Menu
 > レビュワー
 > HIGEニズム さんの口コミ一覧。14ページ目
HIGEニズムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 592
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ぶらり旅

映画三昧

綺麗なお姉さんが好物です

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  サイン 《ネタバレ》 
妻の死により信仰を捨てた牧師が運命や奇跡を信じる心を取り戻すという、 無駄を排せば個人的には並の作品。 奥さんを看取る一連の流れには涙腺がやや緩んだりしました。 無駄を排せば、とは言うものの この無駄な部分が、サインの根底にある源であるからして厄介。 何もかもが「思わせ振り」コレに尽きる。 やれサインだUFOだ宇宙人だ侵略だ世界は終わりだ・・ と蓋を開ければ特撮怪人ご案内。 人質とっておきながらバットでボコボコ、トドメに水。
[DVD(字幕)] 3点(2004-09-18 14:34:15)
262.  イノセンス
原作の世界観を忠実に再現していたのか、 もしくは「攻殻」である必然性があったのかという問いに私は答えられない。 映像や音のこだわりには凄まじいものがあった。 しかし、見る者を選ぶ作品であるのに一般にガンガン宣伝したのは疑問。 引用ばかりで少々眠くなるが、個人的には前作より理解できた・・つもり。 映像や音楽が7、話が3ってとこかな。 画を見るだけでも十分満足できる。あと、会話後の間が好きです。 話に沿ってキャラがただ語るだけの紙芝居的なものになってしまったのは残念。 ソレこそ人形みたいな印象を受たことぐらいか、人形ばっかりの世界なんですけどね。
[映画館(字幕)] 7点(2004-09-17 13:54:52)
263.  X-MEN2 《ネタバレ》 
やはり今作もミスティークがエロ綺麗。 ハイ、掴みはOK(笑)。 やはりプロフェッサーが気に食わない・・何故だ、目が駄目だ。 そこで気が萎えつつマグニートー登場。 相変わらず渋い!!最高に盛り上がってきました・・ えっとウルヴィーさんもザクザク刺されてギリギリ勝利で相変わらずですね。 またまたそんな・・っという間に終わってしまった。 凄いのか凄くないのか微妙な間を行ったり来たりした印象。  キャラクターが多いので大変です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2004-09-14 11:13:31)
264.  スクリーム3
な・・なんだってぇー!ひねりもドラマも必要ないって言ってるでしょぉー!
5点(2004-09-10 03:54:00)(笑:1票)
265.  クリスティーナの好きなコト
メリーに首ったけを観てたら十分かなぁ。最初のツカミにハマれなくて早送りしながら観てました。
5点(2004-09-08 08:07:36)
266.  ピアニスト
愛を識る事は難しいが愛を実践する事もまた難しいな、とつくづく思った作品。痛々しいのも度が過ぎると憐れに思える。残され自分を傷つけそしてピアノを捨てるエリカ。ラストシーンがとても衝撃的でした。本当になんか陰鬱な気持ちになった・・正気かよ!とマジメル張りに引きつつ気分的には0点だった。他人には薦めたくないし、手放しにこれイイとは言わないが考えさせられる映画であったとは思う。
7点(2004-09-07 05:32:52)
267.  MOON CHILD
インタビューウィズヴァンパイアのような悲哀を軸とした友情物語を・・描こうとしたのかな。やたらめったら撃ちまくる、テレビ等で見るのとは違うノリのGackt。そしてヴァンパイアのHYDE。彼らが好きならば楽しめると思います。自分も彼らが好きなので普通に見れたのですが演技が・・大根過ぎます、笑えます。Gacktは前半のコミカルさは度が過ぎて痛かったです。ラストシーンはかなり好きな部類になるかも。しかし悲哀を謳うには内面を深く描いてないし友情というにも彼ら全員の繋がりが希薄に感じられた。色々惜しいと感じた作品。
5点(2004-09-07 01:02:26)
268.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
サムの物語でした。けなげに「フロド様~」と尽くす姿はもう良い女房でした。それに引き換え・・フロドのダメ亭主っぷり。ちゃぶ台をひっくり返すが如くの突き放しっぷり。原作は未読なんですが映画と同じラストの流れなんですかね?気になります。アラゴルンの戴冠式で終わっておけば良かった感があります。
7点(2004-09-06 01:10:22)
269.  レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード
前作より薄くなってますね~。ギター仲間は・・組織なのかな?今回もワケワカメ。武器もショボくなってるし。火炎放射って・・射程が狭いですね、使いづらいですし。あとリモコン爆弾(ギター型)って・・かなり笑ったけど武器としては雑魚いですね。バンデラス自身もなんか主役の割には微妙。復讐という以前から継いだテーマそのものが弱い。奥さんそして娘、恋人を失うのと同等以上の悲しみがありますがそれにしたって敵の将軍と取ってつけたクーデターのシチュエーション。割に合いません。目を潰されたジョニーデップが痛々しくもカッコよかった。
6点(2004-09-05 20:12:12)
270.  ジョンQ-最後の決断-
良くも悪くもアメリカ的だな~と。日本じゃ絶対無理。親の愛・・うーん実際問題現実に起こり得るなら犯罪さえも省みずに行動を起こすかもしれませんが・・自殺すると決断した時も残される奥さんや子供のことは・・?そもそもこのような事態を起こしてその後の生活とか周囲を気にしなければならないのを無視してますよね。考えてたら行動なんて起こせないのもありますが身勝手さが残るかも。押し付けすぎみたいな。
5点(2004-09-04 16:03:29)
271.  マルホランド・ドライブ 《ネタバレ》 
ローラハリングがセクシー、いわゆるフェロモンの塊。 後半部分の彼女にはケバケバしさを感じた。 ダイアンの夢である前半部分が好き。 ナオミワッツも多くの良い表情を見せてくれて彼女の魅力がとても出てた。 ただレズシーンがあるので精神が未熟な私は他人に薦めたり一緒に誰かと観るか? と問われれば悩んでしまう、内容も一般向けかどうか微妙ですし。 でも好きなんです、この全編に漂う不思議スメルが。
[映画館(字幕)] 9点(2004-09-02 23:41:09)
272.  姉のいた夏、いない夏
旅の風景やそれにマッチした音楽、雰囲気はよくとても気に入った。 しかし、妙に話を出し渋るウルフの態度がミスリードを誘う。 姉の遺言があったとはいえ、コレもどうかと思ったが。 変な空気を出しまくっていただけに。 ウルフは結局手を出しちゃうし、流れとしてどうかなと思う。 言いたい事がよくわからない、得た物が無い。 何故?が残ったまま。  二人が見る姉の虚像も思わせぶりなだけで特に物語に深く関わっていない。 姉に振り回されただけの作品でした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2004-09-02 17:43:00)
273.  呪怨 (2003)
怖かった~・・。自分びっくり箱的ホラーはダメなんだって、振り向けばヤツが居る、みたいな(笑)。もっと内から来る「ゾゾゾ~」ってのは無いのか~・・・見たくないけど(笑)。自分は背筋寒くなるんだけど冷静にそして客観的に考えてみるとホラー映画としてはワンパターンで且つ怖いのか?という疑問。後半から「え?変だぞアレレ、意味ワカンナイ」という状況に。何だったんだ・・行方不明の男の子は?直接的な呪いの蔓延で町には誰も居なくなる。誰かを・・ではなく誰でも・・ですか。でも考えてみればリングの貞子も全ての人間を云々でしたし斬新でもないか。
5点(2004-08-29 16:49:06)
274.  ザ・セル
変態サイコチック映画。砂漠、馬、白い衣装を身に纏うジェニファーに心奪われる。 とはいえ、衣装キレイだなーってだけでジェニファーには魅力感じません。 顔が好みじゃない、ヒップのラインは神の域。 犯人の精神世界へのダイブ、その映像は見事だった。 不思議で不条理な混沌世界。 映像凄いとか確かに思うし言葉通り凄いのだが余韻残らない。 「凄いと感じたところは?」と聞かれれば「馬の輪切り」ぐらいしか印象に無く 説明が難しいシーンの塊であると思った。 未来でもない、ましてや現実的でもない世界。 当たり前のように存在する精神治療の方法。中途半端でした。
[DVD(字幕)] 5点(2004-08-29 16:43:17)
275.  パニック・ルーム 《ネタバレ》 
ジョディフォスターはキレイだね~、子役の娘も可愛いね~。 とお約束のコメント添えつつ。監督はフィンチャーですか、知らなかった。 そういえばジョディはこの監督の作品に出たいと熱望していたのかな ・・・失敗しましたという印象。 妊娠中の割には凄いドタバタしちゃってましたね、大丈夫だったのか。 サスペンス、その手に汗握る攻防というか緊張感は カメラワーク、遣り取りで雰囲気はよく出てたと思います。 しかしタイトルに冠してまであるパニックルーム、説明通りのタダの避難部屋とは。 そこら辺がガッカリ。監督の他作品を見てしまうともっと他に凄い秘密が・・ と勘ぐってしまうような。 映画としての良し悪しはさて置きホームアローンみたいなのを期待してました。
[映画館(字幕)] 5点(2004-08-28 23:18:25)
276.  最終絶叫計画
うーん・・・あちらさんのパロディーというかコメディーは下ネタばっかりですね。笑いの感覚がかなり違います。家族とは一緒に見れませんね。
4点(2004-08-26 16:25:03)
277.  ボイス
映像が全編暗くわからない部分有。あと全出演者が・・ちょっと・・なんといいますかブサi(略)。娘役が一番ヤバかったです、それが怖さを倍増させてるかな。得体が知れてるドロドロした恨み。愛憎劇。良いか悪いかは置いといて後味悪い。
5点(2004-08-22 23:51:35)
278.  チェーン/CHAIN
合間のノイズがうざいしノンフィクションの様に見せようとしてる撮り方が逆効果。 素人っぽい演技で一般大衆を表現・・できてたように見せてタダ演技が下手なだけ。 作品としての怖さは・・無いかな、全然ワカラなかった。  ビックリ玉手箱ホラー商法はやめてください。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2004-08-22 22:10:41)
279.  ニューヨークの恋人(2001)
ヒュージャックマンが公爵にふさわしい落ち着いた物腰でピッタリだった。あ・・少年隊の東山に似てるや(笑)。相当過去と現代に変化があるってのに全然驚いてたりしないしすぐに溶け込んじゃってるのが失敗かな~トイレの便器見て顔洗うと思ったのになぁ。メグは可愛いですね~。ワタクシ彼女の事凄い好きなんですよね。普通とはちょっと違う設定のラブストーリーですが薄いです、インパクトが。結ばれましたが、その後を思うとちょーっと厳しい。どちらに転んでも歴史変えるんだからレオが現代に残っても良かったのではなかろうか・・。というか愛の深さが定かじゃない。レオ側もケイト側も。わからない内に愛し合ってるし。そんなに強く思ってたの?それが伝わらなかったかな。内容的には並の6だけど母親に見せたいなってふいに思ったので7。
7点(2004-08-22 21:10:41)
280.  アイス・エイジ
手放しで褒められる作品ではないが言うほど悪くない。山ちゃんや竹中は役に合ってない印象、だがしかし爆笑の田中は凄い噛み合ってた。っていうか声優上手い気がした。プロ以外が声優やる場合、本命よりか隠し玉が上手いですね。
6点(2004-08-20 13:07:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS