Menu
 > レビュワー
 > 映画大好きっ子 さんの口コミ一覧。13ページ目
映画大好きっ子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 549
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  ライト/オフ 《ネタバレ》 
主役の女優さんが魅力的で他の出演者もしっかりしているため中盤までは見れるものの、上映時間が1時間20分ほどとかなり短いのにもかかわらず途中で飽きちゃいました。序盤はダイアナに怪しい雰囲気があっていいのですが、途中から普通のモンスターのように暴れまくるだけで全然怖くもなんともないうえに、警察官を投入したりはするものの基本同じような展開で引き延ばしてるだけなので最後まで見るのがキツかったです
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-06-02 17:04:08)
242.  クリーピー 偽りの隣人 《ネタバレ》 
現実にあった事件を連想させるので最後犯人側の勝ち逃げだったらあまりにも胸クソ悪いので2点でしたが、一応そうはならなかったのは良かったかと思います。香川照之の笑ってしまうほどの怪演と竹内結子の最後の叫びが実にリアルで良かったですね。いろいろツッコミどころが多く、主人公が元警察なのに警察とのやりとりが下手すぎるせいで解決に向けて進展しないのと、簡単に人を服従させてしまうような薬なのに最後主人公があっさりそれから解放されて犯人側を撃ち殺すってあまりにも都合よすぎてちょっとという感じ
[CS・衛星(邦画)] 5点(2017-05-14 22:02:21)
243.  インデペンデンス・デイ: リサージェンス 《ネタバレ》 
まあそんなに面白くもつまらなくもない普通の映画って感じですかね。途中のエイリアンの母船が地球を攻撃する場面の絵力はすごくてそこだけワクワクしましたがそれだけかな。軽いノリで生き残っちゃう人たちのせいで悲惨さがあまり感じられなかった。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2017-04-11 22:55:54)
244.  64/ロクヨン 前編
主役級の役者さんたちをこれでもかというぐらい集めて豪華ではあるものの、そのせいで本来脇役であろう人物にもスポットが当たりすぎていて一本の映画として見所が散漫になってしまいよくないように感じました。脇役は脇役として大事なポジションだということを再確認。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2017-03-30 17:03:45)
245.  スキャナー 記憶のカケラをよむ男 《ネタバレ》 
野村と宮迫のコンビはキャラも立ってていいと思ったが、いかんせんストーリーがイマイチで面白味に欠けていた。不自然に折紙をアップにしたりしているため早い段階でコイツ犯人ですよと言ってしまっているのは駄目ですね。主人公の女性に対する恋心をもう少し強めにもたせていたらもっと人間臭い魅力的なキャラに仕上がって面白くなったかもと思います
[CS・衛星(邦画)] 5点(2017-03-26 12:45:57)
246.  フィフス・エステート/世界から狙われた男
ウィキリークスについて衝撃的な事実が語られるわけでもなく、普通に想像の範囲内の内容であり見ても見なくてもどっちでもいいような映画
[CS・衛星(吹替)] 5点(2017-03-25 14:33:49)
247.  バットマン vs スーパーマン/ジャスティスの誕生 《ネタバレ》 
ブスバットマンVSスーパーマンという題名に改名したいぐらいバットマンがなんかブス。 これまでベン・アフレックをブスなんって思ったことは一度もなかったんですが、マスクが抜けたとこに丁度ベン・アフレックの ブスポイントが来てしまってるためブスを全面的にアピールしているような感じで非常に残念でブス。 まあブスの件は一旦保留して置いておいて映画の内容ですが、オープニングから中途半端に回想シーンを入れたりしていて駄目映画の匂いがプンプンしましたブスが、スーパーマンが悪というような切り口でストーリーが進んでいくのがちょっと面白かったりそうでもなかったりと終始微妙な感じで見終わりましたブス。(この内容で2時間半はちょっと長い)
[CS・衛星(吹替)] 5点(2017-03-12 19:29:59)(笑:1票)
248.  デスノート Light up the NEW world 《ネタバレ》 
ドラマ版もHulu版もわりと面白かったので期待していたもののこれはイマイチでした。オープニングから序盤の掴みの部分はかなりいい感じでワクワクさせられましたが、デスノートを巡る争いは頭脳戦っぽい雰囲気だけの中身スカスカの攻防って感じでちょっと見ているのが厳しくあくびが出てしまいました。竜崎と紫苑はいい味を出してましたが、それをいかすだけのシナリオを用意できなかったのが残念。続編できたら絶対酷い出来になるのでこれでおしまいにした方がいいですね。前半は割りと楽しめたので5点
[映画館(邦画)] 5点(2016-10-31 16:40:40)
249.  ベイマックス 《ネタバレ》 
意外な犯人じゃないといかんのですかね。意外な犯人が出てきたから面白いとかそういうのって一昔も 二昔も前の話で今更サスペンスでもないこういうアニメでやってもプラスに働くことなんかない気がするんですけどね・・・ 映像やディテールなどは非常にいいんですが捻くれたストーリーで損してる感じ。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2016-05-15 19:21:58)(良:1票)
250.  メイズ・ランナー
キャラはそこそこ立っているし迷路も面白いが、いろいろな疑問に対してなんともふわふわしたような答えしか与えてくれずに終わるので見終わった時のすっきり感は皆無ですね。2.3とあるようですが全く興味は沸かず。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2016-04-04 22:41:52)
251.  ある優しき殺人者の記録 《ネタバレ》 
日本人カップルが出てくるまでは10点満点のすごい作品かと思ったのですが、後半から心理描写もどんどん雑になっていくしどうしてこんなにつまらなくなるのかと思うぐらい失速が酷かったです。(オチは良いと思いますが)AV女優を差別するつもりはないですが、なんで演技力の落ちる人をこの作品に出演させたのか意味不明ですし、あんなSEXシーン入れたせいで完全に安っぽい作品になってます。しかしながら基本的なストーリーと発想は非常にいいのでこの作品をリメークし直したらすごい作品になるかなと思います。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-12-22 23:43:51)
252.  かぐや姫の物語 《ネタバレ》 
ジジイが欲望に正直すぎてひく。村の人に幸せのおすそ分けという気のいいおじいちゃん的な甘い考えなど微塵ももたず、終始見せている善人顔にジジィの闇の深さを感じてしまった。捨丸兄ちゃんの金持ちの娘と一緒になれるなら女房、子供など眼中にない不倫上等なスタンスも潔よすぎてひく。おとぎ話ってこんなに倫理観が無いもんなんですかね?酷い映画というわけではないけど、芸術性やらなんやらと綺麗な言葉を並べてはみてもこの程度のおとぎばなしの映画に制作費50億という無謀さが一番ひいた。
[DVD(邦画)] 5点(2015-02-25 01:37:19)(良:1票)
253.  LUCY ルーシー
冒頭の掴みは重苦しい雰囲気なのですが、中身はとんでもSF映画なのであんまり真面目に見るよりも漫画をペラペラペラ~と読むような気分で見た方がいいですかね。
[DVD(吹替)] 5点(2015-02-14 23:52:18)
254.  るろうに剣心
京都大火編を見る前にこちらも見ておいた方がいいかなと思い拝見。漫画原作を上手く実写化していてアクションシーンはなかなかいいものの、ストーリーがイマイチなのかもう一つ盛り上がりにかけてて総合的に見て普通という感想。仮面の奴が蒼紫なのかと思っていたけどそうではないみたいでなぜ出さなかったのか疑問。 削るのは勿体ないくらいの大事なキャラだったと思うんですけど。
[DVD(邦画)] 5点(2014-12-24 23:02:05)
255.  俺はまだ本気出してないだけ 《ネタバレ》 
話しとしては面白いけど主人公に全く共感が出来ないので見てて楽しくはなかったですね。駄目人間だとしても家族に対する姿勢が正しくあれば許容できますが、家族の団欒の場で一人黙々と我が物顔でゲームをやってる姿、娘に多大な心配をさせて風俗嬢までやらせてたのにまだ漫画を続けるというのは残念ながらただのクズとしか思えなかったです。話し的に地味ですけど、生瀬と山田孝之のエピソードの方が全然良かった。
[DVD(邦画)] 5点(2014-08-17 23:17:29)
256.  MAMA(2013)
予告を見た時から同じくギレルモ・デル・トロが関わってるダーク・フェアリーに似てるなーと思ってましたが、実際見てみたら母親代わりの女性が子供のために奮闘するなど物語のベースとなる部分はかなりソックリでしたね。残念ながらダーク・フェアリーの方は全然自分に合わず、この作品も面白いとまでは思えなかったのですが、映像の面などで楽しめた分こちらの方はそれなりに見れました。それにしてもギレルモ・デル・トロさんはパシフィック・リムの芦田愛菜などいい子役見つけてきますね。この作品の姉妹の姉役の方も良かったですが、妹の方の表情の切り替えが半端ねーっす。
[DVD(字幕)] 5点(2014-07-03 14:04:03)
257.  ゼロ・ダーク・サーティ
なんだか序盤はB級映画っぽい感じがしましたね。結末までの大まかな流れは知っているので先が見えてる分あんまり緊張感が感じれず上映時間が長く感じてしまいました。あと30分は削っても全然問題なかったかなと思います。とくにインパクトがあるわけでもないので、これはドキュメンタリー的なもので見た方が面白いのかなと思います。
[DVD(吹替)] 5点(2014-05-01 10:30:29)(良:1票)
258.  ルビー・スパークス
主役とヒロインはいいと思いますが、展開が全然ファンタジーっぽくなかったり、ファンタジー全開になったりダークな感じになったりと極端すぎて入り込みずらかったです。タイトルは忘れましたが、昔日曜洋画劇場で見た同じように本の中のヒロインが飛び出して冒険する奴の方が面白かったかな。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2014-01-31 15:24:52)
259.  ドリームハウス 《ネタバレ》 
途中のどんでん返し的なポイントまではわりと楽しめたのですが、主人公が自分を取り戻していく過程からビューティフル・マインドのような感動を期待してしまいましたが、そうではなくだいぶサスペンスよりの作品でしたね。その肝心のサスペンスの部分が・犯人が家を間違えて押し入ってしまう・死の間際とはいえ妻があんなにデタラメに撃ちまくる・主人公と犯人があれだけ揉み合っていて犯人の痕跡も足跡も残ってあるハズなのに、第三者ではなく主人公が犯人という線になっている警察の無能っぷりなど、さすがに不運な要素が三つ重なってしまうとストーリーに強引さを感じてしまい自分にはハマりませんでした。自分を見失ってたハズのダニエル・クレイグが筋肉ムキムキのままだったり、小汚かった頭が風呂に入った後きちんと散髪されてる状態なのには笑ってしまいました。顔しか見えないのですが家族の写真に写ってる犬は柴犬でしょうかね?ガガ様効果でしょうか。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2014-01-22 16:55:02)(良:1票)
260.  ムービー43
ヒュー・ジャックマンの一話目とナオミ・ワッツの2話目は割りと面白いので期待してしまいましたが、後半になればなるほど酷い出来なのでトータルで見るとちょっと厳しいです。とにかく出演者たちがムチャクチャ豪華なので見て損をしたという気分ではないですが、決して満足は出来ない作品。 (うんこちんちんなお下劣な作品なので要注意。)
[DVD(字幕)] 5点(2014-01-12 16:44:26)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS