Menu
 > レビュワー
 > まさかずきゅーぶりっく さんの口コミ一覧。2ページ目
まさかずきゅーぶりっくさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 848
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 思春期の学生時代、何気なく見た水曜ロードショー「ローマの休日」でアン王女との運命的な出会いをしてからウン十年、ひたすら好きな映画を何十回観るような偏食家です。

ホラー&感動映画&難解映画大好き♪ホラー映画も好き!監督別にも観ます。キューブリック、リンチの2人は別格!スピルバーグも大好き!ホドロフスキーもナタリも好き!ハネケは苦手!

レビュー点は相対的に甘めです(ボーダーは6点)。期待に背き大ハズレ、虐待モノ、悪意を感じるバッドエンドな作品には低い点も付けますがよっぽどです。逆に最高点は9点に設定し、10点は人生観を変えられる程大好きな作品だけにしてます。人生であと何本10点の映画に出会えるか、ワクワクしてます♪

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  マッケンナの黄金 《ネタバレ》 
グレゴリー・ペックとオマー・シャリフが共演してるだけでも感動したのに、テリー・サバラスまで!と思ったら、なんだかもうシナリオはどうでもいいやとか思いました(笑)黄金探しの旅ですが、仲間とのいざこざや、アパッチとの格闘等の冒険モノとしてみても結構楽しめました。でも西部劇じゃなく宝探しモノなので、どうしても薄味な映画って感じは否めません。きっとキャストが第一級レベルなので比べてしまうのでしょうけどね。最後のオマー・シャリフとの崖上での格闘ではさすがに良心ペックだけあって、谷から突き落とさなかったし(今の映画なら間違いなく殺してますね)それでも主役二人だけちゃっかり金塊ゲットしたりで、起承転結あって中々楽しめる作品になっていました。
[地上波(吹替)] 6点(2006-07-03 00:03:42)
22.  サウンド・オブ・ミュージック
初めて観たのは中学生の時の音楽の授業。知っている曲を楽しそうに歌う様が心地良く感じた。それから数年して衛星放送で観返す機会があった。唄をベースに徐々にマリアが受け容れられていく様子が見事で、改めてこの作品の完成度の高さを感じた。学生時代、大人になってから、そして家庭を持ってからと、どの時代においてもそれぞれの視点で楽しめるつくりになっている傑作だと思います。ジュリー・アンドリュースは実に輝いていますねーw映像も綺麗だし古臭さを感じさせない演出にも拍手を送りたいです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-06-30 16:07:33)
23.  痴人の愛(1967)
これを初めて観たのが、まだ13歳とかで(爆)幼いながらも「悪女やなぁ」とか「男、馬乗りされて情けねぇ」とか。(死んじゃえばいいのよ)とか言われて、コロっとか死んで「なんでやねん」みたいな。私と同じ名前のマサカズ様も若くて色男だけど暗くてなんだかなあとか思いました。なのに何故か気になって最後まで見ましたよ。数年後原作を読み返したらこの映画の登場人物(役者さん)を思い出しました。幼いながらも面白かったという印象が凄く強かった不思議な映画です。
[地上波(字幕)] 6点(2006-02-03 16:51:00)
24.  奇跡の人(1962)
アン・バンクロフトとパティ・デュークが本物のサリバン先生とヘレン・ケラーに見えたまま嵐のように過ぎ去ったとても中身の濃い充実した時間でした。話は小さい頃に読んだ伝記モノで知っていましたが、あの「WATER」のシーンの感動。鳥肌が立ったし涙腺が緩みました。実話だし感動の押し付けって感じがあまり無いし。こういう作品を名作と呼ぶのでしょうね。シリアスで観るのに結構気を入れる必要がある重い作品ですが、DVDを手元に置いておきたい凄い映画でした。
[ビデオ(字幕)] 9点(2006-02-03 16:42:05)
25.  マイ・フェア・レディ
イライザを演じるオードリーがもう数年若かったらもっと良かったとか、170分の尺は長いとか細かい不満をさておいても、後にも先にも唯一「銀幕の妖精」と呼ばれ、世界中で愛された彼女の偉大なるフィルムグラフィの1つに、このシンデレラストーリーが存在している事は本当にステキであり、「ローマ」「サブリナ」「ティファニー」と並んで彼女の魅力が存分に活かされている大作の1つだと思います。オードリーが好きだと、あのガラガラ声まで好きになってしまいます(笑)
[DVD(字幕)] 7点(2006-02-03 16:16:13)
26.  キャット・バルー
殺された父への復讐を誓うキャットバルーとその仲間の話ですが、やはりこの映画でオスカー主演男優賞を獲ったリー・マービンの存在感には圧倒されます。昔観た時は一瞬コバーンかと思った位です(笑)  物語のテンポもよく、キャットバルーに力になる登場人物が皆個性的なのでとても楽しいですオープニングから殺人罪で絞首刑になる直前という設定で、その回想という形をとっているのですが、どのようにしてキャットバルーが敵討ちをしたかという点よりも、そのプロセスを楽しむ映画です。繰り返しになりますが酔っ払いのガンマンは強烈です(笑)でも酔ってても腕は凄いんですよねー。  若かりし頃のジェーン・フォンダが西部劇に出ているという事で購入したのですが、オスカーを獲る前のコミカル路線の彼女の魅力も満載ですし、ビデオ屋にあったら借りて損の無い映画だと思います!劇中流れるナット・キング・コールの歌もこの映画を盛り上げています!ラストが痛快で個人的には何度観ても飽きません!!
[DVD(字幕)] 7点(2005-10-13 11:02:37)
27.  ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生 《ネタバレ》 
給油しようとしたらゾンビに焦ってあたふたする場面、怖かったなぁ~(@@;「志村、うしろうしろ!」って感じ。あとは地下の子供が結局ゾンビになってしまう部分。最後の生き残った黒人が結局ゾンビと間違われ殺されてしまう場面の2つは哀れだった。低予算、無名キャストでも、「ゾンビ定義」がしっかりロメロ先生の中に確立してた事もありこれだけの作品になったのだと思う。2作目の「ゾンビ」に8点つけたので、本当は9点つけたいんだけど、途中小屋の中に入ってこようと思ったゾンビの1人が木の板で手を挟まれそうになった時、一瞬痛そうな表情をしてしまったので-1点・・・。
8点(2004-09-24 15:53:51)
28.  ロリータ(1962)
今ほど「性」に開放的ではない時代に、よくぞこんな内容の映画化に挑戦したと思います。ラストシーンを最初に持ってきて、回想という形で振り返る事によって、ラストまで緊張感を持続させるというチャレンジ精神も買いたいです。スーリオンは少女って感じで、危険な色気は無いけれど、ハンバートを翻弄するさまは中々の演技です。ピーターセラーズもさすがの演技力で、この映画に貢献しています。「愛」か「ロリコン」かで難しい気がしますが、当時の規制も重なって変に「エロ」になりすぎないこの作品はこれはこれでよかったと思います。きっともう少し後にキューブリックが「ロリータ」に挑戦してたらもっと意図的にエロティックにしたでしょうね。 「スパルタカス」と「博士の異常な愛情」の間に撮ったのが「ロリータ」ってのも、キューブリックはすげぇなあと思わせる部分でもあります。
7点(2004-09-23 02:13:50)
29.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
核戦争の恐怖、現代への不条理といったところでしょうか。ピーターセラーズというピンクパンサーなどで有名な俳優さんが、1人3役を演じ見事な活躍です。その他もリッパー将軍は「現金に体を張れ」で主役を張ったスターリングヘイドン、タージドソン将軍に「パットン大戦車軍団」でオスカー受賞(拒否したが)のジョージCスコットと多彩な顔ぶれです!役者の役者たる演技の白熱の映画です!内容はブラックで、今の時代見ても怖いけど、やっぱり不条理を感じますねー・・・。  博士のあまりのキレぶり(ピーターセラーズのアドリブ演技)に、思わず後ろに立ってる俳優さん、笑っちゃってるのがはっきり映ってます(笑)
8点(2004-09-22 18:40:44)
30.  恐竜100万年
人類がまだ言葉のコミュニケーションを持たなかった紀元前100万年に、人間と凶暴な恐竜、動物との熾烈なサバイバルを描いた作品ですが、太古の世界に生きる恐竜を、まだCGの無い時代に、1コマ1コマ人形を動かしながら撮影し、リアルかつ滑らかに動かしているのでお~!と感動しました。「ジュラシックパーク」の驚きとはまた違う。安っぽさを私は感じなかったし、本当にあっと言う間の90分でした!  恐竜の見せ方以外でも、見せ場が色々あり、黒髪とブロンドの群れの文化の発達の違いや、主役2人の言葉の無い中から生まれるコミュニケーション、長をめぐる権力争いにそこから生まれる戦争、女性同士の争いに加え、草食、肉食恐竜の戦いに、最後は火山噴火の大地震。しかしなんといっても、主役を張った女性、ラクウェルウェルチが綺麗!可愛い!スタイル抜群!なんせ彼女のこの映画の写真を、あの映画「ショーシャンクの空に」で脱出のカモフラージュのあの監獄の中のポスター、最後はラクウェルウェルチでしたから(笑)  最初は、くもやイグアナらしきもののドアップがきつかったんですが(汗)最後の方は結構融合が違和感なくて、お薦めできます!!
6点(2004-09-22 18:25:26)
31.  ミクロの決死圏 《ネタバレ》 
政府の要人が脳に障害を負ってしまって、何とかその要人に証言を取りたくて主人公の男性が医師スタッフ数人と共に潜水艦に乗り込み、ミクロ化され体内へ入り込み、脳内の損傷を負った部分を治す話なんですが、首の血管から注射で入り込むのですが、当然簡単には目的地までたどり着けないんですよねさすがに。途中で様々な事故があって心臓部を通ったり、潜水艦内の空気が減って、肺から空気を取り入れたり。しかもスパイめいてる乗務員がいて、不信を募らせた1人が反乱起こしてみたりと、人間ドラマもありました。結局潜水艦は白血球に包まれてしまい、反乱起こした1人の乗組員以外は泳いで涙腺から脱出するんですが、結構面白かったですよ!  途中、唯一の女性乗組員であるラクエルウェルチが、内耳の所で外部の衝撃音で吹っ飛ばされるんですけどね。そこから船内に戻るまでの間に抗体みたいのに全身まとわりつかれてしまい、抗体に首を締められ窒息しそうになるシーンがあったんですが、首の回りの抗体取り除いて一命とりとめたはずなのに、なんでその後もまだ、4人そろって男がいつまでも、ラクエルウェルチの体ベタベタベタベタ触ってたんだろうか??(怪)  怪しいぃな~。。役得ってかんぢですか?ギャランティ少しは返還しなさい(笑)
6点(2004-09-22 18:23:10)(良:1票)
32.  暗くなるまで待って
目の見えない人の方が、それ以外の器官が鋭いとはよく聞きます。気配や耳など、このスージーもかなり鋭く、助けを求めるのですが何せ夜ともなるとマッチの灯を頼りに家の中を動かなければならない感じなので本当に不安だと思います。元々この作品は舞台劇だったのですが映画に置き換えてもスケールはアップしながら緊張感は切れることなく素晴らしい出来栄えになっています。美しいヘプバーンも勿論見所ですが、このスリラーは声の聞こえない「見えない」犯人との駆け引きが全てです。いかにして今のこの状況を外に伝えるか。まるで自分がその場にいるような錯覚をおぼえるくらい映像に力があります。「シャレード」も面白いサスペンスですが、緊張感ではこの「暗くなるまで待って」に軍配が上がるのではないでしょうか?
7点(2004-09-22 18:22:15)(良:1票)
33.  血の祝祭日 《ネタバレ》 
ジョージ・A・ロメロ監督がゾンビ映画の元祖「ナイトオブザリビングデッド」を作る更に5年前の1963年。とんでもない映画が作られていました。「ホラー」というジャンルにも、それまでは必ず襲う理由や、映画の中でもある意味の「モラル」がありました。それが完全に壊された元祖のゴア映画が、知る人ぞ知る、巨匠ハーシェルゴードンルイスという監督の「血の祝祭日」です。  ストーリーは、エジプト料理の材料店を営んでいた男は、自分を高僧の生まれ変わりと信じて、狂信的な妄想にとりつかれていました。古代エジプトの女神を蘇らせるため、若い女性を次々と殺し、その血や臓物をいけにえに捧げる儀式を行っていたのです。それに捜査のメスを入れる警察官との戦いになるのですが、まぁそれまでの映画なら見せなかったであろう、かなりグロい描写を事細かに丁寧に作っています。例えば、風呂場で殺して目をくりぬいたり、舌を抜いたり、臓物も含めて結構生々しい血の色と共に、きつい描写が延々続きます。これは後に「13金」「悪魔のいけにえ」「死霊のはらわた」などスプラッターホラーが続々作られるきっかけとなったとも言われる作品で、DVDにもなっています。40年も前に作られていたのに、今観ても十分気持ち悪い(苦笑)怖いというよりひたすら不快という感じでした。しかも驚く事に最近、実に40年ぶりに続編「血の祝祭日2」が出ました(爆)まだ中身は確認していませんが、相変わらずパッケージ写真は気持ち悪いです・・・。  エロ・グロはよくセットになるんですが、まさにこれもそうで、ひたすら悪趣味です。色も変に原色が綺麗に際だたせているので余計に嫌悪感。でもこの殺人鬼の死に方はあっけなくてそこだけは笑えます(^^;でも敢えてゴアムービー、そしてスプラッターホラー好きな方にはお薦めしますが、ここを読んでくれているような普通の女の子にはちょっとお薦めできないかな(涙)この時代に舌を引っこ抜いた監督に5点。
5点(2004-09-22 18:07:23)
34.  荒野の七人 《ネタバレ》 
舞台はメキシコのイストラカンという村なんですが、野盗に困ってた長老が凄腕の7人のガンマンを雇って戦う西部劇ですが、僅かな報酬にも関わらず人助け、村助けに出向く様もカッコイイですよ!しかもメンツが凄すぎる!ユルブリンナー、スティーブマックイーン、チャールズブロンソン、ジェームズコバーン、ホルストブーフホルツ、ロバートボーンにロバートデクスターの7人。豪華ですが、当時はまだほとんどの人がブレイク前で、ギラギラしてます(笑)  音楽もあまりにも有名!あのテーマソングを聞くたびに画が浮かぶのです。ワクワクします♪あんなカッコイイ音楽まで作ってこの内容だし、当時の西部劇ファンがどれだけカッコを真似したのかはだいたい想像がつきます!  私のフェイバリットはジェームズコバーン演じたブリット!ナイフの名手でですね、口数少ないんですけど達人で、結局死んじゃうんですけどめちゃカッコいい!!あのナイフのアンダースロー、カッターでよく練習しましたよ~<危ない!笑 男が惚れる男、ジェームズコバーンLOVEだっ!!
8点(2004-09-22 17:48:45)(良:2票)
35.  ドクトル・ジバゴ(1965) 《ネタバレ》 
ロシア革命の時代を舞台に、詩人であり医者でもあるジバゴと、妻であるトーニャ、ストルニコフというジバゴの父の遺言執行人である男と、その男が関わっていた家庭の娘、ラーラを中心として描かれる物語。愛する者が素直に一緒にいられない時代を、戦争や過酷な社会情勢を織り交ぜながら、またあまりにも有名な「ラーラのテーマ」の音楽や、ロシアの雪原をダイナミックに描き出した演出で壮大に描かれています。  描き方の丁寧さに加え、主演3人の熱演も光り、本当に3時間20分があっという間です。もっと難しいかなと思っていましたが感情移入出来た中盤から後はずっと食い入ってしまいました。特にラーラ演じるジュリークリスティーの瞳のなんときれいな事!そしてジバゴの大きな目が、時代に翻弄されず我が道をゆく強さとも重なり本当に見事なのです!  冒頭とラストが繋がるのですが、ジバゴとラーラの間の娘とおぼしき女性に話を聞く、ジバゴの兄との話し合いから始まるのですが、いい人と悪い人なんてあまり無いのかな?と思わせます。革命時の思想の違いだけで命まで狙われる時代、平和な世の中しか知らない私にとっては、本当に過酷に感じ、その中でも愛を信じ続けた3人には共感してしまうのです。是非ご覧になっていない方は1度見て頂きたいです!!音楽も映像も凄くキレイ!
8点(2004-09-22 17:37:05)
36.  2001年宇宙の旅
モノリスの存在感。HALの感じる矛盾。そして反乱。スターゲイト突入の恐怖。そしてスターチャイルド。SF映画の最大最高傑作と言う事は間違いがない。芸術家キューブリック先生の代表作。
9点(2004-09-22 17:27:25)
37.  キャンディ(1968)
ストーリーなどは全く点を付けられない程だが、出演者のメンツは凄すぎる(@@;マーロンブランド、ジェームズコバーン、リチャードバートンを始め、庭師なんてゆうメキシコ人役にリンゴスターが出ているし(苦笑)ウォルターマッソーに、ジョンヒューストンまで!メンツだけで観る価値のあるバカ映画とでも言えるでしょう!だからこそこの内容で2時間以上も引っ張れるんですね(笑)  あとやっぱり主役のエヴァオーリンの可愛さは凄い!舌足らずで声の高さといい、まさにベビードールって感じがします。きっと35年前の映画でも、この女優さんの可愛さは今でも認められるんじゃないでしょうか?「バーバレラ」「キャットバルー」のジェーンフォンダも可愛かったですけどね(^^)暇つぶしにはもってこいのバカ映画です♪しかし、何故この内容で「R-15」指定?(汗)  最後の方に出てくる座禅組んでるオヤジ、役得過ぎてギャラ要らないんじゃないか?コイツ(笑) エヴァオーリンの舌足らずさに7点あげちゃう♪
7点(2004-09-22 17:20:46)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS