Menu
 > レビュワー
 > kaaaz さんの口コミ一覧。22ページ目
kaaazさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 870
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
>> カレンダー表示
>> 通常表示
421.  ザ・ビートルズ~EIGHT DAYS A WEEK ‐ The Touring Years(2016) 《ネタバレ》 
リマスターされた映像は素晴らしい。音はリマスターというより、ちょっと盛っている感じか。内容はドキュメンタリーなのでファンであれば目新しい事実はない。ロン・ハワード監督なので少し期待したが、家でゆっくりDVD鑑賞で良かったかも。
[映画館(字幕)] 6点(2016-10-09 20:11:42)
422.  キャロル(2015)
いい映画、だと思うのですが、個人的にはとても苦手なテーマでして。。。平均点を下げてすみません。50半ばのオヤジが観る映画ではないのでしょうかね。反省。
[インターネット(字幕)] 6点(2016-09-30 23:31:43)
423.  ドリーム ホーム 99%を操る男たち 《ネタバレ》 
機上で、あらかじめDLしたパソコンから視聴。テンポがいいのであっという間に見終わった。大金を動かしているようだが、よく考えるとスケールの小さいお話。映画館で観る映画ではないですね。
[インターネット(字幕)] 6点(2016-08-30 15:33:04)
424.  シン・ゴジラ 《ネタバレ》 
普段はほぼ邦画は観ないが、武蔵小杉の我が家が踏み潰される映像を見たくて鑑賞。期待が大きすぎたからか正直ちょっとガッカリ。政府関係者のセリフが多すぎだし音楽がショボかった。我が家は映ったのかは不明。DVDになったらコマ送りで見よう。
[試写会(邦画)] 6点(2016-08-07 22:18:36)
425.  ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール
この少女漫画チックな世界は初老の親父に荷が重かった。そもそもベルセバを熱心に聴いたこともなかったし。音楽映画は好きだけど、内容は凡庸。悪くはなかったが、決して良くはない。まあ優秀なミュージシャンが名監督になれる必然はないしな。
[インターネット(字幕)] 6点(2016-07-18 05:52:34)
426.  ヘイル、シーザー!
コーエン兄弟作品で期待したがイマイチ。彼らの映画愛が詰まった作品なのでしょうが、正直退屈でした。
[映画館(字幕)] 6点(2016-05-28 16:36:25)
427.  ジャッキー・コーガン 《ネタバレ》 
テーマが小さかったですね。どうでもいい話。「アメリカは国家ではない、ビジネスだ」というエンディングは良かった。というテーマなのですね。
[インターネット(字幕)] 6点(2016-05-05 02:31:49)
428.  シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
ここまでくると、なんでもありですな。まあまあ面白かったです。
[映画館(字幕)] 6点(2016-05-01 18:49:19)
429.  ヴィンセントが教えてくれたこと 《ネタバレ》 
辛口に言えば、よくある展開ですね。奥さんの看病と死、その後の娼婦との結婚は意外ですが。。。まあまあ、そこそこ楽しめました。
[DVD(字幕)] 6点(2016-04-05 22:46:55)
430.  ジョン・ウィック 《ネタバレ》 
鉛筆一本で3人を殺せるジョンが寝起きとはいえあんなにやられてしまうのはどうなんですかね? とか、突っ込みどころ満載ですが、この映画はマンガチックなアクションを只々楽しむということでいいのではないでしょうか。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2016-03-26 00:11:57)
431.  チャイルド44 森に消えた子供たち 《ネタバレ》 
テーマは子供連続殺人というよりアンチ共産主義のPR映画か。それも欧米の俳優を使った英語劇。そんなところがちょっと気になって鑑賞後ちょっとモヤモヤです。
[DVD(字幕)] 6点(2016-01-30 23:28:35)
432.  サンドラの週末 《ネタバレ》 
そもそも「解雇」か「ボーナス」という二者択一の設定が理解不能、そしてそれを社員で投票させるって何? フランスでは当たり前なんでしょうか? 1000ユーロは日本円で十数万。同僚を売ってまでのボーナスなのか? 生活に困窮してるとはいえみなさんそこそこの生活してるし、サンドラ家もまあまあいい生活をしているようで。という様々な疑問をさて置けば、人間模様が楽しめる良き映画でしたがね。
[DVD(字幕)] 6点(2015-12-18 23:06:04)
433.  美女と野獣(2014) 《ネタバレ》 
てっきりディズニー映画と思っていましたが違いましたね。長らく敬遠していた映画でしたが、先週観た「007 スペクター」に出ていて気に入ったレア・セドゥが主演だったので鑑賞。彼女は相変わらずきれいだったが、映画としてはCGがちょっとチープで、全体的に盛り上がりもなく残念。野獣もヴァンサン・カッセルじゃないほうが良かったかも。これが原作通りのストーリーなのでしょうか? ちょっと眠たくなりました。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-12-04 23:42:45)
434.  チャッピー 《ネタバレ》 
途中まで眠かったが最後の20分はまあまあ良かった。「第9地区」の監督らしい映画ではあった。H・ジャックマンが安い悪役で出演するところは贅沢かな。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-10-02 23:13:22)
435.  サンシャイン♪ 歌声が響く街 《ネタバレ》 
ミュージカルでなければ、正直なんでもないストーリー。音楽は、、、まあまあか。冒頭を観た瞬間、間違えてレンタルしたかと思った。お母さん役の人がジョー・ウォルシュに見えて仕方がなかった、余談です。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-08-21 23:02:34)
436.  ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
最初の10分間はかなりワクワクしたが、その後は予想通りのB級SFに。音楽が良かっただけにもうちょっとフィーチャーしても良かったのでは。でも選曲はマニアックでGOODでした。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-04-18 00:16:36)
437.  チョコレートドーナツ 《ネタバレ》 
二人がなぜあんなにマルコに入れあげたかの描写が乏しかったので、いまいち感情移入できなかった。 ルディが歌手として大成したのかどうかももう少し描かれていても良かったのでは? でも挿入された音楽はGOODでした。
[DVD(字幕)] 6点(2015-04-10 23:11:42)
438.  誰よりも狙われた男
ジョン・ル・カレの原作か。小説では面白いのかもしれないが、なんとも地味な作りで少々眠たい。フィリップ・シーモア・ホフマンの演技を鑑賞する映画ですかね。R.I.P
[DVD(字幕)] 6点(2015-04-04 21:59:18)
439.  オール・ユー・ニード・イズ・キル 《ネタバレ》 
最後はなんであそこで目覚めたの? ワインを飲みながらの鑑賞で見逃したか? ともあれちょっと疲れる映画でした。。。もっと「ため」がある展開であれば楽しめたのですがループ一辺倒では辛いです。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-02-10 23:28:05)
440.  複製された男 《ネタバレ》 
最後は何なのか? 結局は同一人物ということだろうけど、かなりモヤモヤ。小説なら許せても映画ではちょっときつい90分間でした。雰囲気があるだけにちょっとだけ残念。
[DVD(字幕)] 6点(2015-01-30 23:37:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS