Menu
 > レビュワー
 > アキラ さんの口コミ一覧。2ページ目
アキラさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 331
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  北の国から 2002遺言 前編・後編<TVM> 《ネタバレ》 
最後を中ちゃんの話で締めるなんてねぇ・・・ って思ってたけど中ちゃんの裏話を聞いて感動しました。
[DVD(邦画)] 4点(2009-03-12 04:13:39)
22.  古畑任三郎ファイナル ラスト・ダンス<TVM>
松嶋菜々子ってだけでした。
[地上波(邦画)] 4点(2009-03-12 04:00:19)
23.  古畑任三郎ファイナル 今、甦る死<TVM> 《ネタバレ》 
仕掛けが多くて素晴らしかった!音弥がアホなのがいい!
[地上波(邦画)] 7点(2009-03-12 03:57:26)
24.  古畑任三郎ファイナル フェアな殺人者<TVM> 《ネタバレ》 
マッチは残しておいてほしくなかったなぁ~
[地上波(邦画)] 5点(2009-03-12 03:53:58)
25.  下妻物語
けっこういい感じの馬鹿さ加減でした。
[地上波(邦画)] 7点(2009-03-11 23:30:57)
26.  ALWAYS 続・三丁目の夕日
子役が成長しすぎないうちに、また続編を作ってほしい。
[地上波(邦画)] 7点(2008-11-22 18:48:12)
27.  犯人に告ぐ
テレビを付けたらやってたので何気なく観た。そういう感じで観るにはちょうどいい。映画というよりドラマ感覚で観るのがオススメ。
[地上波(邦画)] 5点(2008-11-18 01:15:22)
28.  ゲド戦記
2時間に収めるには、とても時間が足りない映画だと思うのですがダラダラとした映画でした。 せめて1発、ガツンとくるシーンが欲しかったです。
[地上波(邦画)] 3点(2008-08-25 22:19:57)
29.  嫌われ松子の一生 《ネタバレ》 
最近の邦画は面白いなぁ~。これも当たりでした。暗くなりそうな話だけど、コミカルで楽しく見れたのが良かった。嫌われ松子ってゆうか・・・男運悪すぎ松子ですね。松子の半生、かなり濃かったけど、実はこんな人いっぱいいそう・・・
[DVD(字幕)] 9点(2007-11-17 20:17:36)
30.  ブラッド・ダイヤモンド
アフリカってこんな恐ろしい国だったのか・・・。アクションも良かった。
[DVD(字幕)] 8点(2007-09-18 02:43:26)
31.  アバウト・シュミット 《ネタバレ》 
あの思わず笑ってしまう絵を見て泣けるニコルソン、さすがだなぁ~。
[DVD(字幕)] 6点(2007-08-10 01:19:39)
32.  ディパーテッド 《ネタバレ》 
死に方についてですが、ディカプリオ、これからどうなんの!ってとこで突然(主役のくせにあっけなく)殺られてしまって残念。しかもディカプリオだけ殺られた相手がしょぼすぎた。でも、だからこそ一番印象に残った死に方だったようにも思った。
[DVD(字幕)] 7点(2007-06-22 17:01:20)
33.  ALWAYS 三丁目の夕日 《ネタバレ》 
自分も歳をとったのか、ベタな感動映画に感動してしまう。 何度も鳥肌が立つ場面があった。
[DVD(字幕)] 9点(2007-05-28 18:41:49)
34.  アビエイター
ハワード・ヒューズの事は少しは知っていましたが、これほどまでの人だったとは! と、楽しく観る事ができました。  自分もこんなに金持ちだったらなぁ~。と妄想できましたし、今後も妄想遊びを楽しめる映画です^^;  長い映画ではありましたが、私はもっと長くても問題ありませんでした。ハワード・ヒューズが亡くなるまで描いて頂いても問題なかったです。
[DVD(字幕)] 8点(2007-04-16 20:17:09)
35.  ただ、君を愛してる 《ネタバレ》 
ちょっとアイドル映画って感じと、少女漫画を読んでいるような感じ、ってのがありましたが、しらける事なく楽しんで見ました。静流は変人扱いされていて、みゆきは美人扱いされてましたが、変な服を着てたけど静流の方が美人だし、結婚に憧れすぎているみゆきの方が変人だと思いました。静流の病気は遺伝って言ってたけど、子供を二人も産んだお母さんは、あの病気にしては、かなり長生きした方なんだろうなぁ~。静流もお母さんくらいは生きてほしかったです。
[DVD(字幕)] 7点(2007-04-09 16:41:30)
36.  M:i:III
あー強かったぁ~。めっちゃ賢いし!!最強やなぁ~。シュワちゃんより強いんちゃう?
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-30 01:18:59)
37.  いつか読書する日 《ネタバレ》 
良い映画でした。牛乳配達が生きがいになってもおかしくないと思える場所でした。長崎に行きたくなりました。クタクタになるまで働けば寂しくないという台詞が心に残りました。
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-06 22:56:14)
38.  北の零年
とても素晴らしい題材だと思いますし、豪華キャストで期待してしまいましたが、面白くなかったです。ほんと映画は脚本が一番大事ですね。
[地上波(邦画)] 4点(2007-01-06 22:39:00)
39.  キャッツ&ドッグス 《ネタバレ》 
猫と一緒に見ました。猫は犬の鳴き声に興味深々でしたが、犬が人間の言葉を喋り出してから見るのを止めて寝てしまいました。私も途中で見るの止めようかな・・・と思うくらい面白くないし、おもいっきり猫を悪者に描いている映画でした。
[DVD(吹替)] 0点(2006-12-11 22:00:38)
40.  硫黄島からの手紙 《ネタバレ》 
今年の8月にやっていた、NHKスペシャル『硫黄島 玉砕戦 ~生還者 61年目の証言~』 を見た時、硫黄島の戦闘のあまりの凄まじさ、悲惨さに衝撃を受けました。 でもこの映画を見終わった時、あまり衝撃を受けませんでした。 この映画は、本当の凄まじさ、悲惨さ、は表現しきれてなかったと思います。 とても良い映画ではありましたが、何か足りませんでした。悲劇さ度合いが小さかった様に思いました。 まず硫黄島という島の特徴もそんなに感じる事もできず、1か月以上の持久戦という長さも感じられませんでした。 飢えや渇きへの苦しみもあまり伝わらず、全滅していく日本軍の様子も淡々と描かれていました。 もっとリアルな物を想像していたので、太平洋戦争の最激戦地であった“硫黄島の戦闘”という題材を活かしきれてなかった様に思ってしまいました。 あと『父親たちの星条旗』を見ていないので、見ないといけないな。と思いました。 この映画だけではアメリカ兵に2万8千人も死傷者がいるようには全く感じられませんでした。 最後に、少し悪い批判をしてしまいましたが、とても良い映画です。若い人達には絶対見て欲しい映画です。 そしてこんなに酷い戦闘なのに「悲劇さ度合いが小さいって思った」って言ってる人がいたな。 って思って頂ければ嬉しいです。あと、ほんとに邦画でした!イーストウッドが監督だよな・・・って思いながら見てました^^;
[映画館(字幕)] 7点(2006-12-11 01:46:57)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS