Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧。22ページ目
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
421.  セッションズ
身体障害者のセックスの問題を正面から捕らえた映画。 全体的には静かなトーン。出てくる人がほぼ善人なので、観ていてあまりツラいことはない。それぞれの人の持つ問題がさり気なく表現されていて、良い映画と言って間違いない。 いわゆる「佳作」。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-09-19 13:46:01)
422.  ワン チャンス
「ポール・ポッツ」を描いた、良い意味でのありがちなストーリー。 この夫婦は本当にいい感じでお似合い。 少しの波乱はあるものの全体を通して落ち着いた幸せな映画だと思う。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-09-19 00:01:29)
423.  LIFE!(2013)
最初は微妙な雰囲気が漂っていたが、途中からベタな展開も心地よくなって、最後は凄く気持ちのいい映画。 大自然の映像も良かったし、これからの幸せな未来を見つめるように終わっていく物語は、映画を観る意味を自分に与えてくれる。前半をもう少し入り込めればもっと高得点にしたかった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-09-13 22:16:51)
424.  ゴーン・ガール 《ネタバレ》 
なかなか凝った作りの作品。 意外な展開が続くが、極端などんでん返しではなく自然な流れになっている。事件は派手だが、全体的に静かな雰囲気も漂う。 最初と最後のシーンが印象深く、それが全てを物語っているが、夫婦関係は複雑だ...ってほど複雑じゃないだろうけど。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-09-13 18:40:23)
425.  ウルフ・オブ・ウォールストリート
ジョーダン・ベルフォートをモデルとした映画だが、凄い。いや、ヒドイとも言える。 スピード感はあるし、観るものを飽きさせない。とても家族やカップルで観られるものではないが、久し振りに手応えのある作品だな、と感じた。主人公の苦悩とかそういった奥深さはほとんど無いけど、本格的に作られたおバカ映画系としてはなかなかのものだと思う。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-09-13 13:53:56)
426.  X-MEN:フューチャー&パスト
ちょっと複雑な作品。 目まぐるしいが途中は退屈感もある。以前はこういう映画好きだったような気がするけど、今はまあほどほど。久し振り過ぎたのが良くなかったのかも。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2015-09-12 16:52:25)
427.  STAND BY ME ドラえもん
こういう作り方は理解出来る。上手く短くまとめたんだろうと思う。 それでも子供向け映画という感じ。懐かしいが、感動は難しい。
[地上波(邦画)] 5点(2015-09-10 23:59:20)
428.  猿の惑星:新世紀(ライジング)
深刻かつシリアスな展開は上手く作られていると思う。でもちょっと間延びする感じがする。 好感の持てる作品だが、エンターテイメントとしては飽きる可能性が高い。映画としての意外性やどんでん返し的なものも欲しいな、と思った。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-09-06 16:00:53)
429.  ラストベガス
バブル期の思い出を再び(の米国版)という作品。 コメディ中心かと思ったら考えさせる面も多少あり、ジジイ向けの映画というのは否定出来ないが、なかなか楽しい気分でずっと鑑賞できる。 歳をとったらこういう風に...とか考える必要は無いのかもしれない、と中年世代に思わせる雰囲気があるので加点。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-08-30 21:20:52)
430.  ジャージー・ボーイズ 《ネタバレ》 
ちょっと長めだし、面白いのかな〜、とあまり期待していなかったが最後まで辿り着いて、そして結構いい感覚で終わった。 自分語りや音楽が混じりあっていて、独特な面もあるが単純で分かりやすい。 アーティストの物語は、下積み→ヒット→グループ内・プライベートの問題→別れ→再会での懐かしみ、と定番の流れでこの映画もそれが比較的ソフトに描かれていて、悲しいこともあるがあまり胸を締め付けられる程では無かった。 音楽は好き嫌いあるかもしれないけど、聞き慣れてくるといい感じ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-08-30 12:18:52)
431.  アントキノイノチ 《ネタバレ》 
生きることに肯定的になるまで生きながらえてきた...皮肉な結果だと思う。 映画としてはちょっと長い。そして、結果的に今後、彼の未来もまだ不安定すぎてスッキリしない。ここで留まる感動はやはり本当の感動になりにくい。惜しい作品。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-08-22 16:46:14)
432.  奇跡(2011)
どこかで「奇跡」に近い偶然が起きて感動的な気持ちになるのかな、と軽い気持ちで最後まで観たが、叶わなかった。 子供の演技に微笑ましいところもあるが、この映画の良さを自分はほとんど理解できない。現在の不安感や将来への希望といったものが「おぼろげ」にでも出てくればいいが、それを見る側に感じて欲しいというのはさすがに難しい。
[CS・衛星(邦画)] 1点(2015-08-15 17:39:49)
433.  ロック・オブ・エイジズ
80年代のロックミュージックを全面クローズアップしていて、エンターテイメントとして素晴らしい。 ほぼ全編PVという映画だが、それなりに(ちょっとは)物語性もあって、観ていて爽快感あり。 トム・クルーズの演技もなかなか。そして、「I can't fight this feeling...」は好きな曲だったが、こんな使い方があるとは...怒りよりも、やはり笑ってしまった。 あの時代のこの音楽を好きな人には全面的にオススメ(当たり前か)。
[地上波(字幕)] 7点(2015-08-13 23:11:48)
434.  永遠の0
あまり興味が持てていなかったが、それなりに意図がある映画だし悪くはない。 でも主人公に感情移入出来ないためか、物語に入り込むことが難しかった。
[地上波(邦画)] 5点(2015-08-01 16:45:10)
435.  The Lady アウンサンスーチー ひき裂かれた愛
ビルマとアウンサンスーチーさんのことはよく分かる。多少道徳的だが良い映画。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-07-12 12:54:16)
436.  トイ・ストーリー3
スピードが速く、思ったよりも面白い。 (小さい子供と一緒に観る)ファミリー向けとはこういう映画のことを言うのだと思う。
[地上波(吹替)] 6点(2015-07-05 20:34:56)
437.  ミッション:8ミニッツ 《ネタバレ》 
久し振りに、興味深くて面白くて、そして頭を使って観られた映画。 列車でのシーンがむしろ現実的で、建物の中の方が非現実的という逆のイメージで作られている。途中で飽きることが全く無くて、展開も適度に速い。 理屈上は理解し難い最後で、本来は静止画の中で終わる方が(スッキリしないけど)あきらめがつくのかもしれない。それでも、量子論的に言えば、また別の世界が出来上がったということで無理矢理自分自身を納得させることも出来る。 希望が持てるハッピー・エンドで良かったと思うが、結末はいくつかのパターンが考えられる作品だと感じた。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-06-27 11:47:57)
438.  劇場版「進撃の巨人」前編~紅蓮の弓矢~
テレビの総集編。 進撃の巨人は最近ではなかなかのアニメだと思う。でも、この映画としての作りはちょっと唐突感あるかも。
[地上波(邦画)] 5点(2015-06-25 23:04:23)
439.  テルマエ・ロマエⅡ
悪くないコメディだと思うが、コメディ色が徐々に弱くなっていくので多少中途半端な感じもする。 でも、こういう映画が時々は登場するのも和んでいい。
[地上波(邦画)] 5点(2015-06-21 16:07:18)
440.  おとなのけんか 《ネタバレ》 
子供の喧嘩が発端で大人4人が言い争いの喧嘩をする。 本音を隠しきれなくなって、言い争う相手が徐々に変化していく秀逸な脚本だと思う。 子供は単純なもので、いずれ仲直りするかもしれないが、大人は徹底的に最後まで突き進んでしまう。 面白いかどうかは、その時の気分と個人の趣味による。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-06-20 23:25:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS