Menu
 > レビュワー
 > 海牛大夫 さんの口コミ一覧。2ページ目
海牛大夫さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 904
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  浪人街(1990)
 後半面白くなってきました。樋口可南子は今も昔もいいですね。こういうむさ苦しい映画は作りづらい時代なんでしょうね。 
[ビデオ(邦画)] 7点(2007-10-27 15:43:58)
22.  シックス・センス
 見るのは2回目です。初めて見たとき途中でオチを予想することができましたが、それとは無関係に最後まで映画の世界を楽しむことができました。今回はストーリーを知った上で見たわけですが、それでもよくできた映画だと思いました。ハーレイ・ジョエル・オスメントはいい子役ですね。 
[地上波(吹替)] 7点(2007-07-08 09:21:25)
23.  ソナチネ(1993)
 作品全体を包む雰囲気・空気感が好きです。時々はさまれるギャグ的要素もいい味を出しているし。ただ、ああいうラストはいやだなぁ。 
[CS・衛星(邦画)] 7点(2007-06-30 21:26:40)
24.  ザ・ロック
 面白ければいいのか、答えはイエスだと思います。娯楽映画ですから。でもパール・ハーバーは許しません。 
[地上波(吹替)] 7点(2007-06-21 21:15:24)
25.  つぐみ
 レビューの数が意外と少ないですね。しかも意見が分かれています。私は好きです。最後のつぐみの憎らしい笑顔も良かったと思います。一番お買い得感が高かったのはイヤーな男を演じていた吹越満さん。どこかで見た顔だと思っていたのですが、最後に名前が出ていたのでようやくわかりました。どういうわけかここのサイトのキャストには入っていなかったんですが……。最近じゃ真田さんも吹越さんも「たそがれ清兵衛」なんていい作品に出てるわけですね。 
[CS・衛星(邦画)] 7点(2007-05-04 15:16:25)
26.  ほしをつぐもの
 票が分かれているみたいですね。ややちぐはぐな面もありますが、私は猟師役のタケシも子供達の演技も好きです。特に最後に出てきたタケシは若いせいか、案外カッコ良く見えたんですが。 
[CS・衛星(邦画)] 7点(2007-05-03 21:30:39)
27.  シコふんじゃった。
 時代背景は80年代ぐらいでしょうか、当時の雰囲気がわかってちょっと懐かしく思いました。娯楽映画として成功していると思います。 
[CS・衛星(邦画)] 7点(2007-01-28 20:42:26)
28.  リーサル・ウェポン3
娯楽としてよく出来ているが、ビルの爆破はやりすぎだ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-09-04 20:02:53)
29.  ノッティングヒルの恋人 《ネタバレ》 
考えすぎなのかもしれませんが、女優が本屋の主人に恋をするという理由がよくわかりませんでした。 本屋の主人の人の良さは後でわかってきます。その意味では、順序が逆のような気がします。 そんな考え方は野暮なのかな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-12-31 20:57:29)
30.  スピーシーズ/種の起源
エロ・グロでした。期待しないで見れば楽しめるかも。それにしても雑な設定ですね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-09-12 22:49:50)
31.  リトル・ブッダ
 あの坊さん達、冷静に考えればかなりむちゃなことを言っているのだけれど、・・・妙に説得力があるなぁ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-07-06 23:18:16)
32.  ザ・エージェント
 別に「エージェント」ってタイトルじゃなくてもよくないか、と思ってみていたのですが、やはり原題は違うのですね。   トム・クルーズはごく普通の服装でもやっぱりかっこいいということがわかりました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-11-08 23:18:49)
33.  目撃(1997)
 駄作とまでは言えないけれど、ワクワクはしなかった。イーストウッドもたまには失敗するのだと思った。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-03-29 15:04:57)
34.  無能の人
 主人公の漫画も売れないでしょうが、この映画自体も売れないだろうなと思いました。私は結構好きですが。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-01-07 17:49:15)
35.  幕末純情伝
 完全にドタバタですが、それでも心ひかれる部分もあります。こういうストーリーでも渡辺謙・牧瀬里穂は輝いていました。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-06-04 20:55:49)
36.  リーサル・ウェポン4
 どこかで聞いたことのある音楽の使い方だ、と思ったらダイハードと同じだったんですね。作品自体が同じような流れなんだからやっぱりちょっと工夫が必要ですよね。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2011-01-28 22:00:53)
37.  ダンテズ・ピーク 《ネタバレ》 
 面白いか否かというなら一応面白い部類だと思います。ただ、ピアース・ブロスナンは科学者とするにはかっこよすぎて007にしか見えません。やっぱり科学者なら田所博士みたいにしてくれないと……。もっとも、ピアース・ブロスナンみたいな人じゃないと恋には発展しないのかもしれません。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-09-25 22:38:04)
38.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ
 後味の悪い映画を見た後だったので爽快でした。ソフィー・マルソーっていったい何歳なんでしょうか。ずいぶん昔に見た女優さんがまだまだイケてるのに驚きました。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-07-08 14:07:05)
39.  アメリカン・プレジデント 《ネタバレ》 
 もう一ヤマぐらいあるのかと思ったらおわってしまいました。ちょっと物足りなかったのですが、イヤな気はしませんでした。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-02-27 16:49:01)
40.  12人の優しい日本人
 オリジナルとの比較は無茶ですが、案外よくできています。オリジナルを見ないでこっちを先に見たら一層楽しめるんでしょうね。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-06-28 22:53:59)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS