Menu
 > レビュワー
 > 桃子 さんの口コミ一覧。17ページ目
桃子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 729
性別 女性
年齢 53歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  ヴァージン・スーサイズ 《ネタバレ》 
ジョシュの髪型は何とかならなかったのかっ!集団自殺のシーンは何とも言えない怖さがあった(皆が同じ方法じゃないってとことか)けど、何故か…なんでかわからないけど、好きなんだよね、この映画。
8点(2003-10-01 17:41:40)
322.  ため息つかせて
ウィテカーは俳優としても好きだけど、監督作には生真面目さが滲み出てくるよなぁ。でも、これはちょっと人物描写がややこし過ぎ。『微笑みをもう一度』の方が好き。
6点(2003-09-29 18:21:35)
323.  CUBE
字幕で数字を読んでも意味ないよね…。素数なんか解るわけないし。“スリル”って点では楽しめた。確かに斬新でよかったけど、類似作品はもういいです。
7点(2003-09-29 18:09:36)
324.  乙女の祈り
ケイトのブサイク表情がちょっと・・・。内容ものめりこめなかった。オーバーアクションな二人に苛立つし、気持ち悪かった。
2点(2003-09-29 17:59:52)
325.  ケープ・フィアー
ジュリエットとデ・ニーロのコラボレーションがまた観たいな。共演作待ってます。
8点(2003-09-26 19:29:56)
326.  マイケル・コリンズ
マイケル・コリンズを全然知らなかったのでちょっと勉強になったかな。アラン・リックマンのちょっとした女装が可愛い。
5点(2003-09-26 19:16:03)
327.  聖者の眠る街 《ネタバレ》 
無造作に青年が埋められる所でダニーが語るシーンがせつない。写真も…。悲しい映画だけど心が洗われたような気持ちになりました。このマットの演技は最高だ。
8点(2003-09-25 19:52:52)
328.  青春の輝き
ブレイク前の作品なので、ビデオのパッケージが『マット・ダモン』になってるのが笑えた。でも、マットって全然変わらない~。宗教問題って、奥が深いんだなあ。人格まで否定されてしまうなんてひどい。
7点(2003-09-25 19:37:59)
329.  カラー・オブ・ハート
古き良き時代のアメリカが、カッコイイ~!
7点(2003-09-24 19:08:59)
330.  彼女は最高
ジェニファーの方が絶対いいよ…。この兄弟を理解するのは難しいっす。
5点(2003-09-24 19:06:20)
331.  カットスロート・アイランド
お金かけてていいなあ…。結果的に回収は出来なかったみたいだけど、私は楽しめたよん。あの船に乗りたい!!
8点(2003-09-24 19:01:24)
332.  ガタカ
ジュ-ド・ロウ、うまいんだけどちょっとうっとうしい。イーサンの表情がよいっ!
7点(2003-09-24 18:57:49)
333.  顔のない天使
男の子が可愛くな~い!メルはいい先生なのに・・・大人の偏見って最低!ラストはよかったけど、あれから何処でどうしてたかを考えると…不憫。
6点(2003-09-24 18:36:54)
334.  カウチ・イン・ニューヨーク
あんまり好きな女優さんじゃないのだけど、このビノシュは良かったな。でも、内容的には女性の方を贔屓しすぎてる感が…。面白くはあったんだけどウィリアム・ハートはいなくてもいい先生みたいで、それがちょっと哀しい。“恋愛”の部分だけをとるなら、いい感じ。
7点(2003-09-24 18:31:41)
335.  カーラの結婚宣言
カーラはすごく愛情に満ちた家族に恵まれて育ってるからきっといい家庭を築いていくと思う。両親もいいけど、お姉さんたちが親よりもよき理解者なところが微笑ましくていい。お母さんもやっと子離れできたし。身障者でなくとも、“二人”で考えて理解して行動していく姿に感動。
7点(2003-09-24 18:09:44)
336.  ミュージック・オブ・ハート
実話なんだから仕方ないんだろうけど、メリル先生がこの手の映画で不可欠な“いかにも善人で優しい人”じゃないのが観ててちょっとイヤだった。だけどやっぱりカーネギーホールでの演奏は感動したし、泣いてしまった。
7点(2003-09-22 19:58:42)
337.  原色パリ図鑑
うーん・・・フランスではヒット?!確かにユダヤ教に馴染みの薄い日本じゃね・・・。それを除外しても、あんまりだった。
5点(2003-09-22 18:16:18)
338.  ウェールズの山
もうなんかこれは「可笑しみ」って言葉がピッタリくる心地良さ。馬鹿馬鹿しいけど気持ちは解る、どうでもいいだろって思うけど応援せずにはいられない、くすぐったい部分をつつかれる快感、まさに佳作!
8点(2003-09-18 15:55:24)
339.  ウェルカム・トゥ・サラエボ
手をつないで建物のヘリに並ばせて、容赦なくバンバン撃ち落としていくシーンが強烈でした。これなら後片付けも簡単…みたいな。目を背けたくなる映像が多々ありますが、これが戦争の現実なのでしょうか。実際はこれ以上かもしれないと思うと、ほんと怖いです。無邪気さのない子供の表情がつらい。
7点(2003-09-18 15:46:14)
340.  ウェディング・シンガー
今も変わらずカルチャー・クラブのファンである私には嬉しい映画!しわが目立つ歳になったビリー・アイドルもオイシイ。ドリュ-もベン・ステイラーの奥さんも可愛いし、アダムも好感度抜群。ブシェ-ミはやっぱブシェ-ミだし。キャストもストーリーも音楽も大満足!
8点(2003-09-18 15:20:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS