Menu
 > レビュワー
 > 映画大好きっ子 さんの口コミ一覧。15ページ目
映画大好きっ子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 549
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
281.  テラフォーマーズ
全く面白くないとかそういうことはなく、良いも悪いも両方ある珍妙なキャスティングやワクワクさせられる面も多々あったのですが、減点方式でいくとどうしても最終的にはこのぐらいの点数に落ち着いてしまいますね。一番悪い点はどこにもたどり着くわけでもない中途半端な結末
[CS・衛星(邦画)] 4点(2018-03-08 23:36:59)
282.  夜は短し歩けよ乙女
一昔前の作風や雰囲気は嫌いじゃないですが、肝心のエピソードが期待していたようなものではなくまるで面白くなかった。もっと先輩とのエピソード中心だと思っていましたし、実際そうであった方が良かった。この程度の映画なら30分ぐらいの尺で十分
[CS・衛星(邦画)] 4点(2018-03-07 22:46:21)
283.  モアナと伝説の海 《ネタバレ》 
モアナは魅力的ですが、マウイがどうにも好きになれるキャラではないのでキツイですね。モアナを閉じ込めて気にもかけずに自分だけ航海に出ようとする時点でもう嫌悪感しかないですし、その後の行動も英雄とは程遠くとても応援する気持ちにはなれず。まあ神様らしいといえば神様らしいですけど。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2018-03-05 23:35:07)
284.  スガラムルディの魔女
中盤ぐらいの村に迷い込むシーンの不気味さはかなり好きな雰囲気だったのですが、無駄に大袈裟な展開になっていって怖さもなくなりがっかりでした。 主人公の別れた奥さん役の方がスペイン版ミザリーともいうべきネストにも出てた女優さんでしたが、こういう作品にはもってこいの顔をしていますね(笑)向こうのジェイミリー・カーティス的存在なんでしょうか
[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-01-25 23:28:26)
285.  セルフレス/覚醒した記憶
セルの監督ということで見ましたが、持ち味の映像的な面白さが皆無であり脚本も微妙であまり面白みのない映画でした。一番良くないのが肉体を移動前と後で性格が別人のように感じられ同一人物に全く思えない所ですね。元がもう少し善人じゃないとバランス取れないでしょ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-01-18 22:43:10)
286.  モンスターズ/地球外生命体 《ネタバレ》 
以前テレ東でやってるのを途中からなんとなくみたのが印象深く残っていて、自分の中では今日まで名作扱いだったものの、今回改めて全編通してみてみたら微妙でがっかり。女性を避難させるための大事な日の前日に、酒に溺れて知らない女抱いてパスポート盗まれる大馬鹿野郎がどうなろうが知ったこっちゃないって感じ。ここの場面からこの映画に対する興味はほぼ無くなりましたね。主人公に全く共感出来ないのは映画として致命的。
[地上波(吹替)] 4点(2017-10-27 01:37:43)(良:1票)
287.  ドント・ブリーズ 《ネタバレ》 
評判よかったので期待しましたけどいまひとつな感じ。いい奴っぽい雰囲気で誤魔化していますが主人公側が基本的にただのクズで共感出来ないのが致命的ですね。相手は相手で狂人だからどっちの視点で見たらいいのかほとほと困ります。相討ちかバッドエンドを期待しましたが、そうはならずまんまと大金せしめて逃げてしまったので何とも腑に落ちない終わりでした。盲目の狂人と戦うという設定自体はいいのでその他の設定をもう少し煮詰められれば面白くなったかな。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-08-06 01:21:54)
288.  アーロと少年 《ネタバレ》 
少年に悪意はなかったとしても父親が死ぬキッカケを作った少年をこうも簡単に受けいれてしまうアーロンに違和感。もう少し葛藤が欲しかった。父親が生きてたかのような演出もちょっと悪趣味でなんだかなあという感じ。僕の感覚とは全く合わなくて面白くなかったです。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2017-05-07 02:01:51)
289.  デッドプール
主人公が自分の好きなタイプではないのでちょっと厳しかったです。XーMENのキャラが居たので最後まで見ましたが続編がデッドプール単体ならもう見ないかな
[CS・衛星(吹替)] 4点(2017-03-19 21:59:55)
290.  ドラゴンボールZ 復活の「F」
前作がなかなか良い出来だったので見てみましたが、こちらの方はイマイチですね。フリーザー軍のザコ1000人はゴクウ達以外も強くなったんだぞというのを見せるためにもっと圧勝でよかった。これではクリリンたちが昔より弱くなった印象しか受けなかったので、尺を稼ぎたいのなら1000人ではなく宇宙船何十隻も出して1万人規模でムチャクチャにやった方が面白くなったと思う。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2016-02-14 16:36:22)
291.  LOOPER/ルーパー 《ネタバレ》 
冒頭の掴みはよかったものの、ただでさえ辻褄が合わずごちゃごちゃとしたタイムトラベル要素なのでTKという毛色の違う要素は余計だったかなと思います。 ラストはレインメーカーという存在を消去することに成功したという形の終わりなんでしょうけど、元々の主人公が親子と接点がなかった未来の世界ではレインメーカーになっていたことを考えると、ラストは母親を救った+組織を潰したからレインメーカーにはならないってことなんでしょうかね。存在しない未来の主人公の功績で未来が大きく変わるってなんだかなー(阿藤快)
[DVD(字幕)] 4点(2015-01-01 22:44:19)
292.  劇場版 SPEC~結(クローズ)~ 爻(コウ)ノ篇
前編よりはCGもふんだんに使われ当麻のお習字の時間もあり楽しめた。しかしながら、ラストがダラダラと長すぎてうんざりする。もっとすっきり終わらせてくれよ。 CG使いすぎたため前・後編にわけて資金回収しようとしたんでしょうかね。明らかに最後時間余り過ぎて無理やり回想入れてる感じがw
[DVD(邦画)] 4点(2014-08-16 14:45:03)
293.  風立ちぬ(2013)
今までの宮崎駿監督の作品は全て観る側の想像力を強く駆り立ててくれましたが、逆にこの作品では監督の想像力を押し付けられているように感じてしまいました。主人公の声が若者なのにすでに枯れてしまったような声であるのも宮崎駿自身がすでに枯れてしまっているのを象徴しているように思いました。明らかに今までと毛色の違うこの作品を最後の作品として持ってきたのを疑問に感じましたが、今までみんなを楽しめませるために全て絞り出してしまった末の必然だったのかなと思います。もう監督の作品を観れないというのは人生の大事なものを一つ失ってしまったかのようで非常に残念ですが、今までホントにお疲れ様でした。
[DVD(字幕)] 4点(2014-07-11 06:14:49)
294.  リアル 完全なる首長竜の日
回路になんとなく似てるなーと思いましたが、やっぱり他の方もそう感じたみたいですね。あの映画同様ちょっと自分には合わなかったようです。あからさまに違和感を感じるポイントが多々あるので展開がすぐ予想できてしまう上に、テンポが非常に悪く間延び感がハンパないので見てるのがとにかくしんどかったです。
[DVD(邦画)] 4点(2014-06-15 14:04:36)
295.  ダーク・フェアリー
冒頭の掴みはすごくいいので期待してしまいましたが、それに反してかなり退屈な作品でした。最初の1時間は内容が薄すぎなのでもっと短くまとめるべきだったと思います。妖精のクリーチャーももっと夢に出てくるぐらいエグイのを期待してしまいましたが、あんまりインパクトないのでこれにもがっかり。最後の締まりも酷く悪く拍子抜け。はっきり言ってしまうと全然面白くなかったんですが、主演の子役の演技だけはマイ・ブラザーの時も感じましたが鬼気迫るものがあって素晴らしいと思います。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-02-23 20:40:59)
296.  トータル・リコール(2012) 《ネタバレ》 
主人公がリコール社のイスに座ってすぐに非日常の世界に突入してしまうのが良くないですね。ワンクッションあれば現実が非現実かどちらなのか考える余地はあったでしょうが、あまりにもタイミングが良すぎてこれでは記憶の世界にしか見えず、そこからの展開が全て意味のないものに感じられて全然映画の世界に入り込めなかったです。まあ結果としては全て現実の世界なのでしょうがちょっとこれは駄目。その他の部分に関してもとてもとてもシュワちゃん版とは比較にならない出来。けどフォールだけはちょっと好きかも。
[DVD(字幕)] 4点(2014-01-04 21:31:47)
297.  劇場版 SPEC~天~
テレビドラマ版は面白かったんですけど、スペシャル版も含めコミカルとシリアスのバランスがおかしくなって面白さを相殺しちゃってる感じですね。監督がホントに作りたくて作ったのか疑問に思う出来で、ホントはテレビドラマ版で謎を残したままいい雰囲気で終わらせたかったんじゃないですかね。4点ぐらいの映画として見たら丁度いい感じの映画。
[地上波(邦画)] 4点(2013-12-02 21:33:14)
298.  ディヴァイド 《ネタバレ》 
役者はがんばっているけど、いろいろと残念なところが多かったですね。まず突入してきた兵士たちが意味不明すぎ。格好は最後の脱出のお膳立てのためのような無理矢理な格好だし、見た目の迫力とは違い弱すぎ。なんであんな地下に閉じ込められてる数人のためにあんな設備を築いてまで突入する必要があるのか説明不足過ぎ。ハッキリいってこの兵士たちの件りはなくてもストーリー繋げるし必要ないと思いますね。それと後半、ハゲ二人の顔は病人みたいなのに肉体が健康的すぎなのはもう失笑・・・。こういうシチュエーション物はリアリティーが大事だと思うのですけどこれは駄目でした。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-09-14 21:56:24)
299.  怪盗グルーの月泥棒 《ネタバレ》 
映画開始40分ほどまでただの嫌な奴だったグルーが、遊園地で子供たちと遊んだほんの2.3分で急にイイ奴みたいに変わるというのは子供向けの作品とはいえさすがにリアリティーがなさすぎですかね。他にも気になるとこが多くてあまり楽しめなかったです。個人的には子供は一番下の子だけにした方がもっと落ち着いた感じになってよかったんじゃないかと思います。(モンスターズ・インクと設定が被ってしまいますが)ジェットコースターのシーンは良かったです。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-12-28 16:02:04)(良:1票)
300.  ダークナイト ライジング 《ネタバレ》 
前作も世間の高評価に反して自分は何度見ても面白いと思えなかったので、方向性がほぼ同じだった今作に対してもう~んという感想。前作のジョーカーにも感じましたが、それ以上に今回の敵も市民がどうのこうのと言ってることがめんどくさすぎて話にのれなかったです。(守護者のエピソードは面白かったですけど)今回期待していたキャット・ウーマンは容姿は問題ないとしてもやってることがクズすぎて全然可愛げが感じられず、自分を正当化しようとするセリフをちょこちょこ入れてくるので見ててイラときます。脱獄後にバットマンが再び彼女を頼る意味もわからず、「君はそんな女じゃない」って99%殺されててもおかしくない状況に陥れられたのにこの台詞はちょっと頭おかしいです。まあマスク凹むほど殴られてましたし脱獄の際に壁に頭思いぶつけてましたから仕方ないですけど。やっぱりミッシェル・ファイファー版のキャット・ウーマンの方が自分は好きです。
[DVD(字幕)] 4点(2012-12-08 23:21:47)(笑:1票) (良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS