Menu
 > レビュワー
 > axion さんの口コミ一覧。2ページ目
axionさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 53
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  プリティ・ウーマン
パッケージの2人の写真が首から下を代役の人を使っていることをTVを見て知りました。そう思ってみると、2人のバランスがまた違って見えました。
7点(2003-06-25 14:16:42)
22.  ハリー・ポッターと賢者の石
映像化して、ハリー・ポッターの世界がわかりやすくて良かったです。ニンバス2000とかディテールのグッズ紹介が楽しい。城、汽車、衣装などの統一感が好きです。残念だけど日本ではこのような映画を作るのはなかなか難しいですね。
7点(2003-06-25 14:13:15)
23.  バーシティ・ブルース
青春真っ只中のテンションのある映画でした。かなりやんちゃな高校生ですけど、愛嬌があって楽しそうで良かったです。ジョン・ボイトがしっかり締めてました。
7点(2003-02-24 23:48:16)
24.  ニューヨークの恋人(2001)
ヒュー・ジャックマンの立ち振る舞いは勉強になりました。確かに現代人が忘れた礼節を提示してくれて、反省しました。最後はこれからの二人大丈夫かなぁと思います。
7点(2003-02-24 23:45:34)
25.  S.W.A.T.
後半は画面が暗すぎて、よく見えず...テレビにはやさしくなかった。
6点(2004-11-11 00:51:41)
26.  10日間で男を上手にフル方法
2人で川沿いをバイクに乗る時にかかる、Keith Urban「Somebody Like You」。Madison Square Gardenでバスケ観戦をしている時にかかる、Sixpence None the Richer「Kiss me」はオススメです。
6点(2004-06-23 02:50:41)
27.  デイ・アフター・トゥモロー 《ネタバレ》 
なんといっても映像効果に尽きます。TRAILERSを観てある程度の予想をしながら観始めましたが、どがーんと来てしまったので予想以上にびびってしまいました。観終わった後、「街はほっとらかしかい!」と思いました。どうやら約1万年前の時はあの状態が2000年続いたそうで、ありゃりゃと納得するしかありませんでした。自分も鑑賞中に映画館が寒くなっていった感じを受けました。映画の影響か、本当に冷房を調整しているのか!?気になります。小ネタでは英国のラプソン教授の孫の名前がデビッドとネヴィルだったとこはニヤリ( ̄ー ̄)
6点(2004-06-17 05:17:06)
28.  阿弥陀堂だより
谷栄ばあは好きなんですけど、他の老人は落ちついているのに、 一人元気すぎるぐらい元気でわが道を行っているのは浮いた 感じを受けました。
6点(2004-06-17 04:17:34)
29.  トゥー・ウィークス・ノーティス
SHINJOに一瞬びびりました。 ドナルド・トランプ本人のエグゼクティブ・アメリカン・ジョークにも驚き!!  CM曲のMichelle Branch「Goodbye to you」オススメです。
6点(2004-06-17 03:56:00)
30.  レナードの朝 《ネタバレ》 
なかなか深く考えさせられました。「命のよみがえり」で少しだけ、今患者が何を欲しているのかということが、わかっただけでも救われました。
6点(2003-07-16 19:16:33)
31.  キャラバン(1999)
最初の感想はやはり正直よく撮影したなと思いました。長老ティンレと若手カルマの間には、経験に裏打ちされた考えと合理的な考えがぶつかりますが、結局は同じような性格だからだと思います。
6点(2003-07-13 15:54:48)
32.  アバウト・ア・ボーイ
マーカスの気の抜けた雰囲気が見ていてかなりおもしろかった。家庭環境がたいへんでも、湿っぽい画にならずに、ほのぼのとした映画で良かったです。
6点(2003-07-10 13:59:06)
33.  15ミニッツ
展開が早くて見やすく、どうなるんだろうと、けっこうドキドキしながら見れました。エドワード・バーンズが犯人を撃ちそうで撃てないところで苦悩する様子は、セブンのブラッド・ピットぽかったです。
6点(2003-02-24 23:42:26)
34.  K-19
感想は非常に重い気分になりました。別に僕は英語だからダメという意見の持ち主ではないのですが、「スターリングラード」の時と同じような違和感がありました。やはり旧ソ連は超大国だったことなどのイメージがあるので、英語でロシアものをやられるとなんか変な感じがしました。あと、この映画では女性のセリフがヴァディムを送り出すとこしかなかったような気がします。
6点(2003-01-12 14:26:04)
35.  スパイ・ゾルゲ
歴史好きなので3時間を興味を持って観れましたが、 やはり長いので、観る前には相当気合入れました。 テンポの緩急がなくゆったり。音楽が弱く盛り上がりに欠けて いたのが残念。当時を再現したCGはうれしかった。 みんな英語 を話すのは勘弁。せめて大使館内等で話すとこは、ドイツ・ロシア語 で話して欲しかった…
5点(2004-06-17 04:10:45)
36.  シーズ・オール・ザット
PEPSIの景品になっていた「FOOTBAG」が劇中にも登場してびっくり。
5点(2003-09-13 11:43:06)
37.  リアリティ・バイツ
イーサン・ホークかっこいいですね。こりゃ当時観てたらはまります。同年のドラマで木村拓哉さんが同じ髪型(長髪のオールバックから横髪が垂れている)をしていたので、この映画を観て真似たのかなーと思いました。最初は同年代の話を観れていて良かったのですが、終わり方がえっ!?て感じが否めません。
5点(2003-07-15 13:50:23)
38.  シャドウ・オブ・ヴァンパイア
まさにキャッチコピー通り鬼才vs怪優でした。デフォーが真に迫った怪演を見せていて、「演劇」を見ているようでした。
5点(2003-07-13 15:44:01)
39.  ウワサの真相/ワグ・ザ・ドッグ
おもしろそうにないなという先入観で見始めましたが、2002年のベストセラー「戦争広告代理店」を映像で見れるという感じがして、ためになりました。
5点(2003-07-06 13:17:00)
40.  9デイズ
プラハってよく、テロなど事件の温床になってますよね。「M:I」「トリプルX」もそうだったし。景色はきれいだから良いなと思うんですけど、観光するにはイメージが大丈夫なのかなーと心配しました。
5点(2003-07-06 13:12:12)
000.00%
111.89%
211.89%
347.55%
447.55%
5916.98%
61018.87%
71120.75%
8611.32%
935.66%
1047.55%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS