Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧。19ページ目
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
361.  X-MEN:ファースト・ジェネレーション
雰囲気や映像もいい出来だ。 それぞれの心理状況も分かるような気がする。派手なシーンも多く、映画としての娯楽性も高い。
[地上波(吹替)] 7点(2016-08-27 12:41:06)
362.  コクリコ坂から
この映画は観る人を選ぶんじゃないだろうか。 どことなく感動する人もいれば退屈に感じる人もいるだろう。正直なところ今回は何とも言えなかった。
[地上波(邦画)] 5点(2016-08-13 14:31:36)
363.  マレフィセント
分かりやすいストーリーで、まあごく普通の感覚で観るには悪くない。 終盤もいいと思う。マレフィセントの哀しさも分かる。
[地上波(吹替)] 6点(2016-07-24 20:42:57)
364.  死霊館
こういった映画の王道パターンだと思うが、逆に言えば普通の(怖い)出来。 意外さが無いのが意外った。
[地上波(吹替)] 5点(2016-07-10 16:10:06)
365.  大統領の執事の涙
タイトルからはちょっと意図しない内容。 歴代大統領の特徴が分かるようで楽しい。歴史とともに、ここ数十年で変わってきている黒人問題の状況も何となくイメージされる。 大統領の執事でありながらも普通の一個人の感覚が描かれている。 実話に基いているとは言うものの、現実はちょっと違うのだろう。それでも、実話と思える雰囲気。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2016-06-25 17:05:44)
366.  バーレスク
クリスティーナ・アギレラの歌やダンスが素晴らしい。そして可愛い。 ストーリーも分かりやすく、アンダーグラウンドな雰囲気が漂うが楽しい。大作感はあまり無いけど、掘り出し物感がある。人によってはオススメ出来る。
[地上波(吹替)] 7点(2016-06-20 00:39:58)
367.  前橋ヴィジュアル系
掘り出し物と言える。音楽もの好きならそこそこオススメ。 分かりやすい展開とともに、安定感のある終幕。地方愛にもちょっと触れているし、観ていて楽しい。こういう映画もどんどん作って欲しい。
[地上波(邦画)] 7点(2016-06-12 17:19:37)
368.  信さん 炭坑町のセレナーデ 《ネタバレ》 
三丁目の夕日、かと思いきやちょっと違う。 物語は比較的普通に進んでいくが、終盤に炭鉱町の事件が起きる。評価は難しいが、それは恋愛の感覚が理解できないからかもしれない。 旧き良きでも無く、切ない恋愛でも無く、青春時代の淡い思い出でも無く、何だろう、難しい。
[地上波(邦画)] 4点(2016-06-05 21:05:05)
369.  ソロモンの偽証 後篇・裁判
この後篇だけでは成立しないので評価は難しいが、予想よりは面白かったと思う。 若者が自分の中にあるものを吐き出すというのは悪く無い。だが、もう少し深く、またはさらに何人かにそれがあってもいいかも。
[地上波(邦画)] 6点(2016-05-27 23:37:18)
370.  海街diary
これは、女子向きの映画でしょうか。 いずれにしても、この面白さは分かる人にしか分からないものなのか。単調な展開の上辺を追ってしまう自分には合わなかった。
[地上波(邦画)] 3点(2016-05-23 22:20:35)
371.  ソロモンの偽証 前篇・事件
凄く謎があるわけでもなく、怖さもほどほどだと思うが、結末までは観てみたいという気にはなる。 映画というよりはテレビドラマのノリ。
[地上波(邦画)] 5点(2016-05-22 13:02:03)
372.  ワイルド・スピード/MEGA MAX
カーアクションと言うべきなのか、それを超えたド派手な映画。 特に終盤は凄い。ストーリーは正直どうでもいいのかもしない。
[地上波(吹替)] 6点(2016-05-22 11:12:04)
373.  陽だまりの彼女
主演の二人が好きならいい映画かもしれない。 そうでもないなら、2時間ドラマの雰囲気だし、内容的にも軽い作品だと思う。
[地上波(邦画)] 3点(2016-05-06 22:58:20)
374.  ジョイフル♪ノイズ
音楽がいい感じなので、観ていて心地良い。 ただし、物語は特に感動するほどではないし、ミュージカルとして考えても普通だと思う。音楽好きなら観ても損はないかな。歌に入り込めば、カタルシスあり。
[地上波(字幕)] 6点(2016-05-05 18:19:27)
375.  アメイジング・スパイダーマン2 《ネタバレ》 
アクションシーンは見応え充分。飽きがこない展開でエンターテイメント性も多分にある。 終盤の展開は多少意外なことになる。続編が想定される雰囲気で終わるが、結局作られることは無いのだろうか。
[地上波(吹替)] 7点(2016-04-29 23:51:59)
376.  シュガー・ラッシュ
内容は特に驚くようなものではないが、ちょっと昔のゲーム好きなら懐かしい雰囲気がする映画。 最初はどうかな〜、と思ったが、途中からはアクションものでありながらホノボノとしてちょうどいい。
[地上波(吹替)] 6点(2016-04-24 14:50:00)
377.  人生の特等席
凄く感動するわけじゃないけど、ジンワリと良い映画。 相手に距離をとりながらでないとコミュニケーション出来ない親子が最後には...というのは教科書的な雰囲気も漂う。 でも、こういう作品が存在することが嬉しいし、落ち着く。織り込まれているベースボールのシーンもアクセントになっていていい感じだと思う。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-04-09 23:11:04)
378.  白ゆき姫殺人事件 《ネタバレ》 
何気なく撮っておいて観たが、まあそこそこの作品。 何らかのどんでん返しは期待していたが、犯人が分かりやすいだけにインパクトは薄い。映画で本格的に観るよりも、ドラマとしてはちょうどいい感じか。
[地上波(邦画)] 6点(2016-04-02 11:35:05)
379.  ミッドナイト・ガイズ
期待しないで観たが、面白かった。 派手なようでかなり渋い映画。自分の人生の終わりが近いことを理解しながらも最後に何をするか、結局は行き方を変えないで元に戻していく、ということか。 終わり方もなかなか渋い。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-03-21 21:11:11)
380.  ペコロスの母に会いに行く
いい話だとは思う。音楽や風景も優しい。でも、どうしても主人公に気持ちが乗らない。 そしてこの世界観にも自分にはまだ微妙なズレがある。違うタイミングで観たらもっと入り込めるのかもしれないけど。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-03-17 00:11:41)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS