Menu
 > レビュワー
 > すたーちゃいるど さんの口コミ一覧。2ページ目
すたーちゃいるどさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 618
性別 男性
ホームページ http://205108.jugem.jp/
年齢 42歳
自己紹介 「例え、どんなにつまらない映画があったとしても、批評するオレよりも映画のほうが上だ!
批評することは簡単だけど、創ることは難しいぜ!【江頭2:50】」

映画を見た日にレビューを書くよう心掛けております。

好きな監督:小津安二郎、David Lynch

8点以上 一見の価値有り
5~7点  飽きずに見れる
4点以下 う~ん・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  イングロリアス・バスターズ 《ネタバレ》 
これは当たり。有無を言わせない暴力、飲み屋での緊張感、イタリア語での会話の笑い等それなりの尺だったがだれるところもなく、タランティーノらしさが随所にみられ素直に楽しめました。ただ残念だったのはラスト。やっぱり大佐とバスターズとのドンパチが観たかったなー。メラニー・ロランは美人でした。
[映画館(字幕)] 8点(2009-11-22 03:19:44)
22.  歩いても 歩いても
「人生は、いつもちょっとだけ間にあわない」。小津監督系の良作でした。良くも悪くも家族は家族なんだよなあ。
[DVD(邦画)] 8点(2009-06-09 17:39:00)
23.  25時(2002) 《ネタバレ》 
内容・映像・音楽どれも良。特に良かったのは親友に自分を殴らせるとこ。切ない友情でジーンときちゃったなあ。また「FUモンタージュ」のところも監督のセンスを感じましたね。ラストはジョニー・デップの「ブロウ」と若干被ってる気もしましたが、とりあえずスパイク・リーのコメンタリーを聴いてより一層楽しめました。
[DVD(字幕)] 8点(2009-05-17 14:13:39)
24.  ワルキューレ
結果は分かっていながらもぐいぐい引き込まれる構成・演出は見事。ラストは素直に涙しました。この事実を後世に引継ぐ意味でも貴重な作品でしょう。ドイツ人将校トム・クルーズも特段気にならず楽しめました。
[映画館(字幕)] 8点(2009-04-19 00:36:35)
25.  アダプテーション 《ネタバレ》 
現実と虚構を絶妙に織り交ぜた構成・演出は流石。なんといっても実在しない「ドナルド」という容姿はそっくりだが性格は正反対の人物を登場させることによって見事に「adaptation(脚色・適応)」を表現していたと思います。俳優陣も素晴らしくこれは・・・と途中までは最高だったのだが後半のアクション・サスペンスで最強に萎えました。いくら皮肉を込めているとはいえあの展開は腑に落ちませんでしたね。ただそこ以外は共感できるところも多々あったので8点献上。
[地上波(字幕)] 8点(2009-01-25 11:16:39)
26.  世界最速のインディアン
夢を追い続けることの大切さと人情の大切さを教えてくれる心温まるロードムービーでした。髭剃りの看板のとこがなんかよかったなあ。
[DVD(字幕)] 8点(2008-11-30 22:33:14)
27.  イースタン・プロミス
ヴィゴ・モーテンセンの謎めいたキャラと相応の演技。これに尽きる。イギリスでのロシアン・マフィアによる人身売買・売春強要等のえげつなさも伝わってきて社会派作品としても娯楽作品としても楽しめました。
[映画館(字幕)] 8点(2008-09-03 18:16:03)
28.  アメリ
構成・演出にこだわりが感じられて素晴らしかったです。オドレイ・トトゥが適役でかわいかったなあ。
[DVD(吹替)] 8点(2008-08-17 20:17:04)
29.  アフタースクール
「運命じゃない人」同様、脚本・構成が緻密に練られていて前作以上に楽しめました。こういった作品を作れる日本人監督が現れてきたことは非常に心強いですね。今回は「お前がつまんないのは、お前のせいだ」という言葉が響いたなあ。
[映画館(邦画)] 8点(2008-06-01 21:27:26)
30.  イノセンス
前作よりも好印象。映画全体に哀愁漂ってて切なくなりました。
[DVD(邦画)] 8点(2008-03-22 12:28:09)
31.  明日への遺言
東京裁判の時にもいたようにアメリカ人であるにもかかわらず日本側の弁護人として「責務」を全うした人。そして今村均大将同様「責任」を全うした岡田資中将。この2点を確かめられただけでも十分価値ある作品だと思う。「責任の取り方」が問題になっているこの世の中で日本にもこういう人がいたと思うと非常に感慨深い。裁判の最後に藤田まこと扮する岡田中将が訴えた言葉に涙。
[映画館(邦画)] 8点(2008-03-15 20:25:15)(良:2票)
32.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
やっぱりエヴァはエヴァだなあ。TV版と内容は変わってないけど久しぶりに映像で見たんで、一時エヴァにはまっていたころの血がまた騒ぎ出しました。シンジがTV版よりもかっこよくなってましたね。
[映画館(邦画)] 8点(2007-09-07 22:36:54)
33.  インランド・エンパイア
リンチワールド大全開。わかっちゃいたけどやっぱりわけわからんまま終わっちゃいました。現実なのか妄想なのかよくわからん場面(世界)がちょこちょこすぐ変わるんで、まったく話についていけませんでしたね。「ロストハイウェイ」を見終わった時もこんな感じだったなあ。まあ兎にも角にもリンチ独特の雰囲気は顕在だったので良かったです。
[映画館(字幕)] 8点(2007-08-27 16:46:52)
34.  ブロウ
良いときもあれば悪いときもある。ジョージのようにそれなりの報いを受ける人もいれば、マーサのようにのうのうと生きていく人もいる。まさに人生の縮図が凝縮されてますな。テンポが良く飽きさせない秀作です。
[DVD(字幕)] 8点(2007-08-16 22:15:31)
35.  ビューティフル・マインド 《ネタバレ》 
いい映画ですね。ナッシュがみているものが幻覚だったなんてまったく気付かなかったし。こういう病気で苦しんでいる人がいるということを知ってもらうためにも、多くの人に見てもらいたいですね。
[DVD(字幕)] 8点(2007-08-10 00:26:44)
36.  私の中のあなた
THE・泣ける映画。正論と正論の戦いはよいね。善人しかでてきません。
[地上波(吹替)] 7点(2016-01-11 21:52:33)(良:1票)
37.  秒速5センチメートル
キュンっとしました。雪で電車が遅れるくだりいいですね。山崎まさよしとか一瞬のリンドバーグもいいね。絵が綺麗。
[DVD(邦画)] 7点(2015-09-13 23:00:59)
38.  エンロン 巨大企業はいかにして崩壊したのか? 《ネタバレ》 
ミルグラム実験を証明しちゃってるね。一企業がカリフォルニア全土に影響って・・・。会計事務所は制裁を受けたからまだあれだけど政府にお咎めなし(?)には憤りを覚える。
[地上波(字幕)] 7点(2015-06-23 09:11:26)
39.  恋するトマト 《ネタバレ》 
ハッピーエンドでよかった。農家に憧れちゃうね。
[DVD(邦画)] 7点(2014-11-08 17:05:27)
40.  みんな元気(2009)
小津チック。親子の関係や思いは世界共通かな。ほんと一人で飯食えるレベルに育てあげれば親として十分だと思うなぁ。 電線マン。
[地上波(吹替)] 7点(2014-05-06 16:54:36)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS