Menu
 > レビュワー
 > もとや さんの口コミ一覧。16ページ目
もとやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2027
性別 男性
ホームページ https://twitter.com/m_motoya
年齢 52歳
自己紹介 1回しか見たことないんだけど、3Dはちょっと苦手
あと、ホラーはかなり苦手
それ以外ならなんでも見ますよ

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
>> カレンダー表示
>> 通常表示
301.  シュレック2
前作と比べてシュレックの活躍度は下がってるけど、 脇を固めるキャラクターたちが大活躍してますね。 長靴をはいた猫やジャンボクッキーマンといった新キャラクターも愛らしい。 物語の方は弱くなったように感じるけど、相変わらずちょっといい話でした。
[地上波(吹替)] 7点(2007-07-03 03:38:49)
302.  ニライカナイからの手紙
まあ、これはストーリーを追うような作品じゃなくて、ただひたすら蒼井優を鑑賞する作品なわけだけど、それでもラストはちょっと涙腺が緩んでしまいましたよ。 差出人の名前だけで住所がわかると思い込んでたりして、島の人らしい素朴な側面を垣間見せつつ、へこたれず頑張る芯の強いところもあって、なかなかの好演でした。 少し残念だったのは、島と東京の距離感が無かった点でしょうか。 交通の便が良くなったとは言え、いくつもの交通機関を乗り継いでやっと辿り着く遠い場所のはずなので、その辺りの距離感にもう少し時間を割いても良かったかも知れない。 そうすれば、心配して遥々やって来てくれた人への感謝の気持ちも高まっただろうし、島に戻るということの重さも増したのではないだろうか。 それでも、まあ、全体的にはよく纏まった雰囲気のいい作品に仕上がってると思う。
[DVD(邦画)] 7点(2007-05-21 11:25:36)
303.  スパイダーマン2
ハリーのパパもDr.オクトパスも実はいい人で、作中に登場する悪人はMJだけという設定が斬新。 何作目まで続くのかわからないけど、このラスボスはかなり手強そうだ。 彼女の死を見届けるまで、このシリーズからは目を離せない。
[DVD(吹替)] 7点(2007-05-21 02:13:25)
304.  おいしい殺し方 -A Delicious Way to Kill-
序盤はありえないくらい面白かったけど、終盤で失速した感じ。 人物描写や細かい演出は非常によく出来ていて面白いのだけど、作品全体を通した物語が弱いので、だれてしまうのかも知れない。 それでも、奥菜恵のキレ具合を見るだけでも価値があるので、オススメしておきたい作品。
[DVD(邦画)] 7点(2007-04-17 13:49:03)
305.  ラッキー・ガール
よく出来たコメディ作品。 斬新というほどのアイデアではないかも知れないけど、設定を上手く活かした演出が面白かった。 ラストも綺麗に纏まっていてすっきり。 冒頭、運が好転していた頃のリンジーはなんだか大人びた感じで、今まで見てきた作品とは少し違った印象を受けたけど、運を失ってからはいつものように可愛くなったね。  あと、やたらキスシーンが多かったのには、やや複雑な心境。
[DVD(吹替)] 7点(2007-04-17 13:39:46)(良:1票)
306.  ふたつの恋と砂時計
あしながおじさんと言えば、金の力で若い娘を囲っておいて、やがて手中にするという心温まる物語ですが、この作品ではかなりアレンジが加えられていて、多少複雑な展開を辿ります。それでも、それは改悪ということではなくて、結構いいラブ・ストーリーに仕上がってると思います。ラストシーンもそれなりに感動的でしたよ。
[DVD(吹替)] 7点(2007-03-14 11:58:27)
307.  クロスファイア(2000)
意外と面白かった。 最後は可哀想ではあるけど、やっぱり自業自得というか、 どんな理由があっても人を殺しちゃいけないんですね。 まあ、あれだけ可愛い娘になら、1度くらい焼かれてみたい気もするけど・・・
[DVD(邦画)] 7点(2007-02-21 03:23:36)
308.  タイヨウのうた
長いPV。 物語の方はそこそこ。 それでも、歌だけでも価値があるくらいに力強かった。 あと、どうでもいいことだけど、麻木久仁子が好きです。
[DVD(邦画)] 7点(2007-02-02 17:18:41)
309.  2番目のキス
神の創った最も哀れな生き物のお話。 僕には牛の血が流れているので、 主人公の気持ちを理解できなくはないけど、やっぱりちょっと違う。 僕なら地球の裏側に居てもバファローズの勝利は嬉しい。 その場に立ち会えなくたって、愛するチームの勝利は嬉しいものだ。 それにワールドチャンピオンになって報われてしまっては、 もう呪いも何もあったもんじゃない。 たぶん今では僕の方が神の創った最も哀れな生き物なんだと思う。 まあ、それでも楽しく観戦できたので、僕としては満足である。
[DVD(吹替)] 7点(2007-01-22 07:22:56)(良:1票)
310.  大停電の夜に
命や人生に関わるエピソードよりも、ロウソク娘の淡い恋心の方に関心が沸いたのは役者の演技力の差によるものだろうか。 それぞれにいい話だったけど、おっぱいは無くてもいいような気がした。 いや、おっぱいは大切だけどね。少年の泣きたい気持ちも理解できるよ。 僕だって、おっぱいが無かったら泣きたくもなるだろうし・・・。 まあ、なんにしてもロウソクの灯りって温かくていいですね。
[DVD(邦画)] 7点(2007-01-20 09:01:10)
311.  雪に願うこと
舞台設定以外には特に目新しい要素は無い。 ひたすら地味に物語が展開していく退屈な作品だったけど、 ウンリュウの仕草の愛らしさにやられてしまった。 ラストはちょっと感動してしまいましたよ。 どっかの国の首相じゃないけど、再チャレンジで美しい映画作りをした感じですな。
[DVD(邦画)] 7点(2007-01-09 00:49:01)
312.  海猿 ウミザル
あまりにもリアリティがなさ過ぎる。 加藤あいとホテルで1泊して何もないってことはないだろうに。 濡れ場もなければ、ポロリもないよ。 そんなどうしようもない作品ではあるけど、最後はちょっと感動しましたよ。 不祥事を内部でもみ消す役人体質も実に微笑ましい。
[DVD(邦画)] 7点(2007-01-04 00:34:51)
313.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
映像と音楽の迫力が凄い。 内容はオーソドックスな冒険活劇。 子供の頃に見た宝島を思い出してわくわくしましたよ。 さあ、行こう~夢に見た島へと~♪
[DVD(吹替)] 7点(2007-01-01 21:52:34)
314.  手紙(2006)
沢尻エリカの可愛さは尋常じゃない。でも、言葉が変。 物語は終始辛気臭い展開で進む。 沢尻エリカの言葉も終始変なままに進む。 何か重い言葉を発しているのだろうけど、どうしても変に聞こえる。 そんなこんなで違和感ありまくりのままラストを迎えるのだけど、 玉鉄の渾身の演技でそんなの全部吹っ飛んでしまった。 とりあえず泣きました。泣きじゃくりました。 血が繋がっちゃってるので、仕方ありません。
[DVD(邦画)] 7点(2006-12-31 16:23:27)(良:1票)
315.  下妻物語
演出は滑稽だけど、きちんと2人の友情物語を描こうとしているところがいいね。 敵対するレディース軍団の茨城統一というモチベーションにも感服した。 映像的にもっと弾けてもいいような気もするけど、そこそこ笑えたので満足。 土屋アンナはかなり灰汁が強いけど、深キョンも食われることなくバランスが取れてたので、いいキャスティングだなぁって感心しました。 
[DVD(邦画)] 7点(2006-06-22 16:27:36)
316.  いつか読書する日
見ていて無性にカレーが食べたくなった。 本筋も甘いような切ないようないい話だったけど、 カレー小僧の話をもっと見たかったような気がする。 それにしても、中年男女の絡みは生々しい。
[DVD(邦画)] 7点(2006-06-13 15:33:02)(笑:1票)
317.  ALWAYS 三丁目の夕日
物語としては、それぞれの話が薄くて感動巨編というわけにはいかないけど、 ちょっといい話のてんこ盛りと言った感じのお得感はある。 映像がかなりの完成度なので、逆に勿体無く感じてしまったけど、 これはこれでよく出来た作品と言えるかも知れない。 願わくば腰の据わった重厚なストーリーをこのクオリティで見せて貰いたい。
[DVD(邦画)] 7点(2006-06-12 14:11:31)
318.  きみに読む物語
出来過ぎているけど、綺麗な物語だと思う。 特別これと言って素晴らしいということもないけど、 不満に思う部分も見当たらないので、良い作品なんだと思う。 僕はこの逆を経験したことがあるので、 現実はそんな甘いもんじゃないと言いたくもなるけど、 僕が経験できなかったハッピーエンドの一端を垣間見れたのは良かった。
[DVD(吹替)] 7点(2006-06-09 14:52:43)
319.  アメリ
見ていてなんとなく幸せになれたような気がする。 この手の小ネタ集は狙い過ぎると冷めてしまうもんだけど、 この作品は一歩引いたような謙虚さがあったように感じる。 大爆笑というほどではないのだけど、くすくす笑えるそんな感じの作品。
[DVD(吹替)] 7点(2006-06-07 12:13:51)
320.  恋の門
演出に関してはそういう作品なんだということで納得して見たけど、 恋乃の生き方にはまったく共感できなかった。 でも、見た目が酒井若菜という点が厄介で、明らかに僕は恋乃が好きなんだな。 納得できないけど、どうしても好きなんだな。 実に心の痛い作品でした。
[DVD(邦画)] 7点(2006-03-31 17:28:55)(笑:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS