Menu
 > レビュワー
 > すたーちゃいるど さんの口コミ一覧。2ページ目
すたーちゃいるどさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 618
性別 男性
ホームページ http://205108.jugem.jp/
年齢 42歳
自己紹介 「例え、どんなにつまらない映画があったとしても、批評するオレよりも映画のほうが上だ!
批評することは簡単だけど、創ることは難しいぜ!【江頭2:50】」

映画を見た日にレビューを書くよう心掛けております。

好きな監督:小津安二郎、David Lynch

8点以上 一見の価値有り
5~7点  飽きずに見れる
4点以下 う~ん・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  Vフォー・ヴェンデッタ
独裁国家と復讐劇があいまっておもしろかったです。ナイフさばきも良かった。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-09-12 17:10:26)
22.  ヴィヨンの妻 ~桜桃とタンポポ~
浅野忠信の太宰・アル中っぷりが良。映画全体の雰囲気もいい感じでした。大人の愛だね。
[DVD(邦画)] 7点(2012-06-25 16:33:49)
23.  川の底からこんにちは
「中の下」ってのが共感を得ているんだろうね。おもしろかったです。
[DVD(邦画)] 7点(2012-05-13 00:16:23)
24.  沈まぬ太陽
長丁場にもかかわらず飽きずに楽しく観れた。悪もちゃんと裁かれて良かったです。 新おにぃはキターって感じでした。
[地上波(邦画)] 7点(2012-05-08 20:23:42)
25.  おとうと(2009)
「山田洋次監督が選んだ日本の名作100本」ってのをやってるだけあってまさに監督の集大成的な作品となっておりました。家族の在り方・日本の四季・現代社会の問題等が凝縮されており素直に泣いちゃいました。麦茶のとこは笑うとこなのかな?
[地上波(邦画)] 9点(2012-05-04 17:38:54)
26.  フローズン・リバー
グダグダでも子を思う親。この暗い雰囲気でラストはわずかな希望がみえたから良かった。警官もなんかいい味出してました。
[DVD(字幕)] 7点(2012-03-17 13:57:25)
27.  赤目四十八瀧心中未遂
アウトロー。飽きずにはみれた。ロックンロールだね。
[DVD(邦画)] 5点(2012-03-08 17:55:39)
28.  スーパーサイズ・ミー
自分自身で体を張っているところがよいね。思った通りの結果でした。
[インターネット(字幕)] 6点(2012-01-16 14:17:04)
29.  誰がため
ナチス占領下のデンマークでのレジスタンス活動を描いた実話にもとづいた映画。確かにあんな状況になったら誰を信じていいのか、何が真実なのかわけわからなくなるわな。この映画のシトロンのように自分の信じた道を突き進むしかないんだろうなあ。
[DVD(字幕)] 5点(2012-01-11 22:50:42)
30.  グーグーだって猫である
酷い。ほんっと小泉今日子の脱ぎっぷりと吉祥寺だけだなあ。
[地上波(邦画)] 3点(2012-01-04 17:15:26)
31.  ハッピーフライト(2008)
不幸中の幸いフライト。俳優陣良。ANA好きにはたまらんのでは。
[地上波(邦画)] 6点(2011-10-30 17:52:05)
32.  マイ・ブルーベリー・ナイツ
軽いようで重く、重いようで軽いなんちゃってロードムービー。ノラ・ジョーンズといえばグラミー賞のイメージしかなかったけど役者としてもよさげでした。
[地上波(字幕)] 5点(2011-10-20 17:39:57)
33.  機関車先生(2004)
まったり。「機関車先生」って響きは良いね。千原靖史はキターって感じでした。
[地上波(邦画)] 5点(2011-09-12 20:51:18)
34.  東京ゴッドファーザーズ
狙い通り。底辺からの奇跡の連鎖。内容も描写も光と影がうまい。宝くじとか良かったなあ。
[DVD(邦画)] 8点(2011-09-04 10:24:53)
35.  転々
メローだね。小ネタは当たり外れあり。当たりは「崖のにおい」と「石原良純」。
[DVD(邦画)] 5点(2011-08-07 22:50:43)
36.  蟻の兵隊
ソフトゆきゆきて神軍。また一つ新たな暗部を知ることができた。これ見る限りではやっぱり国も裁判所もおかしいね。この年での懺悔は辛いだろうなあ。
[DVD(邦画)] 6点(2011-07-25 14:20:06)
37.  あの日、欲望の大地で 《ネタバレ》 
可もなく不可もなく。国境沿いってのと静けさがよかったのかな。とりあえずハッピーエンドでよかった。
[DVD(字幕)] 6点(2011-07-12 17:55:13)
38.  クロッシング(2008)
戦時中の日本のような雰囲気。こんな国がいまだにあるかと思うと非常にやるせない。
[DVD(字幕)] 6点(2011-06-19 22:04:32)
39.  冷たい雨に撃て、約束の銃弾を 《ネタバレ》 
どこかで観たと思ったら「エグザイル/絆」と監督もキャストも同じだったのね・・・。記憶喪失以外はストーリーも雰囲気もおんなじような感じでした。
[DVD(字幕)] 5点(2011-06-19 21:53:16)
40.  100万ドルのホームランボール 捕った!盗られた!訴えた!
ホームランボールの所有権を法廷にまでもちこんだドキュメンタリー。起承転結をうまくまとめ、風刺と裁判大国アメリカらしいオチもちゃんとあって素直におもしろかったです。自分も裁判官だったら同じ判決を下すだろうなぁ。
[DVD(字幕)] 7点(2011-06-13 16:32:25)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS