Menu
 > レビュワー
 > 東京50km圏道路地図 さんの口コミ一覧。20ページ目
東京50km圏道路地図さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2604
性別 男性
自己紹介 単なる鑑賞備忘録・感想文です。


※2014年11月10日高倉健逝去。人生の大きな節目。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
>> カレンダー表示
>> 通常表示
381.  夢の降る街
気楽に見れる普通の恋愛映画。前半は精神科医と予知能力者の対決みたいになっていて言動の対比が面白い。その後の展開はありきたりだけど。1組が同性愛者になっちゃうけど、同性愛者も貝合わせの説に当てはまるのだろうか??? 
5点(2004-04-07 04:24:50)
382.  わかれ路 《ネタバレ》 
くだらない不倫話で、リーチャードギアが優柔不断なヘナチョコ男を好演しているのですが、最後は双方に配慮して(偶然ですが)上手く処理したなあという感じ。ラストの女同士のシーンの2人表情を見比べてください。私は双方の思いやりは感じられません。(双方の情報を口にするとかえって無様なだけ。)妻の方は悲しみにくれているが、愛人の方はどこか満足気に見えます。愛人は奪った事に勝ち誇り、妻は何も知らない愛人に対し哀れみを感じているように見えましたが。
5点(2004-04-04 19:16:22)
383.  アウトブレイク
臆病な私は、感染の瞬間のシーンはその度に「アーッ!」って叫んでしまいます。イチバン叫んでしまったのは、病院で試験管が割れて顔に血が飛び散るところですね。 <追記>17年ぶりに再見。コロナ流行の状況で見るとそれなりに臨場感を持つ事も可能であり見方も変わる部分もあるが、ご都合主義のエンタメ要素が思ったより強いので拍子抜けする部分もある。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2004-03-26 04:34:10)
384.  6デイズ/7ナイツ
その後の2人がどうなったのか気になる。なんかスグにダメになりそうな予感が・・・。
5点(2004-03-25 15:34:02)
385.  オンリー・ユー(1994)
マリサ・トメイがカワイイだけの映画。なんのヒネリもオチもない。最後の飛行機への搭乗に関して、米と伊の違いが出たかな?程度。 ズラがとれるところは笑えたケド。
5点(2004-03-25 05:04:17)
386.  フリーマネー
たいして面白くもないんだが、展開が読めず最後まで見てしまった。
5点(2004-03-17 22:45:36)
387.  エクセス・バゲッジ/シュガーな気持ち
偶然出会った2人が逃亡を続けていくうちに互いに惹かれあうというありきたりなストーリーで、お約束の展開なのだが、見るに耐えないという事もなく、普通に楽しめる。女の方はファザコンの小娘で男の方が兄貴っぽく面倒を見るという設定なので、ハラハラ・ドキドキ感が弱く、ちょっと観ていてダルさがある。でも、主演の男女はそれなりに個性があり、そこそこ魅力もあると思う。
5点(2004-03-15 18:32:12)(良:1票)
388.  ラッシュアワー
ジャッキーアクションがちょっと無難にまとまってしまった印象。クリス・タッカーはオカマっぽくてちょっとやだな。子役の女の子がインパクトあったなあ。
5点(2004-03-14 00:39:43)
389.  耳をすませば(1995)
作品に出てくる「進路」っていう単語が妙に心に引っかかる。大人になると殆ど使わないこの単語。でも15の時より35の今の方が、進路について思い悩む事が多い。無限の可能性と限られた可能性の違いだろうか。時間とは残酷なものだと思う。彼らの20年後の「転機」を見てみたい。
5点(2004-03-13 00:07:06)
390.  スリーウイメン/この壁が話せたら<TVM>
ショッキングな映像で訴えかけてくるものはあるが、どう評価していいのかわからない。犯罪は絡んでいないわけだから、どの選択肢も善悪ではなく、自業自得でしかないと思う。最後はちょっとやりすぎに感じた。 かなり後味の悪い映画。
5点(2004-03-12 02:45:42)
391.  バンディッツ(1997)
脱獄囚の女性バンドっていう設定と音楽だけでのりきっている中身の無い映画なのだが、カッコイイと感じる人は多いんだろうなあと思う。「自由とは失う事が何も無い事」との事だが、彼女達は自由だったのだろうか?という疑問が残った。
5点(2004-03-10 13:49:07)
392.  スモール・ソルジャーズ
グレムリンしてるなあ。作品に合わせて女優のランクも落としてる?
5点(2004-03-08 01:30:51)
393.  PNDC-エル・パトレイロ
主人公ペドロは人間味溢れていてよいと思うのだが、逆に言うとつかみ所の無い人間とも感じられ、映画としての娯楽性に欠けるように感じる。
5点(2004-03-07 02:00:24)
394.  許されざる者(1992) 《ネタバレ》 
やられたらやりかえす。人を傷つける事の愚かさを伝えたいのだとは思うが、救いが無いなあ。賞金稼ぎってとこが東映任侠とは違うと思うし、ロマンも感じられない。いい作品だとは思いますが、好きな作品ではない。最後ハックマンを殺すシーンの「人を殺せばいずれはこうなるんだ」を米国人は本当にわかってるのか? <追記>16年ぶりに再見。「正義」のための殺人は国政政治では「許される」。「戦争」という名の外交手段によって。という視点で見ると、ハックマンがアメリカ的正義で、イーストウッドがアルカイダ的正義と言えなくもないかな。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2004-03-05 00:00:01)
395.  恋におちたシェイクスピア
予備知識全く無しでみたせいか、「こういう映画なの!?」という印象。シェイクスピアについては殆ど知らないので、知っていればもう少し楽しめるんだろうなあとは思います。
5点(2004-03-04 03:48:22)
396.  グッドフェローズ
結局マフィアには信頼関係などはなく、金と名誉と権力しかないって事ですね。実話とはいえ後味の悪い作品です。私はロマンのある方がすきだな。
5点(2004-02-29 04:12:08)
397.  ピアノ・レッスン
テーブルに鍵盤の絵を描いて、それを叩いて弾いたような気になるのは、ピアノ弾きにとってはいたって普通の事です。(私は紙の鍵盤でやったことあります。大成しませんでしたが・・・)それを異常だと決め付ける夫の妻への理解不足が不幸な結果を招いたんでしょうね。ちなみに私は男です。
5点(2004-02-27 03:37:30)
398.  ターザン(1999)
悪くはないんだけど、ちょっと夢がないかな。
5点(2004-02-26 01:02:57)
399.  恋愛小説家
完璧な人間などいない。だけど、「いい人間になりたい」と思い、変わろうとする心が大切なんだと思った。 でも下記の誰かがコメントしているように「経済力も大事」という現実感も垣間見えるところが、この作品を単なる御伽噺恋愛映画と一線を画するものにしていると感じる。 <追記>14年ぶりに再見。「弱者」を経済力で支配している構図は変わらない印象。実は子育てに困っているヒロインだけじゃなくて、隣人の画家も経済力で支配している事にも気がつく。これは「優しさ」と言えるのか否か。そして、大人だと思っていたヘレンハントが子供に見えた。それだけ自分が大人になったという事か。偏屈オヤジに思えたニコルソンも結構子供っぽいし。結局、大人になれない大人の恋愛映画という事になるんだろうが、一時的に盛り上がる事はあっても、こういう2人では一緒に生活するのは難しいだろう。
[地上波(吹替)] 5点(2004-02-26 00:16:40)
400.  ドン・サバティーニ
マーロンブランドに見込まれたら・・・。嬉しいやら怖いやら。実際にはありえないけど。そういう(ゴットファーザーをベースにした)パロディーなのだが、マシューがちょっと好青年過ぎてコメディーになりきれていないのが残念。
5点(2004-02-23 20:39:26)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS