Menu
 > レビュワー
 > R&A さんの口コミ一覧。22ページ目
R&Aさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2162
性別 男性
年齢 57歳
自己紹介 実は自分のPC無いので仕事先でこっそりレビューしてます

評価:8点以上は特別な映画で
全て10点付けてもいいくらい
映画を観て損をしたと思ったことはないので
酷評しているものもそれなりに楽しんで観たものです


  *****

●今週のレビュー
   「」

   
     










    


  










  


 












表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324
>> カレンダー表示
>> 通常表示
421.  リアル・ブロンド
二組のカップルがそれぞれの妄想や幻想を剥ぎ取り本当の自分を見つけるといったお話。レストランで『ピアノレッスン』の感想を言い合っているうちに他の客にも伝染しレストラン中で『ピアノレッスン』を批評しているのが面白かった。主人公の「リアルじゃない!メロドラマだ!」という主張はきっとトム・ディチロ監督の主張でもあるのでしょう。自分はこういう人間なんだという思い込みは多かれ少なかれ、そして自覚しているしていないはあっても誰もが持っているもので、その思い込みと現実とのギャップというその一点に集約して恋愛ドラマを見せます。確かに絵画のような『ピアノレッスン』よりも現実的だし、リアルな葛藤ではあるけれど、すっきり納得のいくエンディングはリアルとは言えないような。全体的に、よくビデオ化されるアメリカのテレビドラマっぽくて、映画を観たと言う満足感が乏しいのが残念。
4点(2004-07-22 10:14:59)
422.  赤い殺意(1992)
オープニングシーンでネタばらしスレスレのわかりやすい伏線を張ってあるというなんとも大胆な構成が良い。まんまと騙された。でもこの手の作品の大半に言えることだが、かなり無理がある。 さかQさんの言うとうり、全体的に感じるちゃちさも拭いきれない。
4点(2004-05-13 11:27:33)
423.  カットスロート・アイランド
ジーナ・デイビス以外のキャラが薄い。敵キャラの薄さは致命的。アクションと割り切っていても話に無理がある。というかうまく進みすぎ。宝捜しのミステリー度が全く無い。どれか一つでもクリアー出来ればそこそこ楽しめるものになったかも。良かったのは実物大に作った帆船くらいだろうか?←こんなの作ったら制作費も跳ねあがるって。
4点(2004-02-03 13:47:29)(良:1票)
424.  アナコンダ
蛇、速っ!! 落ちる人間を空中で追い越してパクッ!って「おいおい!」
4点(2004-01-17 13:08:33)
425.  ユー・ガット・メール
メグ・ライアンが後半トム・ハンクスに好意を持ち始めていたのはなんとなくわかるが、「あなたで良かった」となるとは思わなかった。だってずっと騙されてたんですよ。女心はよーわからん。
4点(2004-01-14 12:29:00)
426.  身代金
ハリウッドに来てからのメル・ギブソンはどれも同じに見えて好きになれない(特にこの頃は)。これもリッグス刑事が大邸宅に住んでいるようにしか見えない。懸賞金というのも実際にあれば驚きであるが、ハリウッドカラーで推し通した映画じゃ素通りしてしまう。ベースに家族愛があるとか、社会風刺があるとかだと面白いものになっただろうが..。
4点(2004-01-08 11:17:31)
427.  ダイ・ハード3
監督を「1」のジョン・マクティアナンに戻してやる気まんまんなのはいいが、どかーん!どばーん!ばしゃーん!ばっかり。大体、奥さんと別れてるって..それだけで楽しみをひとつ減らされた気分だ。  
4点(2003-12-26 19:20:37)
428.  ボディガード(1992)
どうせベタな恋愛映画だろうと思って観たがベタベタだった。ケビン・コスナ-のファンならうっとり見れるかも。
4点(2003-12-24 11:27:50)
429.  ジュニア
シュワルツネッガ-はまだ見れるが、同じアクション俳優でもスタローンだったらちょっと怖い(絵的に)。どちらにしてもお父さんのお腹から生まれた子って、いじめられそう..。
4点(2003-12-18 12:56:57)
430.  らせん
全編でリング現象の解説をしてくれているのだが、な、なるほど..と思うだけ。よくこんなこと考えたな。
4点(2003-11-17 17:28:30)
431.  ラストマン・スタンディング
「用心棒」の西部劇版は「荒野の用心棒」で見ているので今更な感じ。いっそのこと、この時代設定なら西部より東部を舞台にしてくれたほうがガラッと変わって良かったかも。話、ややこしくなりそうだけど。
4点(2003-11-06 13:59:04)
432.  リーサル・ウェポン4
リーサル・ファミリーいやいやリーサル・ウェポンもとうとう四作目。ホントに敵キャラのネタが尽きたんでしょう。ジェット・リーを出してくるなんて。
4点(2003-10-29 18:38:32)
433.  リーサル・ウェポン3
普通一警察官では立ち向かえないような敵キャラを1、2と見せてきたが、もうネタ切れか?まあどうでもいいんですけど・・・。1と比べるとずいぶんカラーが変わってきたが、もう好きにしてくれって感じです。全く面白くなかったというわけではないですが。
4点(2003-10-29 18:31:23)
434.  フリー・ウィリー
いくらなんでもシャチはあんなにジャンプせんだろう。ありきたりなストーリーは子供向けかもしれんが、コレを見て子供が感動したところでイルカショー見に行ってりゃ世話ない。イルカショーを心底楽しめなくなったら尚悪い。ラスト(だったかな?)に流れるマイケル・ジャクソンの楽曲は好きなんですが。
4点(2003-10-28 14:24:06)
435.  陰謀のセオリー
もう少し、せめて「ペリカン文書」ぐらいのリアルさが欲しいし期待もしていた。邦題に騙されました。陰謀ものってほどよく娯楽色が入ってるものはいいんですがあまり入りすぎると緊迫感が損なわれるんですよねえ。
4点(2003-10-20 15:55:29)
436.  硝子の塔
これはサスペンス?盛り上がりなし!エニグマの「カーリーの歌」は名曲だと思う。この楽曲のなんとも言えぬ魅惑的な雰囲気はこの映像から得られるものより遥かに素晴らしい。
4点(2003-10-20 15:32:34)
437.  ブロークン・アロー
アクション映画にありがちな設定とありがちな展開と、それまでに見てきたB級ハリウッドアクションのアクション度を上げただけのものでしかない。当時ジョン・ウーと言えば「男達の挽歌」の印象が強く、哀愁溢れる男の美学を見せてくれると勝手に思った自分も悪いが、期待せずとも面白いとは思えない。 でも以外に評価がそこそこいいのを見るとアクション好きにはいいのかも。
4点(2003-10-16 12:40:58)
438.  ジャッカル
あれは変装というより仮装でしょ。リメイクしたら面白いだろうなと思っていた作品だったのですがどうしてこんな事になるんだろう。音楽はそれっぽくて良かった。
4点(2003-09-29 18:17:10)
439.  将軍の娘/エリザベス・キャンベル
ショッキングなテーマだけにそれこそもっと後味の悪さを強調してほしい。トラボルタをかっこ良くみせる必要もサスペンスタッチもアクションも要らない!やるせなさをひしひしと感じているときに犯人わかったって・・・。もっと重ーい作品にするべき。
4点(2003-09-22 19:00:39)
440.  バスケットボール・ダイアリーズ
ジュリエット・ルイス目当てで見たのに、なんじゃこれ?あの役をなんで彼女が?だいたいあの役、必要か!?ディカプリオの演技は良かったが、それだけ。実話ということとテーマの重さを考慮しても...
4点(2003-06-17 13:45:49)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS