Menu
 > レビュワー
 > HIGEニズム さんの口コミ一覧。15ページ目
HIGEニズムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 592
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ぶらり旅

映画三昧

綺麗なお姉さんが好物です

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
281.  デビルズ・バックボーン 《ネタバレ》 
何処に焦点を当ててみれば良かったのやら、といった感じです。 戦争中という状況、でありながらその必然性を感じなかった。 身寄りの無い子供達、孤児院の設定を成り立たせる要素にしか見えず・・。 不発弾が孤児院の中心に存在するが、意味が無さげ。 心臓が動いてるなどと思わせぶりに煽っていたので期待してガッカリ。 自由に動き回れるのに『ハシントを連れてきてくれ』なんてワケが分からない。 他の子供達には眼をくれず、新入りの主人公に干渉したところも頭を傾げる。 子供達の成長、人間ドラマとして見るとしてもそれ以外の部分が目に付いてしまう。 全てに意味を求めるのは良くないことと思うが、期待させるようなシーンばかり。 そこが気になった。 
[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-02-25 00:04:42)
282.  アナトミー 《ネタバレ》 
AAA!(アンチヒポクラテス連盟)。その本部長だった祖父。 その祖父を否定し町医者に身を落とす父。 組織という黒幕を隅に追いやり、そこから離反した若者が真犯人という安直さ。 標本にしても滲み出る不気味さもだが、サイコ野郎と呼ぶには少々力不足。 中途半端過ぎる。組織をどうにかするわけではないのでスッキリしないし、 今後も変わりませんよ(続編を示唆)という、それこそ「ありきたり」な結末。 半端な設定。安直な展開。適度なお色気。続編もあるよ、お楽しみに! 文句無しのB級ホラー(?)映画です。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-02-24 20:46:30)
283.  パッション(2004)
痛々しい。コレに尽きる。 キリストが捕まり拷問され、そして磔にされる。 いわゆるキリストの受難のみにスポットが当たり 話はシンプルでわかりやすいのだがやや説明不足なのは否めない。 正直メッセージがあったとは思えないのだが、例えあったとしても 観客に伝わらなければ意味が無いわけで。 監督の自己満足に終わってしまった感がある。 映像はやけに美しい分この残虐なシーンは鮮明に、そして強烈に記憶に残る。 信心深さ等のない私には感じ入る部分は無かったが 然るべき人が観れば何かしら感じることができるやもしれない。 何が言いたいかというとモニカ・ベルッチ最高。
[DVD(字幕)] 4点(2005-12-15 03:14:52)
284.  ヘルレイザー リターン・オブ・ナイトメア
ヘルレイザーとしてではなく一つのサイコサスペンス物としてやれそうな。それぐらいピンヘッド他の出番が無い。そのサスペンス的な要素もコレといって衝撃的なものでもないわけで・・。話がユル過ぎて進んでるのか進んでないのかサッパリ、展開が鈍足。起伏も無い。結局のところお約束として何一つわからないままに終わる。別にいいんじゃないかな、と思ってしまう自分がいやだ。コレはもうダメかもわからんね。
[DVD(字幕)] 4点(2005-11-05 22:19:48)
285.  ゴッド・ディーバ
CGがゲームキャラくさくてどうも馴染めなかった、街並みはまずまず。 ストーリーは各人の役割、重要性もイマイチわからない。 ホルスとニコポルが語らうシーンはどれも視覚的にお間抜けで笑いを誘う。 やはりメッセージ性が薄いこと、内容を伝え切れてないこと。 これらから微妙な作品だったなぁと言わざるをえない。 自分はフィフスエレメントよりアヴァロンが頭を過ぎった。 匂い的に。
[DVD(字幕)] 4点(2005-10-20 03:48:29)
286.  Dolls ドールズ(2002)
これは純愛を描いているのか・・? 非常に屈折しているように思えてならない。 菅野美穂らの話がメインで、それを含め3つのエピソードが交錯する。 しかしこれら演出がまるで生きていないような気がする。 どれも”個”として浮いてしまっている。 色彩鮮やかな映像だけでも評価に値する、とは言うものの 話に惹きこまれなかったので個人的に鑑賞が辛かった。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-10-09 11:20:29)(良:1票)
287.  ザ・メキシカン
なんて眠くなる映画なんだ!? 呪いの銃をめぐっての・・ん、ジャンルがえーとラブコメ? ブラピはまぁいい、ダメ男だけど。 でもジュリアがイケてない、いや個人的な好みです。 顔がなぁ・・歳かなぁ・・ブラピと合ってないような。 美しいと言われてる肝心の銃がダメダメだった気がするのだが そこら辺は触れてはいけないのだろうか。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-08-17 22:59:37)
288.  処刑・ドット・コム
山荘に集められ半年無事だったら100万ドル。様々な事件が起こり互いに疑惑を持ち始め人間不信に陥り殺人ゲームが・・って流れ。ファック!ファッキン!ジーザス!ジーザスクライスト!の連続。新感覚を謳っているがそうでもない。耳障りな音と絶叫が混じり不快感を与えてくれる。スナッフ・フィルムが題材だそうでラストとか丸投げな感じ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-08-10 04:10:48)
289.  ロスト・イン・トランスレーション
OPにスカーレットのお尻が出てるからか妙に焼きついてずーっと鑑賞中彼女が出るたびに尻を追ってしまうこの虚しさ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-08-02 01:19:40)
290.  黒の怨
うむぅ、苦手というかそりゃ誰しもがびっくりするねんといったビックリ箱型ホラーの一本。来るぞ来るぞ、来た!それもドアップ、そりゃビクッとするよ。出だしには結構期待したんですけど・・おー『怨み(恨み)』がテーマか、と。しかし恨みの根幹にある話は最初に軽く説明して終了、以降は一方的でワンパターンの追いかけっこ。対抗手段が光、それも劇中では懐中電灯ってのがなんだかなー。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-07-28 02:39:11)
291.  ゴーストシップ 《ネタバレ》 
あの13ゴーストの監督さんの作品ですか、後出しですが納得しておきます。来るぞ来るぞ・・来たーというパターンは反射で驚きはしますがホラー表現としては陳腐というか飽きます。冒頭のワイヤー切断のインパクトがそれなりに大きかっただけに以降のゆるりとした展開は尺が短かったのが救いと言わざるをえない。ラストに魂の開放といういわゆるハッピーエンド的演出がありますがその後の締めに倒したはずの・・と繋ぎがよろしくない。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-06-17 16:37:31)
292.  ゴシップ(2000年・米)
学園サスペンスらしい適度な緊迫感。ラストの解決シーンのアッサリさ。しかもスッキリせず後味の悪さが残る。熱しやすく冷めやすい、そんなゴシップらしい突き抜けぶりにイライラするかも。
[地上波(字幕)] 4点(2005-06-15 04:53:12)
293.  アメリカン・サイコ
リベリオンを見た後での鑑賞。タイトル、そしてパッケージに惹かれて。主演のクリスチャンベールの実にピッタリな物腰と外見他への徹底振りから期待。ですが段々と彼の性癖やら何やらが露呈されこりゃ酷い、というか笑いました。裸でチェーンソー。ガン=カタ見せてください。ラストの混乱っぷりなんて哀れを通り越しましたよ。家族で見てたのですがちょっと絡みのシーンがあったので集中できませんでした(苦笑)。
4点(2005-03-12 19:00:59)
294.  あずみ
ジョーは壊れ具合が良い感じだったかな。ぶつ切りと言うか冗長と言うかテンポが悪い。アクションシーンに身が入らずダラダラ鑑賞してしまった。どうもこの監督はスタイリッシュさを売りにしてるみたいだが安い、と言うか軽い。一部に受けは良いのだろうが・・という私も荒神などを見て雰囲気的な部分は評価したい。だがやはり締まりが悪いというかなんというか。
4点(2005-03-04 15:10:26)
295.  ほしのこえ
戦う女性というのは良いとは思う。使い古されたネタで飽和状態だが。一人は地上に、もう一人は宇宙に。そういった対比を描く、ありがちという感じだが目を瞑ろう。アニメーション他を諸々一人で製作するという大変さは一口に言うがイマイチわからない。オタクであるが故にいろいろな物を見てきた、審美眼があるとは言わないがこの「ほしのこえ」色々言わせてもらう。まず何故にこれほどまでに有名になっているかわからない。しかも30分のショート。3Dアニメが浮く。キャラクターのデザインも浮く。アニメでやる必要がない人間ドラマを描く際にこういったパッと見の部分で心を掴まないでどうするか。サラッと見るには全体的にはそう悪くはない。でも周囲がプッシュする程では・・。
4点(2005-01-18 11:58:52)
296.  オーシャンズ11
よく集まったな、ってのが第一印象。しかしJロバーツは私は面食いなので好きくない。テンポも悪いですがインパクトも無いかな、キャスト以外。吹き替えで見たのですが声が合ってなくて困った。えーと・・オーシャン、Jに未練タラタラ。
4点(2005-01-15 23:25:38)
297.  CUBE2 《ネタバレ》 
前作は集められた人々は無関係だが何か一つ秀でていて、 それらを合わせれば謎は解けて罠を回避できるといった展開だった。 今回はCUBEが軍関係という秘密が明かされ、集められた人も何かしら接点有り。 次回に続く雰囲気満点で終了。罠も微妙、スプラッタ分も特に無し。 登場人物の閃きや変貌も無く好き勝手やってたなぁ、と。 脱出諦めて殺人に興じたりとかコレは夢ね、といちゃついたりとか。 重大な情報を握ってるのかと思ったら痴呆でしたというオチ。 あのお婆ちゃんが前回の脱出者的位置に居るキャラと一瞬思わせておいて。 なんだかなぁ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-01-13 15:58:22)
298.  アカルイミライ
落ち着きのないカメラワーク、暗いトーンの映像。自然なようで自然じゃない、捉えようのない出演者やストーリー。監督の他作品が合わない人はこの作品もダメだろう。どの作品も内から滲み出る静かな狂気の表現は凄いんですけどねぇ。
4点(2004-12-22 18:13:31)
299.  オースティン・パワーズ ゴールドメンバー
冒頭でオースティンパワーズってトムが主役なのかよ!と初見ながら彼がコメディー系なんて珍しいなどと軽く期待。、しかしただのカメオ出演・・アハハ。カメオが豪華ですね。下ネタというか汚らしいネタが多い。途中で投げなかったが特に盛り上がることも無く一笑い起こすことも無く見終わってしまった。やはり冒頭のトムで見たかったという期待がスカされたのが大きいか(とはいえトムでは面白くないよな、とも思ったり)。しかし主役のマイクマイヤーズ。一人四役って気づきませんでした、凄いですね。
4点(2004-11-28 17:40:49)
300.  チャーリーズ・エンジェル フルスロットル
無駄なアクションが多いような。女性が強い、かっこいい、頑張るのは好きです。しかし鈍い。CGやワイヤーアクションを全快駆使してるのに鈍い。もうワイヤーアクションにスローモーションを掛け合わせるのは個人的に止めて欲しい。もう速過ぎて何やってるんだあれ、もう一回見直そう、というようなのが欲しい。そして出てる人達皆超怪力。きん肉マンの中なら超人パワー1000万以上ですよ。リーゼントの人が一瞬かっこいい、と思ったらとんだ変態だし。そしてアッサリ死ぬし。ルーシーリュー。あの顔であの衣装とか体系はアストロンを軽く突き破る破壊力。いい味出てるんですが・・。とりあえずあの3人を天使と呼ぶのは厳しい。歳に問題があるが一番美しいと感じたのはデミムーアの後半の1コマ。金のコンタクトかっこいい。
4点(2004-11-18 16:55:16)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS