Menu
 > レビュワー
 > いかりや800 さんの口コミ一覧。2ページ目
いかりや800さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 149
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  エネミー・オブ・アメリカ
ここ最近のアクション映画の中では出来としては一番良いと思う。
8点(2002-12-22 23:04:42)
22.  エド・ウッド
ビル・マーレーの表情がいい。マーティン・ランドーのヨボヨボさもまたいい。
8点(2002-12-22 23:03:23)
23.  告発
ケビン・ベーコンとゲーリー・オールドマン2人の役を入れ替えて是非見てみたい。
8点(2002-11-17 02:14:13)
24.  ウインドトーカーズ
 修羅場とも言える戦場で2人とも活躍しすぎとも思えるシーンが多々ありましたが、戦争のすさまじさやジョン・ウーお得意の男の友情について充分感じることが出来る作品でした。    
7点(2003-10-25 09:15:21)
25.  K-19
ハリソンフォードの作品の中で一番のハマリ役だと思った。60にして開眼じゃないけど、やっぱりああいう融通の聞かない上官というか、憎まれ役・悪役のほうが似合ってる。でもあんな指揮官のいる部隊・部署には絶対配属されたくないね。
7点(2003-09-16 01:33:26)
26.  プロジェクトA
この頃のジャッキーチェンは本当に勢いがあった。日本で封切されたやつはほとんど観に行ってましたな。最近の低空飛行が気になります。久しぶりにビデオで観て、サモハン・キンポー誰かに似てると思ったら、宮沢りえのママだった。
7点(2003-09-14 22:35:24)
27.  海辺の家
 映画としてよくありそうなお話ではありますが、そこそこ良かった。海辺の風景も非常に綺麗だし、こういうところに住みたいものです。 ところでメアリー・スティーン・バーゲンはこういう隣の怪しげな奥様役が非常にはまってて見事な配役だと思います。昔、テレ朝のサスペンス系に出てた結城しのぶに似ております。
7点(2003-08-10 01:17:31)
28.  エグゼクティブ・デシジョン
けっこう緊張感あっていいんじゃないかと。毎度おなじみJTウォルシュも殺されちゃうし。始まって、事件解決する前にセガールがさっさと消えちゃうし、どうなることかと。
7点(2003-06-30 00:55:04)
29.  プリティ・リーグ
マドンナが出てるので冷やかし半分で見たが、これが以外や以外、秀作だった。ジーナデービスもこのころがピークだったかな。最後のおばあちゃんになってからの再会のシーンがほのぼのとしてよかった。
7点(2003-06-21 08:01:07)
30.  フェイス/オフ
発想・サウンド・テンポがいい。特に刑務所内でのニコラスケイジのアクションが。やっぱ、2人にはアクション映画がお似合い。
7点(2003-03-14 18:21:38)
31.  ザ・ダイバー
感動する作品。潜水士という一般にはなじみの無い職業なので興味深く見ることが出来ました。ただ指揮官役はデニーロじゃなくてもよかったような気がする。あとキューバグッディングジュニアも似たような役が多い気が・・・
7点(2003-03-14 12:29:37)
32.  ダイ・ハード
単純にアクション映画としてはとてもいい。ブルースウィリスも地で行ってるし。
7点(2003-03-02 22:35:23)
33.  サイダーハウス・ルール
堕胎・近親相姦と内容は重いが、俳優陣や演出によりさわやかに感じる作品。マイケル・ケインの演技がすばらしい!
7点(2003-02-27 11:01:43)
34.  ドライビング Miss デイジー
ジェシカ・タンディ演じる老婆、彼女を支えるモーガン・フリーマン演じる黒人運転手の変わり方が短いながらもよく描かれている。老後の理想を描いた作品かな。
7点(2003-02-27 10:42:05)
35.  マジェスティック(2001)
ジムキャリーもなかなかいい演技する。おきまりの結末だったけどけっこう良かった。もちろんマーティンランドーやショーシャンクに出てた図書室のおじいちゃん役だった俳優さんもいい味出してた。
7点(2003-02-23 03:02:48)
36.  アルカトラズからの脱出
緊張感が出ててよかった。クリントイーストウッドの映画のなかで1,2を争う作品です。
7点(2003-02-22 04:30:22)
37.  愛と青春の旅だち
ルイス・ゴセット・ジュニアの鬼教官ぶりがいい。あの走る時の歌今でも口ずさんでしまいますし。アメリカ版大映テレビ全快!!!当時はこの手の映画多かった。
7点(2003-02-22 04:22:23)
38.  生きてこそ
あの状況下、おそらく私も生きるためには彼らと同じことすると思う。生きることとは何かを考えさせられた作品。
7点(2003-02-22 02:28:27)
39.  タイタンズを忘れない
青春映画の王道を行く映画。アメリカ版スクールウォーズのような感じです。気分を高揚させたいときに見ると良いかもしんない。
7点(2003-02-20 16:53:43)
40.  マッドマックス2
1より断然面白い。特に、うなっているガキとジャイロキャプテンのキャラクターは◎。字幕もいいけど、吹き替え版で柴田恭兵がマックスやったときのが良かった。ビデオで未だに見てます。
7点(2003-02-20 03:39:16)
000.00%
1106.71%
264.03%
3106.71%
4106.71%
52013.42%
63422.82%
73624.16%
8138.72%
974.70%
1032.01%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS