Menu
 > レビュワー
 > なな さんの口コミ一覧。3ページ目
ななさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 178

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  カウチ・イン・ニューヨーク
【バカ王子】さんのreviewを見て借りてみました。すごい得した気分。面白かったです。流行りのラブコメをヨーロッパ風に作った感じ。なぜかあのジュリエット・ビノシュがヘップバーンとかぶりました。ちょっと甘い気がするけど8点です。鑑賞後幸せな気分になりました。
8点(2002-03-10 22:12:29)
42.  タクシードライバー(1976)
虚無感、嫌悪感、突発的衝動などが混ぜん一体になって独特の調和を保っているような作品。音楽がまた良い。
8点(2002-03-07 11:01:31)
43.  ロード・オブ・ザ・リング
私には3時間はかなり長く、正直少々退屈したが、とにかく映像がすごい。ファンタジーとしての出来は傑出している。もし私が少年だったらかなりはまっただろうなあ、と夢想してました
8点(2002-03-04 19:51:30)
44.  ピアニスト
要するにマゾでミドル・エイジのピアノ教授が若い男子学生相手にロストバージンする話し。高尚なAVという感じだった。見ごたえはあるし、人間観察もできるので満足はしたがテーマがなんとも・・。8点というのも、主人公の内面を書いた前半部分では10点をあげてもいいぐらいだが、後半の芸術的(?)な部分が私には全くのコメディにしか見えず、内容が緻密で陰気臭い人間ドラマにも関わらず笑えて仕方なかったからだ。看板の側に貼ってあった映画評論家の分析に上映終了後、客がたかっていたのが印象的だった。他の人もなんだかよくわからなかったんだろうなあ。【ネタばれ】主人公が執拗な母から監視と抑圧を受けながらも、精神のバランスをとるためにエロビデオ屋に行ったりするくだりなどは興味深く、さすがパルムドール受賞作だと思った。しかし後半で主人公の変態性が前面に出始めると、なんとも・・。私のようなマゾの気の無い、健全すぎるほど健全な人間にはコメディにしか見えない。「さあ、道具もあるのよ」とベッドの下からいそいそと縄やらストッキングを出す場面など、どうしても笑えて仕方無い。なおかつ直前になって何度も青年を拒むあたりも苦笑ものだ。とにかく私はワルターに同情しっぱなしで、こんな状態でほっとかれても困るだろうなあ、と。
8点(2002-02-27 19:56:07)
45.  理由なき反抗
ディーンはやはり傑出した十代の代弁者だと思う。私はもうそんな年齢ではないが共感を持って見ることが出来た。ジェームス・ディーンには独特の繊細さと輝きがある。満足しました。
8点(2002-02-21 11:27:36)
46.  チャーリー(1992)
ロバート・ダウニーJr上手い!この後チャップリンの映画を借りにレンタル屋へ走りました。
8点(2002-02-20 21:15:07)
47.  バスケットボール・ダイアリーズ
レオ様、ほんと上手い。この頃ってポジション的にリバー・フェニックスとかぶってて好きだなあ。十代独特の繊細さや無茶な感じが出ていてよかったです。どうせなら文部省指定映画にでもして中高生に見せればいいのに。
8点(2002-02-17 14:20:41)
48.  スピード(1994)
あんまり面白かったので興奮して2度繰り返してみてしまいました。テンポも良いキアヌもかっこいいし、アクションの中では一番好きです。最初から最後まで飽きる場面がありませんでした。
8点(2002-02-09 19:46:36)
49.  エビータ(1996)
アンドリュー・ロイド・ウェーバーが結構好きなので面白く見れました。ミュージカルの舞台を見なれているせいか、皆さんの言われている違和感は全然無かったです。アントニオ・バンデラスははまり役ですねえ。素敵。
8点(2002-02-09 19:42:32)
50.  アナザー・カントリー
「ぴあシネマクラブ」を見ていてびっくり。「特に日本では『耽美派』少女たちのあいだでカルト的な人気を呼んだ一本。」とのこと。いや、私的にかなり面白かったんだけどどうしよう・・。
8点(2002-02-09 19:27:48)
51.  トム・ジョーンズの華麗な冒険
レベルの高いお馬鹿映画とでも言うべきか。とにかく飽きなかった。アカデミー賞をある意味で見なおした。
8点(2002-02-09 19:16:28)
52.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
耽美で面白い。個人的にこのトム・クルーズが一番好き。意外に彼はキワモノ系(?)で引き立つ気が。
8点(2002-01-10 19:59:26)
53.  太陽と月に背いて
なかなか面白かった。レオ様に余り夢を抱いていないせいか、そんな嫌悪感もなかったし。私的にはオッケーの一本です。
8点(2002-01-07 22:04:30)
54.  モスキート・コースト
変人の父親を持つと大変だねえ。メッセージ性の強い良い映画でした。
8点(2002-01-06 13:20:57)
55.  スパイ・ゲーム(2001)
おお、いいじゃないですか。レッドフォード素敵!
8点(2002-01-01 14:35:13)
56.  25年目のキス
ドリュー・バリモア、ファーストキスの役どころにしてはやたら巧いんですが・・・。
8点(2001-12-20 23:57:00)
57.  ボーイズ・ライフ
いやあ、ディカプーうまい!このころの演技は捨て身で迫力があります。トビー・マグワイアが友人役で出てますね。
8点(2001-12-05 20:03:46)
58.  リトル・ヴォイス
私は最後までLVが世界進出する話しだと信じて疑わなかったため、ラストには「あれっ」って感じ。それ以外は、LVは芸達者だし脇役もしっかりしてるしで飽きないで2時間楽しみました。LVの人物設定は本当に面白いと思う。続きが見たいなあ。
8点(2001-11-15 22:00:43)
59.  トレインスポッティング
いやあ、フツーに面白いよこれ。小気味良いテンポと、重いテーマを扱いながらも全然説教臭くないとこがいい。アクが強いぶん分かる人にはわかる映画でしょうねえ。
8点(2001-11-07 21:39:31)
60.  ローズ家の戦争
ブラックユーモアの通じる人には面白い映画。少なくとも私には面白かった。
8点(2001-11-05 21:26:45)
000.00%
110.56%
231.69%
331.69%
442.25%
5179.55%
62514.04%
74826.97%
85128.65%
91810.11%
1084.49%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS