Menu
 > レビュワー
 > ないとれいん さんの口コミ一覧。2ページ目
ないとれいんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  恋におちたシェイクスピア 《ネタバレ》 
これでいいのだ。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-04-29 21:38:31)
22.  ターミネーター2 《ネタバレ》 
CGの進化を見せつけられた作品でした、言うまでもなく内容も良かった。今と比べるとちょっとショボいと感じるかもしれない。実は床屋さんで観ました、髪切った後も魅せていただいたw
[レーザーディスク(字幕)] 8点(2010-11-29 00:20:50)
23.  フロム・ダスク・ティル・ドーン 《ネタバレ》 
一粒で2度美味しい感じです。前半から後半への展開は予想できない意外性が良いですね。何気に好きな俳優さんが多いのも○ 【追記】嫁専属のソムリエとして変な方向に誘導すべく推してみました(二人ともコロナ陽性)ボチボチ楽しめた様です。改めて思ったんだけどサイコパス役させたらタラちゃん越えれる人は少ない気がしてきました。ふと思い出したんだけどシュワちゃんの「プレデター」を思い出す構成ですよね。
[DVD(字幕)] 8点(2010-04-26 00:48:20)
24.  グレイスランド 《ネタバレ》 
好きな俳優のブリジット、ハーベイが出演してるし評判も良く期待して観ました、不思議なおとぎ話の様で楽しめました、ブリジットと最初気がつかんかった。。。
[DVD(字幕)] 8点(2010-04-25 20:21:46)
25.  ギルバート・グレイプ 《ネタバレ》 
家族愛が無いとは言わないけど、僕なら逃げ出してしまいそうな環境です。レオナルドに座布団とか何かあげたい。
[DVD(字幕)] 8点(2010-04-25 18:44:07)
26.  L.A.コンフィデンシャル 《ネタバレ》 
期待通り面白かった、集中して観れない環境だったせいか、頭が整理できなくてケビンスペイシーとラッセルクロウがダブって見えてしまうことが多々ありました。 【追記】中国嫁専属ソムリエとしてお勧めした作品です。中身忘れてて再度楽しめました、前回は集中して観れなかったみたいだけど、しっかりと登場人物を認識して再鑑賞できました。交わることが無さそうな3人が共闘するところが良かった、またロロトマシのキーワードの使い方が秀逸です、ラッセルは死んだと思ったんだけど生きてるんかい!って感じで意外でした。 内容を忘れちゃった頃にもう一度観たいですね。
[DVD(字幕)] 8点(2008-08-29 18:30:13)
27.  ブラッド・イン ブラッド・アウト 《ネタバレ》 
やけに高評価だったので気にしていたら、やっと廉価DVDで発見して観ることができました、評判通りで隠れた名作ですね、この手のギャングものはモヤッとしたものが残るのですが不思議と納得というかサラリと見終える事が出来て楽しめました。
[DVD(字幕)] 8点(2007-11-28 20:49:38)
28.  告発 《ネタバレ》 
勝利を得た表情は最高でした、ハッピーエンドでは無いところが心に残る。ケビンに何か賞をあげたい、良かったと思うのですがノミネートすらされていないのは残念ですね。
[DVD(字幕)] 8点(2007-10-16 22:53:09)
29.  ライフ・イズ・ビューティフル 《ネタバレ》 
ピンポイントで泣ける場面はなかったけど、鑑賞後にじんわりこみ上げてくる感じでした、コメディタッチなので楽しく面白いのですが、哀しい話ですよね。
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-18 19:21:23)
30.  レナードの朝
泣けます、結末も哀しく現実は厳しい。
[DVD(字幕)] 8点(2006-10-02 18:18:33)
31.  逃亡者(1993) 《ネタバレ》 
初めて試写会観賞した映画で、DVDでの再観賞ですが面白かった。トミーが良い味だしてます、当時も今もこの感想だけは変わりませんね。一度観てるのはずなのに真犯人が丸わかりになるところまで予測できませんでした、カンの良い人なら登場しただけで分かる様ですが、あらためて自分の鈍さを再認識しました、楽しく観る上では良いことかも?
[映画館(字幕)] 8点(2006-08-30 02:03:14)
32.  フェイス/オフ 《ネタバレ》 
TVで顔交換後からしか観ていなかったのですが、やっとDVDで最初から観ることが出来ました。二人の俳優がそれぞれ二役なので観ていて面白かったです。
[DVD(字幕)] 8点(2006-08-30 01:45:03)
33.  フィッシャー・キング 《ネタバレ》 
途中からベタなファンタジーになると思っていたのですが、ヒューマンドラマだったのですね、軽く眼が潤んでしまいました。
[DVD(字幕)] 8点(2006-08-17 11:05:40)
34.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア 《ネタバレ》 
血色の悪いバンデラスもいい感じです。
[DVD(字幕)] 8点(2006-07-17 11:53:51)
35.  メリーに首ったけ 《ネタバレ》 
期待せずにというか、敬遠気味だったのですが観たら意外にも面白かった、ちょっと下品なネタが多いので、こっそり一人で観るべきでしょう。わんこネタがツボでした。  【追記】面白かった記憶はあったので嫁にもみせてやろうと思い、一緒に再鑑賞したらそうでもなかった。。。でも点はこのままにしときます。当時はワンコがツボだったらしいけど全く感じなかった。。。なんでだろう?
[DVD(字幕)] 8点(2006-06-11 20:34:47)
36.  デスペラード
匂ってきそうなぐらい濃ゆいバンデラスが最高ですね。 【再鑑賞】ケースを持った3人が集まった所を撮りたかったんじゃないかなと改めて思いました。最大の盛り上がりと思うのだけど、良い感じの見せ場なくあっさり退場なのが面白いけど。 中国嫁はイマイチだった様です。。。バカ系はこっそり観ることにするよ。。。
[DVD(字幕)] 8点(2005-08-16 01:14:25)
37.  シックス・センス
一度観た映画は、すぐに観かえしたりしないのですが、この映画に限っては連続で観てしまいました。数年間レンタルも映画館も行かなくなった時期があるのですが、映画の世界に引き戻してくれた作品でした。。。追記、最後の方の親子が分かり合うところは泣けました。。。ネタバレ無しで楽しめたのはすごく良かったかも?【追記】中国嫁と再鑑賞、ホラーが観たいということで、こちらをセレクト、ホラーと見せかけて実はヒューマンドラマ&映画のオチという、二重のトラップを仕掛けてみました、楽しめたようですw
[DVD(字幕)] 8点(2005-06-07 00:50:12)
38.  ファイト・クラブ 《ネタバレ》 
男祭りパートの何かを開放した感覚は最高でした。AmazonPrimeにて再鑑賞、あらすじが分かっていても面白いですね。最近眠れないので別人格が活動しているとか考えると何か怖いですね(つか、中二病+おっさんになって眠りが浅いだけですがね。。。)
[DVD(字幕)] 8点(2005-05-03 10:08:46)
39.  ギャラクシー・クエスト
いやー面白かった、シガニー・ウィーバーがえらくキレイでした。おそらくこのサイトで、評判を知らなかったら、観てなかったかと思います。
8点(2004-09-19 23:07:02)
40.  羊たちの沈黙 《ネタバレ》 
昔観た時に非常に面白かったのを覚えてます、あらためて観ても色あせることなく面白かった。。。と言いたいところだけど、バッファロービルを撃つところだけは、どうだろう?昔はなんとも思わなかったのになぁ。
8点(2004-08-22 22:36:04)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS