Menu
 > レビュワー
 > 海牛大夫 さんの口コミ一覧。2ページ目
海牛大夫さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 904
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ホテル・ルワンダ
 映画館で見なかったことを後悔しました。日本に住んでいるとわからないことなんてたくさんあるんですね。この時代いろいろ辛かったこともあったと思い出しますが、ここで起こったことを考えると恥ずかしくなります。 
[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-09-20 20:38:35)
22.  ラスト サムライ
 つっこみどころ満載というのは否定しませんが、十分見る価値のある映画だと思います。ただテレビで吹き替えで見るより、やっぱり映画館で見たほうがいいですね。 
[映画館(字幕)] 8点(2007-08-22 18:10:45)
23.  パッチギ!
 冷静に見れば……あれだけの暴力沙汰だったら死人も出るだろうし、実際には楽しく語れるような状況は一つもないかもしれない。けれど、見ている間は映画の世界に完全に入り込んでしまった。話題になるだけの内容ではありました。 
[地上波(邦画)] 8点(2007-05-19 12:18:04)
24.  ブラッド・ダイヤモンド
 グローリー以来、エドワード・ズウィックのファンになりました。不勉強ながらこういうことが世界で起こっていることは知りませんでした。それにしてもどのあたりまで本当なのでしょうね。 
[映画館(字幕)] 8点(2007-05-02 23:05:58)
25.  ファインディング・ニモ
 映画館でも見ましたが、DVDで最近見直しました。子供から大人まで全ての層が楽しめる映画なんて、そうたくさんはないと思います。その点、この作品はやはり最高水準にあると思います。絵の美しさはもちろんですが、やはりストーリーがよ~く出来ていますね。 
[映画館(字幕)] 8点(2007-02-03 17:49:19)
26.  硫黄島からの手紙
 日本人監督ならどこかで妙な泣かせどころを作ったのでしょうが、そういうわざとらしいのはありません。評判どおりいい映画でした。ところで、副官みないな役をやっていた俳優さん、パンフレットを見ても名前がわかりませんでした。誰なのでしょう。結構重要な役なのに、何も名前がないのはちょっと残念。 
[映画館(字幕)] 8点(2007-01-06 15:24:02)
27.  ミリオンダラー・ベイビー
 家でワンワン泣いてしまいました。いい映画でした。こんなことなら映画館で見るべきでした。でも一方で映画なんだから、こんなに暗くしなくてもいいのに、と少し思いました。脳天気にハッピーエンドを語る映画にも反発を感じるくせに、こういう映画はやりすぎだと感じる私のような観客は嫌な客かもしれません。 
[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-01-01 22:11:01)
28.  武士の一分
 素直にいい映画だったと思います。キムタクというと反発する方もいるかと思っていましたが、多くの方がその演技に引きこまれたとわかって安心しました。妻を演じた壇れいという女優も今後に期待できそうです。 
[映画館(邦画)] 8点(2007-01-01 21:44:21)
29.  ドリームガールズ(2006)
面白かった。可能なら舞台でも見てみたい。意味がわかるかどうか、自信ないけど。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-12-28 21:42:41)
30.  プラダを着た悪魔
面白かったけど、ちょっと都合良すぎですね。
[地上波(吹替)] 7点(2020-12-05 22:28:01)
31.  パーフェクト ストーム
 最後まで見ると結局なんだったんだ、っ気持ちになる。けれど、そこに至るまでのストーリーはよくできていると思う。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-06-10 17:05:19)
32.  トレーニング デイ
 ずいぶん前に見て、3回目の鑑賞。本当にクソみたいな世界観だけど、ワルにはワルの理屈があるということもわかる。
[DVD(字幕)] 7点(2018-05-08 00:56:34)
33.  ブラザーフッド(2004) 《ネタバレ》 
 過去に映画館で見たものを再び見ました。  弟を思って・・という部分は良いとしても、倉庫のシーン以降の兄の行動は理解しかねます。  ともかく、映画の世界であるにせよ、当時のことを考えるきっかけにはなりました。
[DVD(字幕)] 7点(2015-08-30 21:12:53)
34.  第9地区
 エイリアンやジェラシックパークを見たときの感動はありませんでしたが、これはこれでおもしろい作品です。少々下品ですが、私は好きです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-11-25 21:22:16)
35.  M:i:III
 スピード感のある作品でしたが、少々疲れました。
[ビデオ(吹替)] 7点(2013-11-09 11:55:46)
36.  アマデウス ディレクターズカット
 映画館で見るべきでした。ただ少し長いな。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-03-31 22:23:34)
37.  笑の大学 《ネタバレ》 
 検閲官が少しずつひきこまれていく様子がうまく描かれていました。ただ、展開がやや単調です。最後に配置された一つの山場も予想できる展開でした。 
[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-03-03 13:47:51)
38.  バンテージ・ポイント
 複雑な人物の関係がスピード感のある手法で絵が描かれていました。人物の背景が描かれていないのが残念ですが、ないものねだりかもしれません。
[地上波(字幕)] 7点(2012-06-23 13:59:53)
39.  ハート・ロッカー
 この戦争が過去の戦争と違う性質のものだということがわかります。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-06-10 21:47:43)
40.  戦場のレクイエム
 日本に住んでいる者としてはあまりなじみのない題材ですが、場所がどこであってもイデオロギーがなんであっても、戦争とはああいうものなのだろうなと思いました。  邦題が安直なつけかたはなのは商業上の問題であるようです。他のネットの情報によれば、原題は、軍隊の信号ラッパを指す「集結号」で、内容の面から見れば「撤退命令」を意味する言葉だそうです。  日本ではなかなかこういう表現力の豊かな作品が出てこないですね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-03-25 18:33:54)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS