Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さんの口コミ一覧。23ページ目
M・R・サイケデリコンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3986
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657
>> カレンダー表示
>> 通常表示
441.  クリスチーナの館 《ネタバレ》 
映画自体半分ぐらいは家の中が舞台で屋根裏にいる何かでパニくるわけですがDVDのパケに「ポルターガイスト」の製作陣が挑む!的なことが書いてたので雰囲気はまぁ家の中が暗いっていうこともあってか出てるんだけど出てくる野郎が全てアヤシイのは犯人探し、しんどい(笑)前半のマンネリな1時間より後半の30分の方が100倍おもしろいのはちょと辛いですが低予算のホラー映画に比べたら全然マシ。クリスチーナとオヤジのなんで気付かないの?なんでそれ以上踏み込もうとしないの?なところはあるけどイマイチな映画の宝庫のカナダ映画にしちゃあこれもまた全然マシ。飽きない程度の美乳の女の子が頑張ってるからまぁいいか。
[DVD(字幕)] 5点(2013-08-15 01:26:20)
442.  目撃者<TVM>(1999) 《ネタバレ》 
無駄に人が殺されまくるだけ。んでもって偽ではあるけど警察が捜査の為なんですーお宅を貸してくださいーいいですよー、ってのはまあいいけど若い男が出てきた時点でもあちゃちゃぁ~、な感じ。捜査ほっぽらかして料理したりナターシャとイチャイチャしたりでもうこいつなんか企んでる気満々なの確定で大統領があんなビルの屋上で破廉恥っぽいパーティしてるとかありえねー(笑)しかもミサイル使って暗殺て(笑)ええっ・・。出てくる奴を片っ端から弓矢でシバきまくる意味新鮮味溢れる素晴らしいイケメン殺し屋さんはなんか面白かった。
[DVD(字幕)] 5点(2013-01-16 00:58:57)
443.  アラクノフォビア 《ネタバレ》 
最初から最後まで蜘蛛が出ずっぱりで蜘蛛が嫌いな人は叫んじゃいそうなぐらいに出てきますがそんな映画をアンブリンが作ってたとはちょっと意外。危機がいきなりドーンと襲って来るとかじゃなくて結構ゆったりな感じでその辺90分ちょいしかないTV映画と違ってより細かい描写が描けてて良かったとも思います。まぁ蜘蛛嫌いじゃなくてもあんだけでっかい蜘蛛を家の中で見たらビビるわ(笑)この前玄関のとこに6~7cmぐらいの蜘蛛がいて殺虫剤でシバきましたけど、その時の悶えっぷりがクライマックスで女王をシバくシーンにクリソツ、、、ううサミィ。パニックもののですけどお茶目な心は忘れないのかジョン・グッドマンがいい感じでハジけてますなぁ~。
[DVD(字幕)] 5点(2012-12-17 11:12:31)
444.  ジャングル・ジョージ 《ネタバレ》 
ブレンダン・フレイザーお得意のアホ映画。「原始のマン」とほとんど変わんないようなキャラクターだけどもくだらなさもほとんど変わらず。人間版「ライオンキング」みたいなもんで、笑っていいのか笑っちゃいけないのかよくわかんないシーンが連発で子供向けな感じがするのは仕方ないけどホントにアホ映画なんで途中で飽きてくるのは必至かと思います。ちょっと強引すぎたかなー、トゥーキーが大西洋横断て(笑)
[DVD(字幕)] 5点(2012-11-20 02:14:37)(良:1票)
445.  デリカテッセン
なんちゅー世界観。ブラック的な要素がフランスらしいっちゃらしいんだけどかなりぶっ飛んでるのでその辺凄いんだけどーもこれは、、、好きになれないなぁ。mニアックというかディープというか監督らの趣味嗜好を追求して作ったような雰囲気でハリウッドでいうティム・バートンのオタク映画みたいな感じ。たまに画面が暗くてなにやってんだかよくわかんなくなるのはちょっと残念でした。
[DVD(字幕)] 5点(2012-10-06 23:12:19)
446.  フューネラル
まともな映画を撮らないアベル・フェラーラのギャング映画。クソ濃い俳優陣集めてこんな映画作っちゃだめだよ(笑)お葬式を境に大きく変わってしまった兄弟の運命は儚いですがクリス・ペンの童顔とキレキャラ、そしてラストに見せる無邪気すぎる笑顔。彼がおいしいとこ全部もってっちゃったかなーって感じがします。まぁ威圧感だけで怖いウォーケンも凄いっちゃ凄いんだけど。
[DVD(字幕)] 5点(2012-09-29 12:09:05)
447.  ファースト・インベイド 《ネタバレ》 
久々のUFO映画。ウエスタンチックなド田舎が舞台な為スケールはショボく見える上盛り上がりが静かすぎて宇宙人が攻めてくるぞー!!!っていうのを楽しむ要素が皆無に等しいんだけどドルフ・ラングレンの「ダークエンジェル」に出てくるような宇宙ガンのような派手な爆破を出してくれる銃が出てくるお陰でまだ何とか持ってるような感じです。ネタ的に言えば脚本次第でA級映画になるとは思うんだけど、やはりツッコミ所がやや多いせいかそこまでは程遠いっすね。まぁ無難に作ってるとこがまだいいんでUFOのSF映画の中では全然マシかな(笑)
[DVD(字幕)] 5点(2012-05-16 01:26:44)
448.  クール・ワールド(1992) 《ネタバレ》 
「ロジャー・ラビット」みたいなアニメと実写の合成映画ですがまぁ、作られた年代は今より数倍は特撮技術が劣るんで実写の演技が浮いて見えるのはしゃあないですが序盤の5分は普通の映画だったのにその後アニメの世界に飛んで行った後はほぼぶっ飛んだストーリーでブラピとガブリエル・バーンのまじめにやってんだけどよく考えてみるとバカバカしさを思わず感じてしまう演技はなかなか面白かった。アニメ6:実写4な感じでキム・ベイシンガーの薄着の衣装にニヤニヤしたりハードル的にはかなり低い出来かとは思うんだけどもーちょいしまりが欲しかったように思います。
[DVD(字幕)] 5点(2012-04-10 00:55:36)
449.  ロサンゼルス大地震<TVM> 《ネタバレ》 
実際は180分ほどある本編ですがビデオサイズになると100分ちょいで今回見た完全版はそれに30分ほどを加えたものですがやはり短くしたせいかたまに前後に繋がりがないシーンがくるのは残念。大臣を襲うスナイパーのくだりは全くもっていらんけど。B級映画だと地震がおまけ的な感じで主題はもっと違うものになるパターンが多いんだけどこれはもろ地震。初期微動がないのは町の下が震源地だっていう事なのか脚本書いた人が初期微動の事を知らないのかはわかんないけども結構手が込んで迫力たっぷりですが他の映画と違うのはある日突然起こるっていうのじゃなくて予測されまくった結果での地震なのでその辺りの面白さっていうのがあんまりなかったなぁ。余震が起こるたびに誰かが死んでいくので定番+リアリティさを表現?な感じですが終わり方を家族愛で締められても微妙すぎなんで、せめて復興の道しるべだとか希望だとかで示してくれないと・・なぁ。国家の一大危機なのに大統領が一切出てこないのも不思議でした。
[DVD(字幕)] 5点(2011-08-09 02:18:14)
450.  ホワイトファング
凄い地味でディズニーらしいコメディタッチなシーンも特にないけど動物を上手く扱ったディスカバリーチャンネルでやってそうなネタ。まぁ今だからそうだと言えるのはしゃあないし最初にテロップで全て完璧に調教された動物を使って演技させてるのでそれがさらなる感動を生みますよー、な感じで最後に動物愛護団体のチェックもうけてまーす、っていうアピールがなんか気にはなるけど大自然の中健気に生きる動物と人間の関係はよかった。イーサンの初々しさもいいけど、それ以外なにもない。
[DVD(字幕)] 5点(2011-05-02 02:09:20)
451.  GO!GO!ガジェット 《ネタバレ》 
どこかでよく見るアニメの世界をそのまんまイメージを壊さずにCGをフル活用して実写化しちゃいました!!な雰囲気たっぷりですが何でもアリすぎて逆になんだかなぁ・・な感じです。マシュー・プロデリックの「ダークマン」並みの生命力・・ってかあの爆発で生き残るとか無理やん!!しかもruntimeは長い長いエンドクレジットも含まれてるから本編はさらに短いので展開がものすんごい速いです。なのであっという間の展開だからけなので小ボケをちょいとでも見逃すとさっぱり訳が分かんないというのはちとつらかったです。面白さ満載ですがツッコミ所も満載なんで楽に見るのはちょっとしんどいかもしれません。
[DVD(字幕)] 5点(2011-02-06 02:12:10)
452.  F/X2 イリュージョンの逆転 《ネタバレ》 
続編をやっとこさ某レンタルショップで見つけて借りてみたんですが・・、続編にしてはなんか粗すぎる。楽しいっちゃ楽しいんですがどこからともなく出てきて話に絡んであら消えちゃった、見たいな感じの脇役さんが多数。レイ役のフィリップ・ボスコなんてそう、序盤はひっきりなしに出てきたと思えば後半はお役御免の登場シーンなし。ベレスもそう、巻き添えをくらって殺された、で終わり。えーーー!!!なんか絡んできてよ・・・。レオが出てくるまではアクションありですが出てきてからは普通のサスペンス映画になってしまったのはちと残念でした。
[DVD(字幕)] 5点(2010-11-23 01:48:40)
453.  ブルワース
ビーティ、はじけてるなぁ。実際に彼も政治の世界にたまに顔を出してるだけに自分が経験してきたことが確実にストーリーに反映されてるように思えます。そらビーティのほぼ自作自演映画だから彼しかこんな映画作れないだろうなぁ。皮肉さが濃厚に詰まりすぎたけどラップの内容がちと気にかかりました。放送禁止用語的なもん、連発やん(笑)しかしまぁ、ハル・ベリーの2回もキス・・ぬぉぉぉぉぉ!!!!!!俺もしたいぞこんちくそー!!!!
[DVD(字幕)] 5点(2010-11-09 16:51:50)
454.  アイ・スパイ・リターンズ<TVM>
この映画のTVシリーズは見たことないし、映画版の「アイ・スパイ」はスパイと役名は一緒でも中身は全然違うのね・・。まぁシリーズ終了後から25年近く過ぎて老けたオジサン二人が再び主演してるのでアクションというアクションは皆無。無難に作ってる感たっぷりでTV映画なので安っぽさはありますけどほんわかな雰囲気がおもくそ漂うスパイ映画という感じがしました。なかなかこんなに易しい作りの映画はないんじゃないかなぁ。
[地上波(字幕)] 5点(2010-10-06 23:31:56)
455.  ジャイアント・ピーチ 《ネタバレ》 
「ナイトメア~」は未見。んー、アニメの虫が変に気持ち悪い(笑)キャラはいいんだけどなぁ、やっぱりクモは苦手だからかなぁ・・。監督はしてないけどティム・バートンが好きそうなというか彼の映画らしい雰囲気がプンプン。なので好き嫌いがはっきりしそうな映画だけど子供向けにはちょいともったいない。ってか子供向けにはシュールすぎやしないか?
[DVD(字幕)] 5点(2010-06-21 01:29:56)
456.  13F
んー、予算がないせいかB級映画のせいなのかたまに安っぽい映像になるのはしゃあないけど「マトリックス」よりかはまだ解りやすいし、エメリッヒ兄弟がプロデュースしたっていうのもちと意外。でも1回見ただけですべてが理解出来るかっていうかと言われると微妙。映像美はいいけどストーリーがちょいと複雑すぎて一人二役は見てる方は辛い。いきなりダウンロードとか言われてもなぁ・・・見た目一緒だしなぁ・・って気分です。
[地上波(吹替)] 5点(2010-06-12 19:15:01)
457.  アンドリューNDR114
う~ん、難しいネタを映画にしたと思う。なんせ子供受けがいいクリス・コロンバスが大人向けの映画に仕上げたもんだからまた評価が難しい。ロボット役がロビン・ウィリアムズなので無難だなぁ・な感じがしたし200年という時間を2時間ちょいで。人間にあこがれる時間が少し短い?けどこれ以上長く見たくもないという気持ちにも襲われて見終わった後はなんか変な気分になっちゃいました。中盤あたりのロビンの顔を作るシーンでロボットの顔を解剖したシーン、あれは軽いホラーだな(笑)
[地上波(吹替)] 5点(2010-03-10 01:42:33)(良:1票)
458.  要塞監獄/プリズナー107<TVM> 《ネタバレ》 
キーファーの若き頃の監督・主演作ですが似てはないけどジャンル的にはオリヴァー・ストーンの「KILLER/第一級殺人」と同じような感じ。ケーブルテレビ製作なので派手ではないし普通すぎた感が否めないのでなんか物足りなかった。90年代前半に悪役で鳴らしたキーファーらしい悪の演技が見ものだけど監獄要塞っていう感じもしないしどこかで見たことあるような光景。まぁ金をかけないでもいい映画はできるっていう作品には入るとは思うけどちょいとヒネリをひれたほうがよかったように思います。
[DVD(字幕)] 5点(2010-01-21 20:06:51)
459.  あなたに降る夢 《ネタバレ》 
ニコラス・ケイジ演ずるチャーリーに一つも共感できず、奥さんのイボンヌにしか共感できないのが痛い。お人好しにもほどがあるし、あげたウェイトレスと結婚するなんて奥さんから見たら発狂しそうなぐらいにマジでムカつくと思いますし、実話をもとにしてるようだけどあまりにもうまくいきすぎて実話らしくない実話になってるような感じがします。まぁ吹き替えで見たのですがイボンヌの声があの人なのはドン引きですね(笑)
[地上波(吹替)] 5点(2009-11-13 01:09:58)(良:1票)
460.  アイ ウォント ユー
う~ん、、、雰囲気は好きなんだけどもなんだか飲み込まれない。BGMで題名は知らんけど「I want you~」の歌がしょっちゅうながれてるのがすこしうっとおしかったけどなんかなぁ・・・うーん、、、見終わった後これでよかったんだろか、という気分に襲われました。
[DVD(字幕)] 5点(2009-07-17 23:38:16)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS