Menu
 > レビュワー
 > タックスマン4 さんの口コミ一覧。2ページ目
タックスマン4さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 432
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介  当サイトの評価基準に極力合わせて評価をしているつもりです。
 オールジャンルを嗜み、作りが丁寧な映画には好印象を持ちます。

 優れた映画は、人生を変える力を持つということを、実体験から確信しています。
 
 

 「人生を変える映画」にこれから何本出会っていけるのか。
 溢れんばかりの期待を胸に、今日も映画を観ています。
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編 《ネタバレ》 
 ニュータイプとして覚醒したアムロの後半の働きが良かった。   ララァとの共感シーンは素晴らしかった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-11-10 12:43:37)
22.  ターミネーター
面白いには面白い。 ストーリーも引き込まれるものだし、アクションシーンも迫力満載だった。  しかし、時代の流れというものをひしひしと感じてしまった。 きっと当時としてはものすごい技術を必要としたんだろう。  それを考慮して、高い点数をつけたいのは山々なんだが・・・。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-23 22:44:44)
23.  魔女の宅急便(1989)
魔女という設定や、ユーミンの印象的な主題歌があってか、妙に心に残った。 ただ、物語の重要なストーリーと知りつつも、絵画の話は毎回ダレてしまう。 あと、トンボの浮ついた性格は昔から好きじゃなかった。  
[地上波(邦画)] 6点(2010-04-16 18:44:18)
24.  風の谷のナウシカ
面白いには面白いのだが、作品の背景の濃密な思想に参ってしまう。 
[DVD(邦画)] 6点(2010-04-16 18:27:09)
25.  フルメタル・ジャケット
印象的、鮮烈さという点では良かったと思います。 しかし、特筆すべき面白さは無い。 
[DVD(字幕)] 6点(2009-08-20 14:52:43)
26.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
ブランドでしょうか。 とても安心して観れる作りです。 お約束もたっぷりで、観ているだけで居心地が良いというか。 たまにこうゆうの観るのもアリですよ。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-07-16 16:08:07)
27.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》
やっぱりこのシリーズはわくわくさせてくれます。 しかしながら、後の作品に比べるとまだムラがあるかなと。 テンポの悪さとか、音楽との合わせ方が後の作品ではかなり良くなっていきます。 あと、敵がたいしたことないので、そこが許容できれば面白いと思います。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-07-15 17:39:08)(良:1票)
28.  ベスト・キッド(1984) 《ネタバレ》 
「ダニエルさん」、「ミヤ”ジ”さん」の掛け合いが妙に受けます。 べらぼうには面白くないけど、十分楽しめました。  
[DVD(字幕)] 6点(2009-05-10 16:50:06)
29.  シャイニング(1980)
この映画の空気はものすごいものを持ってます。 空気、雰囲気が怖いなんてのは初めてだった。 それも、ゴーストや、ゾンビが出ててきそうで怖いという意味での「空気」ではないです。 他のホラー映画には見られない独特の空気。  ただ、その点ではキューブリックのすごさに敬服したけど、その他の面では特質すべき良い点というものは見当たらなかった。  
[DVD(字幕)] 6点(2009-04-26 19:02:34)
30.  チャイニーズ・ゴースト・ストーリー
ストーリーはたいしたことないんだけど、とにかくシウシンが美しい。 この映画は、彼女の美しさをとても上手く描いている!! 完全に彼女のPV。 マニマニホ!!
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-02-10 01:18:01)
31.  NEMO ニモ
 子供の頃に一度鑑賞しました。  大人になってからも鑑賞しましたが、童心に帰れる心地で楽しませてもらいました。  大人になってから観ると、内容に若干違和感を感じてしまいますが、それでも子供のころに見たこの映画の輝きは色褪せません。  子供が出来たら、暇なときにでも見せてあげたいと思える映画です。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-01-16 00:28:55)
32.  追いつめられて(1987)
 面白いと感じる作品ではなかった。  ストーリーも分かりやすく、最後のどんでん返しと言われている部分も、十分予想できるものであったし。   見所は何だったのだろう。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-01-20 02:39:04)
33.  トロン 《ネタバレ》 
 展開が早すぎたり、ストーリーに抑揚が無いなど、残念な部分が多かったです。   映像に関しては、今観ても奇抜なものがあり刺激的と言えます。   子供の頃に観たら、純粋に楽しめたかもしれない。
[DVD(字幕)] 5点(2011-03-27 02:37:47)
34.  心みだれて 《ネタバレ》 
 会話の途中に入る微妙な空気感、たまりませんでした。   物語の起伏がほとんどなく、終盤はオチが察しがつくこともあってか、結構ダレる時間が多かった気がします。  二人の演技を楽しむだけの映画かな。   ジャック・ニコルソンは、どんな映画に出てても殺人者になりそうで怖かった。  そこが好きな所でもあるんですが。   テレビの中で物語の補足や状況説明を行う演出はどうも好きになれなかった。  チープに感じた。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-12-29 15:32:21)
35.  機動戦士ガンダム 《ネタバレ》 
 面白かったです。   台詞の言い回しは独特だけど、熱い展開には惹かれました。    テレビ版を観ていないので、あまりに早い展開に驚きました。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-11-10 12:33:45)
36.  007/消されたライセンス 《ネタバレ》 
衝撃的な幕開けと共に、かなり人間臭いボンドが楽しめます。 ティモシー・ダルトンはかなり男前ですね。  ボンドのスパイ映画というよりは、シュワルツネッガーの出てるアクション映画みたいだなという気がしないではない。 まあ、政府の任務じゃないから当たり前ですが。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-04-19 02:14:40)
37.  火垂るの墓(1988)
アニメーションで作る意味があったのか。 そこのところが頭の中で引っかかっていつも楽しめない。  別にグロテスクなシーンが欲しいと言ってるわけではないのだが、 あまりにもオブラートに包まれてるような気がしてならない。  今まで観てきた戦争の映像というのは、セックスの映像や、野生動物が獲物を食らう様子ぐらい生生しかった。 この映画の主題の一部に反戦というテーマがあるのであれば、残念ながらそういった感情を強く持つには至らない出来だった。  仮に反戦というテーマを持たないのであれば、わざわざ実際の戦争を持ち出さないで欲しかった。       
[地上波(邦画)] 5点(2010-04-16 19:28:16)
38.  バットマン(1989)
良くも悪くも、ティムバートン色たっぷりなバットマンです。 ストーリーがかなり軽く感じてしまうんですよね。 かなりゆるくなるというか。 しかし、独特の面白さというのを感じるし、ワクワク感を感じることができました。 ジョーカーのポップな感じは最高。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-10-12 02:31:48)
39.  ロマンシング・ストーン/秘宝の谷
可もなく不可もない作品です。 まあそこそこ面白いっていえば面白いんですけど、致命的な部分としてスケールの大きさが感じられなかった。 冒険物はスケールの大きさがあってなんぼのものだと思うんで。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-06-17 17:23:27)
40.  ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版 《ネタバレ》 
追加シーンは蛇足でしかない。 完全オリジナル版を先に見てしまったことが最大の後悔です。
[DVD(邦画)] 5点(2009-02-10 01:31:29)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS