Menu
 > レビュワー
 > Donatello さんの口コミ一覧。2ページ目
Donatelloさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 151
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  時をかける少女(2006) 《ネタバレ》 
面白かったんですけど、他人のタイムリープで回数復活するなら他に手段ないかな?とか思ってしまいました。 ただ、「リセット回数が戻ってる!?」と考えるということは他人のタイムリープで記憶を引き継ぐということなので 千昭の「功介たち死んでからお前大変だったんだぞ」は真琴にとって記憶がない以上、 背伸びした千昭による嘘とか考えると深読みできそうなので、見落としてるところがあるかもしれません。
[映画館(邦画)] 7点(2017-07-25 10:45:55)
22.  キサラギ 《ネタバレ》 
会話のみで進む密室劇。とても面白い。 前半の伏線を回収していく過程は見事だが、やはり他殺であって欲しかったという思いがある。 含みがあるラストも微妙。あんな針金だけ見せられても困るし、そもそもあの流れでまたオフ会するのか疑問。 5人のキャラが極めて立っていて、名前をすぐに覚えられる。 終始意見が対立しあっているのが良いのかもしれない。
[DVD(邦画)] 7点(2017-07-23 10:51:03)
23.  エスター 《ネタバレ》 
怖かった。 相手の信頼を勝ち取って少しずつ寄生していく様はジェイソンやフレディとは違った恐怖がある。 オカルト要素がなかったのもいい。 どんどんピンチになるので引き込まれるが、胸糞悪いのが難点。
[インターネット(字幕)] 7点(2017-07-23 10:45:27)
24.  天使のくれた時間 《ネタバレ》 
「人生金じゃない」というメッセージなのだが、それを直接言葉にするよりエピソードで示している。 妻が、将来おばあちゃんになって、校外のこの家に子供が孫を連れて遊びに来ると夢を語るシーンで感動してしまった。
[インターネット(字幕)] 7点(2017-07-23 10:27:28)
25.  マトリックス リローデッド
ストーリーはよく分からないのですが、かっこいい戦闘シーンがいくつもあるのでよかったです。
[映画館(字幕)] 7点(2017-07-23 10:23:32)
26.  ピアノの森 《ネタバレ》 
奔放なカイもコンプレックスを抱く修平も応援したくなるが 事件が起こるのではなく精神的な葛藤が中心なのだから、先生のエピソードとか省略して 視点人物を絞って、もっと一人称寄りで描写してもらえればより感情移入できた気がする。  メイン二人の声の演技はいいとは思えなかった。
[インターネット(邦画)] 6点(2017-12-12 23:00:37)
27.  ダークナイト(2008)
ヒロイン、作中の男前が人生かけるほど魅力的だろうか・・・ わざわざ前作から俳優変えてるし・・・。 あくまでジョーカーとバットマンが中心でヒロインに惹かれる過程描かれてないから性格的魅力分からないし・・・。
[インターネット(字幕)] 6点(2017-07-27 02:01:16)
28.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 
「かつての友情が、時の流れと共に破綻する無情」というと陳腐にまとめてしまうだろうか。 グラントリノにも通じるけど、クリントンイーストウッドの作風として 世の無常感、人生の結末をテーマにした作品が多い気がする。人間ドラマよりのサスペンス。
[DVD(字幕)] 5点(2017-07-27 02:02:51)
29.  サマータイムマシン・ブルース
あのノリに乗れるか、一緒に加わりたいと思えるかが重要なのだろう。   巻戻しのような冒頭の演出も受け入れられなかったし つじつま合わせに終始してドラマのないストーリーは辛い。  登場人物が小学生程度の知能なのでそういう施設なのかと思いきや そういう設定はないらしい。 ノリがいいことと頭が悪いことは別だと思うけど。
[インターネット(邦画)] 3点(2019-02-11 14:47:37)(良:1票)
30.  ハイスクール・ミュージカル<TVM> 《ネタバレ》 
ディズニーアニメーションを実写にしたようなフワフワした世界観なのだけど たかが校内の二次予選を試合と同じ日時に設定するのも謎だし 最終オーディションでバスケの時計をハックして中断させるという手法にドン引き。 天下のディズニーなのに倫理的にどうなの…? 倫理性を度外視しても、説得力があるわけでもカタルシスがあるわけでもない。
[DVD(字幕)] 2点(2017-07-20 16:43:18)
31.  4TEEN フォーティーン<TVM>
物語の主題が移り変わっていくから、入り込むことがない。 原作が短編集らしいのだけど、映画化する以上は工夫が必要だと思う。 ゴール地点がないし、14歳の等身大の少年がウリだろうに ヤンキーの存在もフィクションすぎる。 2004年の14歳の作品なので近い世代のはずなのだけど なんとなく古臭いというかピンと来なかった。
[DVD(邦画)] 2点(2017-07-20 16:40:56)
32.  クワイエットルームにようこそ
たぶん私がターゲット層ではなかったのですが 笑えもせず、共感もできず、退屈でした。
[DVD(邦画)] 2点(2017-07-18 21:34:04)
33.  ソラリス
回想シーンが多く負荷がかかる。 しかも、全然宇宙にいる感がない。 登場人物ももったいぶった不快な態度が多い。
[DVD(字幕)] 2点(2017-07-18 21:25:45)
34.  コンスタンティン
アニメやラノベが好きな私ですら世界観についていけませんでした。
[DVD(字幕)] 2点(2017-07-18 21:19:13)
35.  ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ
おそらくアイドル映画なので、ファンの方が見れば面白いのかもしれません。
[DVD(邦画)] 2点(2017-07-18 21:18:18)
36.  おいしい生活
最初の30分で終われば名作コメディになっていたかもしれません。
[DVD(字幕)] 2点(2017-07-18 21:17:17)
37.  少年メリケンサック
冒頭の勘違いに無理がありすぎ。特に応援したくなる人物も出てこない。
[DVD(字幕)] 2点(2017-07-18 21:12:58)
38.  パプリカ(2006)
ストーリーが全然理解できませんでした。私の読解力不足かもしれません。
[DVD(邦画)] 2点(2017-07-18 21:11:35)
39.  インスタント沼
物語に起伏はないし、ギャグは面白くないし、主人公に共感もできませんでした。
[インターネット(邦画)] 2点(2017-07-18 21:10:17)
40.  スラムドッグ$ミリオネア
冒頭「なぜジャマールはクイズミリオネアで正解することができたか」という問いかけが与えられるのですが、 正解は私の想像を超えた、もっともつまらない理由でした。 名作かもしれませんが、私の人生観から著しく逸脱しているので好きになれません。
[DVD(字幕)] 1点(2017-07-18 21:04:54)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS