Menu
 > レビュワー
 > センブリーヌ さんの口コミ一覧。2ページ目
センブリーヌさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1067
性別
自己紹介 昔見て記憶のあいまいな映画、TV放映などでカットされた版を見たときは、レビューしません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  レヴェナント 蘇えりし者
見応えのある復讐劇だった。レオ様おめでとう。
[インターネット(吹替)] 6点(2023-10-10 18:01:48)
22.  華麗なるギャツビー(2013)
面白かったとは思うけど、CG多様がなんともイマイチ。
[インターネット(吹替)] 6点(2023-10-09 18:54:34)
23.  オリエント急行殺人事件(2017)
豪華絢爛なオールスター映画で見ていた楽しかったけど、謎解きを楽しむ映画ではないね。 次はナイルだな。
[インターネット(吹替)] 7点(2023-09-12 02:18:43)
24.  JUNK HEAD
ハードコアな世界にコミカルなキャラクターが活き活きしてるね。面白かった。
[インターネット(邦画)] 7点(2023-08-16 11:14:49)
25.  アルカディア
皆さんいろんな考察を述べていらっしゃいますな。鑑賞した人毎に色々な解釈があろうかと思います。どのような解釈が成り立ったとしても「あまり面白く無い」というところは自分としてはブレません。
[インターネット(吹替)] 5点(2023-08-15 18:45:54)
26.  アパートメント:143
みんな評価からいな。俺は怖くて面白かったけどな。白目の人とかやばくない?「死霊のはらわた」からスターシステムでの出演だね。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-07-29 12:45:25)
27.  アウトポスト
戦闘シーンで、死にそうで死なない人が多くてなんか面白かった。 壁に着弾している音を聞くと、サバゲやってるの思い出した。 そして、オーランドブルームが出てるのに気づかなかった。やばいな、鑑賞力が落ちてる。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-05-11 22:58:17)
28.  必殺!恐竜神父
狙って作ってんのかな。だとしたら、いまいち。狙ってなくてもいまいちなんだけどね。真のZ級映画の持つようなオーラがない。やっぱCGがチープなのがいかんのかな、特撮がチープなのは愛され要素なんだけどな。
[インターネット(字幕)] 5点(2023-05-09 18:23:36)
29.  セミマゲドン
実際のところどこまで狙って作ったのかわからんけど、狙ったにしろ狙っていないにしろ、いまいちで中途半端、残念。
[インターネット(字幕)] 5点(2023-05-09 18:21:04)
30.  スポットライト 世紀のスクープ
見応えがあって面白かったけど、こういう社会派の映画は抑えた演出の方がアカデミー会員には受けるのかね?とか思ってしまった
[インターネット(字幕)] 7点(2023-05-08 03:29:06)
31.  パラサイト 半地下の家族
面白かったなー。持つ者と持たざる者がよく対比されていて、途中で「芋粥」を思い浮かべたけど、結末は予想を超えてきた。現代の寓話というか都市伝説というか、余韻たっぷりのラストが素晴らしい。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-05-08 03:20:25)
32.  シン・シティ 復讐の女神
これは面白くなかったねー。1が面白かったからとっても残念。もっと短い話をいっぱい混ぜて欲しかった。ドワイトはだいぶワイルドになってたね。
[インターネット(字幕)] 5点(2023-03-24 02:35:56)
33.  ザ・マミー(2017)
子供達は絶望的な生活をしているが、明るく振る舞ってるのが心に刺さる。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-03-07 15:07:00)
34.  スプライス 《ネタバレ》 
思てたのと違う。ドレンは街に放たれて、いろんな騒動を巻き起こすのかと思ったけど、ずっとクローズドサークルの中。郊外に場所を移動した意味あったかな。
[インターネット(字幕)] 5点(2023-03-05 02:43:50)
35.  サイド・エフェクト
よくできた面白い脚本だけど、現実世界でこんなこと計画して実行するなんて無理がありすぎるから、SFとして見るのが良かろうかと。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-02-18 16:25:30)
36.  マザーレス・ブルックリン
すげー面白かった。まさかの結末は全く読めなかった。ストーリー上、主人公がチックである必然はなかったのが残念。主人公が症状を抑えきれずに発した言葉が、事件を解決するきっかけになったりするのかと思ってた。まぁ、いいけど。アレック・ボールドウィンはハマってたね。素晴らしい俳優さんだ。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-02-01 17:55:51)
37.  ジオストーム
吹き替えがイマイチだったけど、映像に免じて許す。
[インターネット(吹替)] 6点(2023-01-10 23:51:46)
38.  フォーカス(2015)
無理が多すぎ。観客を騙すことに注力しすぎてて、映画としておもしろいかどうかがおざなりになっている。スティングには遠く及ばない。
[インターネット(吹替)] 5点(2023-01-09 23:52:29)
39.  ハングオーバー!!! 最後の反省会
ちょっとテーストが変わっているが、そのせいで脚本に穴がある気がする。
[インターネット(吹替)] 6点(2022-12-30 19:30:09)
40.  コリーニ事件 《ネタバレ》 
なかなか見応えがあった。焦点はコリーニへの量刑だと思うけど、マイヤーが有罪かどうかに関わらず情状に汲むべき事情があるんだから、マッティンガーをそこまで追い詰めなくてもいいんじゃね?って思ってしまった。
[インターネット(字幕)] 7点(2022-12-27 12:02:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS