Menu
 > レビュワー
 > sokrates さんの口コミ一覧。2ページ目
sokratesさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 120
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  デスペラード
どういう訳かこの映画が日経新聞の文芸欄に紹介されてつい暇つぶしに映画館で見ました。何であんなに人が死ぬの、何でギターから、など理屈は必要なし、そんなつもりで作った映画ではありません。面白い、バンデラスが一番かっこ良かった映画。かれがちびなのが判ったのその後の映画からです。スタローンと背変わんねーじゃん
9点(2002-12-02 16:00:59)
22.  アフリカの女王
映画は美男美女が出なくっても充分、ハンフリーボガードちびだし足短だしぶ男なのにとにかくかっこいい。映画の古典だね。
9点(2002-05-22 11:56:19)
23.  ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
娘がビデオ見ていたので見た。そして見入ってしまった。これ掘り出し物かもしれない。
9点(2002-05-09 23:27:02)
24.  マーズ・アタック!
正にチープこれは良い、気持ち10点。しかし他の10点映画のバランスの為1点減点。ウエスタンは地球を救う。小坂一也、寺本敬一、ジミー時田、昔日本にもカーボーイの格好してあんな歌を歌っていた人もいました。
9点(2002-05-09 16:13:26)
25.  恋愛小説家
いかにも女性客受け狙いの邦題。こういうのを付けられると中年男は一人で映画館に入りにくいんだよ。だから1点減点。こんな話しにヘレンハントのこういう癒し系のおばさんは中年男にはたまんないんだよな。
9点(2002-05-09 14:36:51)
26.  ロング・キス・グッドナイト
理屈抜きに面白い。本当に強そうな女が強い女を演じる爽快感がなんとも言えません。最近観た日本の時代劇、強い筈の女忍者が内股でなよなよ走る。いい加減にしてほしい。
9点(2002-05-09 14:00:32)
27.  ダイ・ハード
テレビシリーズにでていたBウィリスのアクションと聞いて当時どうしても想像出来なかったのですが、おすぎが盛んに良い良いと言うんで騙されたつもりで観に行ったのを覚えています。それ以来おすぎの映画評を参考にするようになりました。やはりアクション映画としてはエポックメイキングな映画ではなかったでしょうか。ただテロリストの一人鎖に絡まって死んだ俳優、冷戦時代のソ連から米国に亡命した当時有名なバレリーナではなかったでしょうか?(バレーはあまり詳しくない)なんでこんな映画に出たんだろう。
9点(2002-05-08 16:25:37)
28.  幸福の黄色いハンカチ
泣ければ良いってもんでは無いけれど、だけど何回みても最後もシーンを思い出すだけでも涙がでてきます。
9点(2002-05-08 15:45:56)
29.  恋におちて
最後のハッピーエンドの部分でほっとした気持ちと、そんな終わり方で良いんかいと突っ込みを入れたい気分が半々の微妙な気分が残りました。当時同年齢の者達にかなり評判になり居酒屋で珍しく映画の話題で盛り上がったのを覚えています。かってあの鉄道の沿線に住んでいたことがありあの本屋や主人公がホンダのシビックで走る所は忘れられません。
9点(2002-05-08 14:48:44)
30.  クッキー・フォーチュン
すきですこういう映画。絶対の悪人は出てこないし、大ハッピーエンドでもないし。どの人物だれもが憎いめない。
9点(2002-05-08 12:03:04)
31.  インデペンデンス・デイ
B級SFの王道です、直に楽しもう。大統領が戦闘機に乗っても良いではないですか。
9点(2002-04-24 15:55:37)
32.  偶然の旅行者
思いっきりのハッピーエンドではないにしろ、観客の思い通りのエンデイングで良かったのではないでしょうか。今ほどマッチョでないジーナデイビスの助演賞は納得です。
9点(2002-04-11 13:40:20)
33.  シルバラード
アメリカ映画を西部劇から入った人間にとってこれほど嬉しかった映画はありません。確かに今の映画の感覚からすると古色蒼然とした感じはするのかもしれませんが最後の決闘シーンまで西部劇の定石を踏むストーリー展開が安心して観れる。誰かこんな映画をもう一度作ってほしい。
9点(2002-04-08 17:23:58)
34.  グリーン・デスティニー
ひえー、なんで皆こんなに点数悪いの?面白かったけどなー。俺アメリカ人並みに頭悪せいかな。チャンツィイーも可愛いし温泉宿の女将のようなミシェルヨー姉さんも良かったしな。まあこんなオリエンタルファンジーには西洋人は基本的に弱いのだろうな。昔の東映子供時代劇、笛吹童子、紅孔雀もこんなんだった。盗賊の兄ちゃん役だけがちょっと違和感を感じたので1点減点。
9点(2002-04-01 16:12:54)
35.  スペース・カウボーイ
なんで皆そんな点が低いの。白黒テレビでローハイド時代のイーストウッド、マーベリック兄弟時代のジェームスガーナーと出演者とまさに同時代の過ごした人間にはリポビタン映画ですよ。最後に流れる曲が有名なスタンダードと言われてだけでその曲がフライトゥザムーントと判ってしまうこの判りやすさ。ただ年齢的にはトミーリーだけはテストパイロット時代は高校生ぐらいのはずなんだが。まあまあ全て許して“じじい万歳”。
9点(2002-03-28 14:33:36)
36.  千と千尋の神隠し
宮崎アニメを始めて映画館でみました。面白い??判りません。ただ感性に訴えるものが有り見終わった後の気持ちの充実感を味わいました。AIより余程良かったと思う。AIに感性の押しつけを感じるのは制作した米国人との民族的な違いなのかと思うこともあるのですが、自身でよく判りません。
9点(2002-03-27 11:37:55)
37.  3人の逃亡者
ジェラールドパルデュー主演のではなく米国のリメイク版です。こんなハートフルな面白いコメディーが評判にならなかったのが不思議です。ニックノルテイの魅力的な新しい一面が観れます。
9点(2002-03-27 10:15:57)
38.  スター・ウォーズ
最初日本で公開されたとき興業会社が子供向け映画として宣伝したためにあまりヒットしなかったんですよね。私も日本公開当時は見に行かずNYでリバイバルされた時に見て衝撃を受けました。興業会社さえも当時は内容を評価する力がなかったんでしょう。所で、ルーカスはオビワン役を最初三船敏郎にオファーを出した所、三船はガキの映画なんかに出るかと断ったと言う話本当ですか?。三船がオビワンをやってれば当然エピソードワンのユアンマクレガーも無かったはずなのに惜しかったな。誰がやったんだろう。ケインコスギ??まさか。金城武む、、。
9点(2002-03-22 16:12:15)
39.  荒野の用心棒
確信犯的盗作、今的には完全リメイクそれで最高。この面白さは原作を忠実に盗作したところにあり。これで当時マカロニウエスタンにはまってしまいました。バックトウザフーチャーでマイケルJフォックスがこれをパロッた場面で、これが荒野の用心棒のパロデイで荒野の用心棒が黒沢の用心棒を盗作したものでと子供に説明したのだが。子供は「??」、、歳はとりたくないもんだ。
9点(2002-03-22 14:24:09)
40.  リオ・ブラボー
未だにリックネルソンとディーンマーティンが掛け合いで歌う「ライフルと愛馬」のシーン忘れられません。このときの当時のアイドルリックネルソンの格好良さは今のデカプリオの比ではありませんね。合掌。
9点(2002-03-18 14:19:38)
000.00%
197.50%
275.83%
365.00%
497.50%
565.00%
675.83%
71310.83%
82117.50%
92218.33%
102016.67%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS