Menu
 > レビュワー
 > 真尋 さんの口コミ一覧。2ページ目
真尋さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1373
性別 男性
自己紹介 DVDやらBDを収集するのが趣味です。
アマプラ見る時間が全然無いなぁ。
鑑賞備忘録です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ショーシャンクの空に
全く無駄の無い良い映画である事は確かですが、感動はできなかった。希望もあるけどその前の絶望の方に心を持っていかれた気がする。
[DVD(吹替)] 8点(2014-08-24 21:41:16)
22.  ハード・トゥ・キル
,当然の事ながら、セガールが若い&痩せてる、そして動きが機敏。太ってからの沈黙シリーズとは違った趣で逆に新鮮でした。
[DVD(吹替)] 7点(2014-07-20 12:16:45)
23.  スピード2
序盤のサンドラ・ブロックがアホすぎます。
[DVD(吹替)] 3点(2014-06-23 02:43:11)
24.  死の接吻(1995)
まだ毛があるニコラスケイジの悪役が印象に残る。でもそれだけ。
[DVD(吹替)] 3点(2014-06-08 18:35:53)
25.  名探偵コナン 14番目の標的
TVMで充分なレベルかと、、、
[DVD(邦画)] 5点(2014-04-01 00:45:45)
26.  ロビンソン・クルーソー(1996)
フライデーとの友情には感動したかも。スキッパーの死に様があまりにもアホらしく苦笑いしてしまった。
[DVD(吹替)] 5点(2013-11-16 14:48:19)
27.  黙秘
キャシー・ベイツの演技が光ってお見事。DVされた時の表情がたまりません。ストーリーは地味でしたがとても深い内容の一本でした。
[DVD(吹替)] 6点(2013-08-13 09:36:36)
28.  御法度
美少年というか怪しげな雰囲気がある松田龍平です。現在の演技と比べて、喋りに癖が無くて逆に新鮮でした。一部の役者が何を言ってるか分かりづらいシーンがあったのは、かなりマイナスです。
[DVD(邦画)] 4点(2013-07-05 10:10:45)
29.  ハリウッドにくちづけ
細かな演出が光る、が、全くお話が受けつけないです。登場人物の性格に難がありすぎて軽く不快感を覚えました。
[DVD(字幕)] 2点(2013-06-15 03:17:43)
30.  バッドボーイズ(1995)
90年代の作品なのに服装が妙に古くさい。コテコテのおしゃべり黒人刑事ものです。観た後に何も残らない。
[地上波(吹替)] 3点(2013-06-12 00:17:39)
31.  ダブル・トラップ/白い肌の迷宮
これは火サスレベル。ガッカリ覚悟で観れば何とか観れます。
[DVD(吹替)] 3点(2013-05-28 19:24:42)
32.  シンプル・プラン 《ネタバレ》 
本当にプランはシンプルなんですね。嫁のアドバイスがとことん裏目裏目で面白い。ネコババの場面は3人の主張に共感できる部分があり良かったと思いました。自分はなんだかんだで警察に届けそうですが。
[DVD(吹替)] 8点(2013-05-27 18:33:16)
33.  ジャングル大帝(1997) 《ネタバレ》 
肉を食われ、毛皮も剥がされ、何か切ない。
[DVD(邦画)] 5点(2012-10-24 17:10:33)
34.  追跡者(1998)
逃亡者よりは1つ落ちます。スピンオフならこんなものですかね。
[DVD(吹替)] 5点(2012-10-14 06:04:27)
35.  免許がない!
舘ひろしがコメディに挑戦した意欲作。と、言えば聞こえはいいです。挑戦したのは失敗でしたけど。
[地上波(邦画)] 5点(2012-10-02 18:48:56)
36.  陪審員
ボールドィンのサイコな演技が光ってます。用意周到で強いのに、最後はあっさり死んでしまい残念です。
[DVD(字幕)] 6点(2012-09-19 17:08:17)
37.  死の標的
沈黙シリーズを観すぎた自分にとって、多少なりとも敵に手こずるセガールを見るのは新鮮です。敵にやられても、かすり傷すら負わないセガールの肌は合金並みですね。
[DVD(吹替)] 5点(2012-08-29 04:27:32)
38.  沈黙の断崖
断崖絶壁のシーンは一度あったけど、それだけで沈黙の断崖って。セガールのやる気は相変わらずだが、配給元のやる気は皆無だなぁ。
[DVD(吹替)] 6点(2012-08-29 02:55:16)
39.  目撃(1997)
そんなに盗みの腕が達者なら、逆に警備会社に就職しなよ。娘との関係も良くなるしさ。駄目親父が自ら招いた悲劇じゃないか。
[DVD(吹替)] 6点(2012-07-31 11:43:57)
40.  サンダーハート
前半は退屈。後半から謎が解けていくと面白くなってきた。
[DVD(吹替)] 5点(2012-06-24 06:54:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS