Menu
 > レビュワー
 > 悲喜こもごも さんの口コミ一覧。2ページ目
悲喜こもごもさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 425
性別 男性
自己紹介 だいたいホラー見てます
怖いの好きです
夜中真っ暗にしてヘッドフォンでビビりながら見るのが好きです
良・笑投票してくれる方感謝します
わたしのモチベーションになりますのでどんどんください
とうとう400レビューになってました

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  デッドクリフ 《ネタバレ》 
高所恐怖症からすりゃこんな怖い映画もそうそうない。 殺人鬼なんて屁でもねぇ。なんだあの吊橋は!人を渡す気0じゃねぇか。 立入禁止の場所に立ち入っちゃいけないんですよ結局。 この映画のおかげでトラバサミが日本の法律では使用禁止になったことを知りました。あと外し方と。
[インターネット(字幕)] 4点(2020-11-07 16:14:40)
22.  デス・ルーム 《ネタバレ》 
控えめにいってウンチ映画でした。 おっぱい満載なのはよかったですけど、3話目のおねーさんは脱がないんかい!って言うね。 豊胸手術するのはいいけどおっぱいのなかスッカスカなのが笑えたのでまぁこの点数で。 キラーコンドームならぬキラーおっぱいでした。
[インターネット(字幕)] 1点(2020-01-09 09:22:00)
23.  ランボー/最後の戦場 《ネタバレ》 
自身初ランボー観賞がこれって自分でもどうなんだと思いながらED。 冒頭のニュースシーンはフェイクだろうと思ったらホンモノで驚き。 ミャンマー民族VS軍の構図がフィクションじゃなく事実であることにも驚き。 敵方の大将が現実では殺された側の民族の人であることにも驚き。 とにかく濃い90分でした。 中だるみもなく一気に突っ走った印象。 スクールボーイかっこよかったです。
[インターネット(字幕)] 6点(2019-10-22 02:11:34)
24.  ファイナル・デッドサーキット 3D 《ネタバレ》 
爪が一番の見どころでしょ今回は。 どんなグロスプラッターよりも爪はあかん。 ぼっけえきょうてえでも爪は直視できませんでした。 てっきり爪の手入れの最中に椅子がドンってなって爪がブリンッ!かと思ったけどそうじゃなくてよかった。 最後のお命回収は雑でしたね。1の回収は見事だったのに。
[インターネット(字幕)] 5点(2019-10-22 00:35:02)
25.  ミッドナイト・ミート・トレイン 《ネタバレ》 
プライムビデオで鑑賞。 え、なにこれは・・・ ゾンビ的なあれなのか宇宙人的なあれなのかよくわからん、電車内のアクション含め全体的に暗い(照明的な意味で)からなにやってるのかよくわからん、ストーリーがよくわからんの三拍子でした。 映像はしっかりグロくてホステル見てる時と同じ感じ。 あんだけ失踪続きで動かないFBIには草を禁じ得ない。 まぁ突っ込んだら負け映画なんでしょう。
[インターネット(字幕)] 4点(2019-05-19 22:58:22)
26.  NEXT-ネクスト- 《ネタバレ》 
カジノのシーンすごく好き。 「間違えた」であそこに戻るってことは子供を授かったって解釈でいいんだろうか。 そもそも2分先の2分先の・・・ってどこでそうなったんだ。 とまぁ色々丸投げなところもあるんですが、ニコラス・ケイジ映画で久々に面白いと思いながら鑑賞した映画です。 もし出来るならば脚本や監督に納得のいく解説をお願いしたいですね。 と言われることも見越して逃げられそう。
[地上波(吹替)] 6点(2017-10-13 21:35:12)
27.  ワナオトコ 《ネタバレ》 
放題で損する典型的なパターン。 害虫駆除って、目当ての人間以外を駆除するって意味合いも込められてたんだろうか。 もっとファイナルデスティネーション的死に様を用意しても良かったかもね。
[DVD(字幕)] 6点(2015-10-18 22:10:23)
28.  ミリオンダラー・ベイビー 《ネタバレ》 
ラストで主人公が自殺をするという知識だけを持っていて初鑑賞。 チャンプになったのに何故自殺を?と思いながら見ていたのですが、まさか試合中の不慮の事故であんなことになるストーリーとは思わずに呆気に取られました。 ひたむきな姿勢でボクシングに向き合って各日に成長していくところからの転落。それも間接的ではありますがフランキーの差し出したイスが結果的に脊髄損傷するとは。 家族がクズなのは言うまでもないのですが、今回はいつもの映画鑑賞と違いそこまで何も感じなかったのが不思議でした。おそらく何もしないし何も期待していないのがはっきり分かっていたのかもしれません。 グラントリノやダンサー~でも味わったのですが、このやり切れない感じは不快であり心地いいなと覆います。 何故スクラップが語り手なのか、何故ラストの一言で娘へ向けての一人語りなのか(娘宛の手紙で、且つ娘が読んでいるなら良いのですが)、等々しっくりこない部分はあります。 フランキーの後追い自殺までがセットなのだろうと思っていたらレモンパイ食べてて驚きましたが、あれが最後の晩餐の可能性も捨てきれないわけで誰も救われない映画だと言う感想を抱きました。
[DVD(字幕)] 7点(2015-08-14 07:40:51)
29.  アポカリプト 《ネタバレ》 
どんな映画か予備知識無しで鑑賞しました。半裸部族がジャングルを走り回る映画でした。あんなに射抜かれて人間は生きれるもんなのだろうか。でくのぼうが必死に戦ってるのはぐっときたが、最後の終わり方もぶつ切りだったなと思う。
[DVD(字幕)] 5点(2015-08-12 08:03:51)
30.  地球外生命体捕獲 《ネタバレ》 
なかなかのバカ映画です。ブレアウィッチの監督なのでちょっと期待してたんですが、こりゃコメディ半分ですね。個人単位であそこまでの爆薬が作れるのか、またあんなシェルターで平気なのかいささか疑問ですが、それも宇宙人の逆襲を恐れてってことでしょうか。カエル型UFOは笑った。ならエイリアンもカエル型にしろや。
[DVD(字幕)] 4点(2014-07-20 01:10:34)
31.  ファニーゲーム U.S.A. 《ネタバレ》 
リメイクしてもまるっきり同じだから見る意味なかったなーと。これで通算3度目のファニーゲームですが、やっとOPで隣人も同じゲームに合ってるのに気がついた。自分がいかに頭使わずに見てたか良く分かりました。防水ケータイ最強。
[DVD(字幕)] 5点(2014-05-03 12:10:59)
32.  28日後... 《ネタバレ》 
走るゾンビ(と言うか死者じゃなくて感染者だから正確には違うけど)は恐ろしい。音楽も相まって見てるこっちが焦る。俺ならさっさと噛まれて追いかける側になります。どうせ逃げ切れないし・・・。あとこれは映画へのレビューじゃないのですが、DVDもBDも全く画質が変わってないのに驚きました。加えて別EDを詰め込みすぎ。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-08-12 01:46:24)
33.  P2 《ネタバレ》 
最初のフォークで首を刺せていればとどめさせてた気がする。あとは間抜けな警官。それとラスト近くのチキンレース。笑わせにかかってたんだろうか。
[DVD(字幕)] 3点(2013-08-03 01:17:20)
34.  デイ・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 
どうせ名義貸しの駄作だろうと思ってたのに原題も同じだとは思わなかった。怖くは無いけど思いのほか面白かった。サラ伍長可愛いなぁ。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-02-11 00:48:31)
35.  マイ・ボディガード(2004) 《ネタバレ》 
生きてる展開はいらなかった。未公開シーンも含めて相当長い映画。当時付き合ってた彼女が劇場鑑賞後に「デンゼルワシントン怖かった・・・」とポツリと言ったのを今でも思い出す。
[DVD(字幕)] 6点(2013-02-02 23:15:05)
36.  ストレンジャーズ/戦慄の訪問者 《ネタバレ》 
ファニーゲームの焼き直しにしか見えないけど、それなりに怖かった。
[DVD(字幕)] 6点(2013-02-01 22:00:14)(良:1票)
37.  ラッキーナンバー7 《ネタバレ》 
ある程度色んな映画を見てる人なら大筋の流れは簡単に想像できたんじゃなかろうか。「セブン」のスペルがなんかおかしいと思ったらそう言う事だったのね。
[DVD(字幕)] 6点(2013-02-01 21:50:15)
38.  狼の死刑宣告 《ネタバレ》 
ケヴィンベーコンはやっぱかっこいい。んだけど、髪の毛剃っても後ろまで綺麗に剃れてないのが気になって仕方なかった。後は警察が糞の役にも立ってない。病院抜け出したんだからとりあえずすぐ自宅は張らせるだろ。このテの映画で警察にさっさと犯行認めるのも珍しいんじゃなかろうか。残った家族に手を出させずに殲滅ってのは良く見るんだけど、まさか自宅襲撃させるなんて。あそこのシーン、夢オチを予想したのは俺だけじゃないはずだ。
[DVD(字幕)] 8点(2013-01-26 23:32:13)
39.  モンスター(2003) 《ネタバレ》 
セロンってもっと綺麗でスレンダーな人だった気がするけど10年前はこんなにダルダルだったのかぁ・・・。って思ったら完全に役作りとメイクだった(驚愕)。メイキングの彼女はとても美しくて惚れ惚れする容姿で安心。ただ眉毛はどっちにしろ殆ど無いのね。映画の中身の話をすると、自分からは何もしようとしないセルビーに終始イライラしてしまった。ギプス外れたんだから自分でも仕事探せよ。勝手に幸せな人生が舞い込んでくると思っているかのような言動はどうしても受け入れられなかった。行きたい時に行きたい所へ行くって言ってるけどあんたさぁ・・・。とにかく完全に別人になったセロンに5点。
[DVD(字幕)] 5点(2013-01-26 00:40:43)(良:1票)
40.  ムカデ人間 《ネタバレ》 
映画に整合性を求めるのは至極当たり前のことだと思っているので、ラストの自害シーンはほんっっっとうに理解できなかった。まぁもっと根本を言えばあのメスで博士にトドメさしときゃ良かったんだけど、それを言っちゃぁおしめぇよみたいな空気がすごかった。そもそもなんでドイツに日本の自称893屋さんが来てるんだ。親を捨て子を捨て・・・って嫁さんは!
[DVD(字幕)] 4点(2013-01-25 22:23:11)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS