Menu
 > レビュワー
 > ロカホリ さんの口コミ一覧。13ページ目
ロカホリさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1504
性別
自己紹介 先日(2023/6/10)PCが逝ってしまいました。
長年のデータが全てパーです。登録前のレビュー数十本も全部消えました。
バックアップは大事ですねえ。

皆さんも気を付けてください。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  華氏911 《ネタバレ》 
長いものには巻かれろ的な考えが多い中、国の一番の権力者にに真っ向からぶつかるムーアはいい度胸している。でもここまで一辺倒だと、何かを隠すためか?と勘繰ってしまいますね。しかし権力を持つという事は恐ろしい。「大いなる力には大いなる責任が伴う」、某作品の名台詞ですがブッシュはどれくらい責任感を持って行動しているんだろう。
6点(2004-08-26 20:49:56)
242.  スチームボーイ STEAM BOY
キャラクターに色がないんですよね、濃さっていうか。立ってないし、さっぱりしていて脇役だらけな印象。19世紀のイギリスがどんなんだったか知りませんが、原色がほとんど無いこともあり、抑えた色調で全体的にも淡々とした感じです。映像は書き込みが凄く見るべきものがあるが、ストーリーが練られておらず平凡な作品。導入部からして下手。バルブや配管、歯車ばかりで見ていて飽きが来るのも原因かな。
6点(2004-07-26 23:47:47)
243.  シルベスター・スタローン ザ・ボディガード 《ネタバレ》 
ポスターは悲壮感がありますがライトな作品でした。マデリーン・ストウは大地真央みたいでキュートだった。とても今年で46才とは思えない。で、スタローン。末期感が漂いますが、本人もファン側も息抜きとしてイイかも。最近息抜き的な作品しかないのはアレなんですが。怨敵シュワが政界に出て行ってしまい、燃え滾る物が残っているかは微妙ですが、まだまだ頑張ってもらいたい。
6点(2004-06-15 19:36:11)
244.  スイミング・プール 《ネタバレ》 
中年作家の妄想話、と言うか小説のお話か。アレが虚構コレが現実と考え出したら疲れました。混乱させるのは、監督の思惑通りなんだろうな。最近この手の作品が多いですね。 
6点(2004-06-15 19:30:40)
245.  トロイ(2004)
だいたい伝承通りのストーリー展開。規模的に大作、長時間にならざるを得ない話ですが、飽きることなく観ていられましたが、可もなく不可もなく。美術や役者に重厚さはあるが、もうちょっと焦点を絞ってやった方が良かったと思う。脚本詰め込みすぎかな。
6点(2004-05-27 21:35:26)
246.  ヒューマン・キャッチャー/JEEPERS CREEPERS 2 《ネタバレ》 
この邦題は前作には無かったクリーパーの脚の設定のせいだとしたら、短絡過ぎというかセンス無いなぁ。序盤はスリラーっぽい前作と違い、今回は初っ端からクリーパーが出てきて暴れ回ります。怪物モノが好きな人にはオススメ。ハンティングに命をかける親父と霊能力のコはとってつけた様に見えたけど、親父のあの終わり方は存在感があった。それにしてもこのクリーパー、串刺しにされても頭を取っても生きているのは、細胞レベルで生きているって事なんだろうか?心臓は右側にあるとか、弱点はアキレス腱とか?
6点(2004-05-22 21:51:15)
247.  CASSHERN 《ネタバレ》 
退廃的な世界観と映像のセンスは、目を瞠るものがあった。アメリカではMTV出身の監督が多数いますが、フォトグラファーからプロモの監督もやっている旦那のセンスは流石だなと(嫁のプロモのtravelingと同系に見えますけどね)。出演者は大体よかったですが、及川は特にイイ味出してた。今後は役者のみにしとけと。中ボスは中途半端だったかな。話的にはテーマを詰め込みすぎていて、まとめ切れなかった感がありますが、初監督作だし及第点は挙げられるでしょう。ぶっちゃけ、予告編だけなら10点ですけど。
6点(2004-04-27 20:42:57)
248.  テキサス・チェーンソー 《ネタバレ》 
製作にマイケル・ベイがいるせいか、映像的に質が高く感じた(ホラー映画としては)。あの家も映画用に作ったのかと思ったら、現存する建物だそうで、あの嫌な雰囲気を労せず手に入れ運が良いというかなんというか。レザーフェイスがちょっと弱いかなぁと思いましたが、愛すべき(?)ずっこけ具合も描かれており概ね満足です。でも腕落とされて次どうすんだろう? 余談ですが、指定席制のシネコンの劇場で4人しかいなかったんですが、開始数分前に私の後ろの席に小学生くらいの子供二人を連れたお母さんが着席。隣のスクリーンで「クイール」をやってたんで、気になって声をかけたところ案の定間違い。どんな反応を示すか見たかったんですが、「トラウマになったら…」と、良心の呵責に耐えられませんでしたね。
6点(2004-03-29 18:51:02)(笑:1票)
249.  呪怨2 (2003)
どのようにして殺すか?とジェイソンやフレディのようになってしまってるような気がしますが、時間軸や、各話へのリンクは面白かった。でも焼き直しかな。
6点(2004-03-17 23:27:06)
250.  リクルート
実際CIAの訓練はこんなモンなんでしょうかね。騙し騙されの世界、よく人格が破壊されないモンです。フィンチャーのゲームを思い出しました。
[映画館(字幕)] 6点(2004-01-23 00:04:24)
251.  呪怨<OV>(2000)
時間軸を変えてあるので、各話へのリンクが気になった。もっとエグイかと思ったが、それ程でもない。
6点(2003-12-12 17:19:06)
252.  WATARIDORI
NHKのドキュメンタリーのような良質な作品。一緒に飛んでいるような空撮は気持ち良い。
[映画館(字幕)] 6点(2003-11-11 19:50:33)
253.  ブルークラッシュ
綺麗な海とノリのいい音楽。笑えるシーンもあり楽しめた。女のど根性も見られます。
6点(2003-11-11 19:44:51)
254.  ボウリング・フォー・コロンバイン
アメリカは自由のようで、自由がない国だな。スーパースターであるマイケル・ジャクソンが白人に憧れるのもわかる。
6点(2003-11-04 20:51:17)
255.  魔界転生(2003)
あまりの評判の悪さと、深作版が素晴らしすぎるので全く期待せず、怖い物見たさで確認するため見ましたが、なかなか楽しめました。魔界衆をもっと掘り下げた方がよかったな。一番アレなのはショボイCGと窪塚の髪型。
6点(2003-11-04 20:42:57)
256.  アバウト・シュミット 《ネタバレ》 
自我に目覚めた定年後のおっさん。家族には自分を愛し分かって貰いたいのに、なんにも分かって貰えない。ところが遠く離れた国にいる少年が自分の幸せを願い、絵も描いてくれた。絶望と希望が入り混じったラストだった。
6点(2003-10-23 19:57:46)
257.  ジュラシック・パークIII
何も考えないで観ていられる娯楽作。
6点(2003-10-13 00:24:39)
258.  メトロポリス(2001) 《ネタバレ》 
CGは進歩したなという印象。救いの無いエンディングかと思ったら、最後ケンイチの店にティマが立っていたのを見て、良かったなぁと。その後の再生が期待できる終わりだった。
6点(2003-10-13 00:15:54)
259.  ハリー・ポッターと賢者の石
子供たちにはワクワクさせる展開ですね。
6点(2003-10-13 00:04:06)
260.  タイムマシン(2002) 《ネタバレ》 
前半のノリで行ってくれれば良かったのに。過去は変えようが無いと言う解釈は別に良いんですけど。
6点(2003-09-13 02:27:46)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS