Menu
 > レビュワー
 > フラミンゴ さんの口コミ一覧。2ページ目
フラミンゴさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 373
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  羊たちの沈黙
地上波でやっていたので録画して久々に見ました。良かった。あのピンっと張り詰めた緊張感が心地良い。この映画の後、クラリスとレクターの構図=捜査官と天才的犯罪者の心理劇(プロファイル)という設定が、テレビドラマで映画で、どれだけ模倣されたことか? そのせいで、逆に今初めて見る人たちには陳腐なストーリーに見えてしまうかもね。
[地上波(吹替)] 5点(2011-06-20 20:08:15)
22.  ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 
別の映画サイトで多くの人に強く勧められたので少し期待して見たんだけど・・・。自分の理解力が足りないのか、なぜカイザー・ソゼがあんなまだるっこしいことをして証人を殺さなければならないのかがわからないし、最後にあんなにベラベラしゃべりだす意味もわからない。そもそも、あんなインチキ臭い証人を殺す必要があるのかも疑問。疑問でもわからくてもいいんだけど、面白ければ・・・。って感じですね。
[DVD(字幕)] 5点(2011-05-12 14:41:15)
23.  ラヂオの時間
テレビでやっていたので録画して久々に見ましたが、やっぱり面白い。三谷監督作品としては最も成功した作品だと思います。それと戸田恵子、彼女をスクリーンに引っ張り出した功績は大きいね。
[地上波(邦画)] 6点(2011-02-21 19:20:55)
24.  TAXi
突っ込みながら楽しめるいい作品。娯楽作品でもハリウッドとは違って上品な感じがして好きだな。
[DVD(字幕)] 5点(2010-11-15 09:06:17)
25.  デモリションマン
好きだなあ。理屈抜きで楽しめる。過去 何回見たかわからないけど今だに時々見たくなる。アメリカ映画らしいアメリカ映画で 突っ込みどころは多いけど、自分の中ではダイハードよりちょい上の面白さだと思ってます。
[地上波(吹替)] 7点(2010-09-09 19:30:55)
26.  鬼平犯科帳
テレビドラマを2本見た感じですね。前半と後半のつながりがチグハグ。ただ、映画として吉衛門鬼平が残ったということが嬉しい。キャストはなかなか大物揃いで楽しい。ただ、亡くなっている方が多いことに時代を感じるなあ。
[地上波(邦画)] 5点(2010-07-05 18:20:59)
27.  フェア・ゲーム(1995)
変に突っ込み所を探すでもなく、何も考えずに見ることができた。この作品は、テンポよくドンドンパチパチ。このてのアメリカ映画でも中には間延びしちゃったり、(そこは考えずにおこうよ と思っても)突っ込まずにいられない作品もあるからね。悪くなかった。
[ビデオ(吹替)] 5点(2009-07-22 17:25:20)
28.  ガタカ
番組表の解説で興味を持ち、最後まで見てしまった。皆さん、大絶賛ですね。自分にとってもきらいな作品ではなかったけど、ジェロームとビンセントの関係が今一つピンとこないので、最後のジェロームの行動も理解できずじまいです。 ユマ・サーマン、『キル・ビル』以外で初めて見ました。全然ちがっていてビックリ。
[地上波(吹替)] 5点(2009-07-01 13:35:08)
29.  レオン(1994)
『レオン』初めて見ました。いいね。前に見た『WASABI』の陳腐さが更に強く思い返されてしまいました。こりゃ、ナタリー・ポートマンも話題になるはずだよね・・って言うか、これナタリー・ポートマンの映画だよね。本当にデビュー映画かよって感じ。ところで、日本人てジャン・レノ好きだよね。僕も嫌いじゃないけど。
[地上波(吹替)] 5点(2009-05-21 13:23:05)
30.  エネミー・オブ・アメリカ
今まで何度か見てるけど、まあ、あきずに見られる作品だね。国家的にでかい話と奥さんや息子への日常的な家族愛を並列に描くハリウッド映画の基本型。ジーン・ハックマン、はまり役だな。かっこいい。
[地上波(吹替)] 5点(2009-05-11 19:52:13)
31.  マーシャル・ロー(1998)
前にも見た映画だってことに途中まで気付かずに見てしまった。デンゼル・ワシントンはかっこいいね。でもストーリーは今ひとつ。エリースってどんだけキーマンなんだよって感じ。しかも、あまりにもお間抜け。軍とFBIのかけひき部分は魅力的。 
[地上波(字幕)] 4点(2009-04-06 19:12:37)
32.  スターシップ・トゥルーパーズ
あまりにストレートな戦争映画で思想的には抵抗感が無い訳ではないけれど、単純におもしろい。『ガンダム』の原案でもある原作をスーツぬきの歩兵として映画化。青春の色恋。成長していくリコといかにもという軍隊生活。バグズを殺しまくる痛快さ。チープさを感じさせない特撮。B級映画のトップレベルって感じかな。でも、同じ高校の新卒仲間で入隊してるのに、どれだけ能力差があったとしても、こんなに階級が違うなんてあり?
[DVD(字幕)] 6点(2009-03-05 20:26:42)
33.  12人の優しい日本人
文句なしに楽しめる作品。完成度が高い。リメイク、パロディでオリジナルを凌ぐ作品って珍しいよね。登場人物のバランスがすごくいい。うまく出てきてうまく引っ込む。それぞれの豊かな個性も厭味なしに見られるギリギリの範囲。やっぱり脚本がいいんだね。この作品を見て、舞台に興味を持った人も多いんじゃないかな? 「ジンジャエール」と「むーざい」は一生忘れないかも・・・。
[ビデオ(邦画)] 9点(2009-03-05 04:27:07)
34.  ミッション:インポッシブル
文句なしの娯楽作品。期待を裏切らない仕上がり。子供のころ、かすかに記憶にある(と言っても再放送)テレビ『スパイ大作戦』の曲・・・この曲聴くとなんかワクワクする。金もたっぷりかかってそうで、まさしくハリウッド映画だね。
[DVD(字幕)] 7点(2009-03-02 20:13:39)
35.  ボーン・コレクター
なかなかよかった。このての作品にしてはストーリーの破たんも少なく楽しめた。でも、アンジェリーナ・ジョリーほどの美人がただの警官やってるってのはどうかな?
[地上波(吹替)] 5点(2009-03-02 19:48:29)
36.  マルコヴィッチの穴
不条理は自分には無理でした。
[地上波(吹替)] 3点(2009-02-25 18:56:23)
37.  スピード(1994)
初めて見たときはもちろんだけど、その後、何度見てもついつい引き込まれてしまう。出来の良い映画だなあ。バスが上向きにジャンプするシーンを除けば、文句のつけようがない。キアヌ・リーブス、カッコよくていい役だね。デニス・ホッパーもいい味だしてる。ところで、『イル・マーレ』のところでも書いたけど、初めてサンドラ・ブロックの名前を聞いた時、『ガントレット』のソンドラ・ロックを思い出した人はいませんか?
[地上波(吹替)] 9点(2009-02-22 20:52:03)
38.  三銃士(1993)
ディズニー映画とは知らなかった。さすが、ディズニー、そつのない完成度で、思ってたよりおもしろかった。映像もきれい。映画として、もっとヒットすれば、ディズニーランドのアトラクションにもなったんだろうなあ。
[地上波(吹替)] 5点(2009-02-16 20:08:28)
39.  ペリカン文書
普通におもしろかった。このての映画にしては、ストーリーにもそんなに破たんがなく、しっかり作られていたと思う。
[地上波(吹替)] 5点(2009-02-16 19:54:17)
40.  学校の怪談2
あまりの評価の低さにビックリ。我が家では家族全員大好きで何度も見てる作品。皆さんのレビューを読んでると、ホラー映画として鑑賞してがっかり、というパターンが多いように思われます。 この映画シリーズ(学校の怪談1と2)は、日本の「スタンドバイミー」だと思うんだけど・・・。子供達の好きなお化けや妖怪を介して思春期の子供達が成長していく物語でしょ。友情あり淡い恋愛あり、勇気と行動力が試される小さな大冒険でしょ。だから大人にも十分楽しめる作品です。そう思って皆さんもう一度、見てみてくれないかな。 ただし、学校の怪談3は「スタンドバイミー」的な要素が少なく、子供むけのホラーとして作られた為、本当につまらなくなってしまったと自分は思っています。金子監督は嫌いじゃないんだけどね。4は子供をバカにせず、1と2のテイストを残しつつ本気でホラーに取り組んだという感じ。でも、自分は1・2と3、そして4は全く別の3作品だと思っています。 ところで大人をも意識してのキャスティング、演出なのかどうかはわからないけど、この学校の怪談2での前田妹はかなりエッチっぽい。
[DVD(邦画)] 6点(2008-12-26 21:15:30)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS