Menu
 > レビュワー
 > kaaaz さんの口コミ一覧。13ページ目
kaaazさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 870
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  カンパニー・メン
身につまされる映画。。。曲がりなりにも会社の中枢にいる自分は、社員の解雇は最後の最後の手段だと思う。ただ自分を含めてそういう状況になった時には、、、くだらないプライドは捨てて、人として胸を張った生き方をしたいものだ。そういう強い自分でありたいです。
[DVD(字幕)] 8点(2012-04-08 02:43:09)
242.  コンテイジョン 《ネタバレ》 
単なるパニック映画ではなく、研究者側にたったストーリーが良かった。それにしても出演陣は豪華。この映画全体を引き締めたエンディングは物語の余韻を深く残し秀逸。それにしてもバスで人が倒れた直後に写メを撮る日本人はいないよ。これを観ると映画が描く外国人は相当デフォルメされているのだなあと思う。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2012-03-04 00:54:38)(良:1票)
243.  ゴーストライター
ヒッチコック風の音楽と島の風景が素晴らしくて冒頭から一気に引き込まれる。ただエピソードの割には時間が長く間延び感もあり。ストーリーにさほどの面白さはないが、演出と映像がほかの全てを凌駕する良品。
[DVD(字幕)] 8点(2012-02-08 22:58:51)
244.  塔の上のラプンツェル 《ネタバレ》 
ラプンツェルが18才まであんなに素直でいい娘に育ったのだから、さらった老婆もそれなりに愛情を持って育てたのではないでしょうか? そう考えると最後は残酷かな。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2012-01-22 23:17:01)(良:1票)
245.  SUPER8/スーパーエイト(2011)
飛行機内鑑賞。機内モニターがイマイチなので入り込めなかったが、結構良かった。「怖い版ET」といったストーリーだが、ETに比べると安い。しょうがないか。
[映画館(吹替)] 8点(2011-09-30 23:34:56)
246.  グリーン・ホーネット 《ネタバレ》 
いい意味でバカバカしく楽しめた。はっきり言ってジェイ・チョウが主役だね。カトー(ケイトウ?)って名で中国人??という突っ込みも、今更ながらしておきます。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-06-25 00:07:57)
247.  トゥルー・グリット 《ネタバレ》 
ストーリーは特段面白くはないが、主役の少女の演技が秀逸。馬に乗り医者を捜すシーンの映像が美しい。残酷な場面もサクッとみせるところはコーエン兄弟ならでは。
[映画館(字幕)] 8点(2011-03-27 10:40:37)
248.  レポゼッション・メン
テーマが斬新で引き込まれた。最初はシリアスなSFだと思ったがキッチュで笑える場面もあり、いい意味で裏切られた。ラストも良い。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2010-12-18 00:27:51)
249.  トイ・ストーリー3 《ネタバレ》 
これを観たら1と2は、3のためにある序章でしたね。ディズニー/ピクサーならではのエンディングは分かっていても感動。最後までクマは悪いやつだった、残念。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2010-12-12 03:02:25)
250.  ザ・ウォーカー 《ネタバレ》 
前半はマッドマックス調で、後にイメージが変わる。アル・グリーンの曲がいい。T・ウェイツやJ・ビールス!の登場にもびっくり。日本人には理解出来ないほど西洋人にとってキリスト教は重要なんだなと、あらためて感じる。J・ビールスにプラス1点。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2010-11-19 22:57:17)
251.  ソルト 《ネタバレ》 
アンジー、強すぎ、そしてカッコ良すぎ。近年にない米ソの対立を描いた映画だが、設定は関係ないかな。何も考えずにのめり込めるストーリー&映像が良かった。次作もありそう。
[映画館(字幕)] 8点(2010-08-14 23:07:08)
252.  すべての終わり
「クローバーフィールド」のように最後まで核心に触れない展開は個人的には好きだが、劇場公開したら物議を醸しそう。サブスクリプションならではの作品か。
[インターネット(字幕)] 7点(2019-11-17 00:01:10)
253.  ロマンティックじゃない? 《ネタバレ》 
ラブコメをパロっているようで結局はラブコメ。てなことも想定内で面白い。主人公のナタリーも痩せたらかなりの美人でしょ。ありがちなところが良いのかもです。
[インターネット(字幕)] 7点(2019-09-19 22:09:55)(良:1票)
254.  ロケットマン
ストーリーはちょっと暗すぎかなあ。結局エルトンを愛した人はほとんどいなかったということか。にしても挿入歌はどれも名曲。クイーンに比べて一般的に馴染みがない曲が多いと思うが、同時代を生きた自分には染みる。
[映画館(字幕)] 7点(2019-08-28 22:55:33)
255.  ワイルド・スピード/スーパーコンボ
ワイスピは全作観てる。なので、これも観た。想像通りの展開だが、それでも手に汗を握る。でもそれだけか。それだけでいい映画ともいえる。
[映画館(字幕)] 7点(2019-08-13 18:29:12)
256.  ポイント・ブランク この愛のために撃て 《ネタバレ》 
よくある警察汚職ものではあるが、無駄な挿話がなくテンポの良い展開がグッド。
[インターネット(字幕)] 7点(2019-08-11 01:15:38)
257.  マッドバウンド 哀しき友情 《ネタバレ》 
いやー、ひたすら暗い。。。人種差別と戦争。アメリカ映画では常に中心となる二つのテーマを真正面から描いた作品で、そういう意味では新しさは感じられない。キャリー・マリガンのファンなので鑑賞したが望んでいたキャラクターではなかったも残念。長すぎて疲れた。とはいえ、悪くはなかったです。にしても、メアリー・J・ブライジとは気がつかなったなー!
[インターネット(字幕)] 7点(2019-08-06 00:30:49)
258.  バンブルビー 《ネタバレ》 
音楽が懐かしい! スミスはこんなにアメリカ人に受け入れられていたのか。展開はあまりにも予想通りだけど、それでいい映画の典型か。
[インターネット(字幕)] 7点(2019-07-28 07:34:24)
259.  マーダー・ミステリー 《ネタバレ》 
アメリカの警官夫婦がヨーロッパ旅行で事件に巻き込まれるコメディ。自分が映画に求めている「非日常」があってグッド。シネコンで予約して観に行きたいかといえばどうかと思う作品だが、夜中に思い立ってリビングでこんな作品が観られるのであれば最高。日本でもネットフリックスが席巻するのは時間の問題か、複雑。ふー。。。
[インターネット(字幕)] 7点(2019-07-13 23:11:14)
260.  オクジャ/okja 《ネタバレ》 
良かったけど、ちょっと期待値が高すぎた。主役の女の子は物語が進むに従ってどんどん良くなる。ジェイク・ギレンホールは普段あまりやらないような役柄で新鮮。同じくポール・ダノモも。
[インターネット(字幕)] 7点(2019-07-13 15:46:11)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS