Menu
 > レビュワー
 > 代打、八木!! さんの口コミ一覧。3ページ目
代打、八木!!さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 286
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  エデンの東(1955)
文句なしカッコイイよ。セーターに寒そうにくるまるシーン、真似しちゃうよ。やっぱ歴代1位の青春スターだよ。音楽も、とても良い。
8点(2004-01-07 20:35:56)
42.  ウォーターボーイズ
素直におもしろかった。竹中直人がくどいのと、真鍋かおりのあまりの大根を除けば。
8点(2003-12-01 22:53:26)
43.  チャップリンの黄金狂時代
雪山でもあの格好、さすがチャップリン!。今の時代に生きていても、きっとおもしろい作品をつくってくれてたんだろうなぁ~。
8点(2003-11-28 11:01:47)(笑:1票) (良:1票)
44.  あなただけ今晩は
おしゃれでセンスのいい良質のコメディ。もっと早く観るべきだった・・。
8点(2003-11-12 22:31:35)
45.  ハート・オブ・ウーマン
肩の力を抜いて気楽に観れた。主演の2人も魅力的。ああいう能力はぜひ欲しい。
8点(2003-09-29 15:42:51)
46.  結婚の条件(1988)
そういえば最近、優しくしてないかも・・・と。当たり前だけど大切なこと忘れがち。ラストはちょっぴり泣けた。エンドロールのおまけに+1点。今日は外に食べに行こうよ・・。
8点(2003-09-10 10:36:48)
47.  ザ・ハリケーン(1999)
D・ワシントン、初めて観たけどすごく良かったです。刑務所からホテルの窓を見るシーンがお気に入り。
8点(2003-07-23 14:31:27)
48.  マトリックス
仮想でもいい!たくましく育ってほしい。
8点(2003-06-27 10:55:55)(笑:1票)
49.  L.A.コンフィデンシャル
おもしろかったです。いい役者が、いい仕事をして、いい作品になった。って感じ。
8点(2003-06-12 09:13:43)
50.  パーフェクト・ワールド
子供に親の宗教をむりやり押し付けてはいけません。
8点(2003-04-12 09:20:21)
51.  サンキュー、ボーイズ
冒頭とラスト、車に乗りこむ娘を父親の視線でとらえてるのが妙にツボにはまった。天真爛漫、屈託のない無邪気な少女時代の娘、波瀾万丈の人生を気丈に生き、母となった娘、それを見てきた父親。ジェームズ・ウッズ好演。親になって親の気持ちがわかるもの。ドリュ-ファン以外にも観てもらいたい作品。
8点(2003-04-02 11:34:32)
52.  ゴッドファーザー PART Ⅱ
アル・パチーノは、ほんと大好きだけど、ゴット・ファーザーPART2といえばやはりロバート・デ・ニーロ!映画の内容がよくわからなかった子供の頃でさえ、この顔は覚えた。最初に見た瞬間にゾクッときたもんね。今でもデニ-ロの一番カッコイイ姿はあの瞬間です。演技ももちろん◎。
8点(2003-02-12 18:04:42)
53.  チャーリーズ・エンジェル(2000)
基本的にドリュ-が出てなかったら観てなかっただろうけど、観て正解。あ~スッキリした!。ドリュ-万歳\(^o^)/。NGシーンもっと観たい!。DVD買おっと!。
8点(2003-01-31 12:08:36)
54.  若草物語(1994)
母親が、ウィノナを慰めるシーンが好き。ああいうことを言える親になりたい。娘達が優しい子に育ってくれたなら、もうそれだけで幸せ。
8点(2002-09-25 13:28:52)
55.  ライムライト
人生に 疲れた時には この一本。
8点(2002-06-25 11:57:10)
56.  ナイル殺人事件(1978)
初めてみたアガサ物で(子供の頃)、ずっと僕もこれが一番だと思ってたが、今2回ずつ観てみると、犯人捜しという点では「オリエント急行・・」のほうが優れている。だが、観終った後の衝撃では、こっちかな。犯人見つけて「ハイ終わり」じゃなくて「そーくるかよ~」って感じが、なんとも見事。推理物で、はじめから一番怪しいのがそのまま犯人なのにおもしろいのは珍しい。やはり、ミア・ファローの魅力によるところも大きい気がする。「オリエント・・」でイングリット・バーグマンにオスカー(助演)やるぐらいなら、この作品でミア・ファローにオスカー(主演)やれよ!おぉ!聞いてるか!アカデミー協会さんよ!
8点(2002-05-17 23:58:01)
57.  ヘルナイト
殺人鬼ものでは、一番こわかった印象がある。もうずいぶん昔にみたので、くわしいストーリー(そんなもんナイ?)は忘れたけど、リンダ・ブレアが逃げるために、鍵を開けようとするけど、その鍵がなかなか合わなくて、アセッテ、イライラ、オー・マイ・ガー!のシーンがメッチャ、ハラハラした!。
8点(2001-12-11 11:15:05)
58.  刑事物語
田中邦衛には脱帽!涙ボロボロもんじゃった!!。
8点(2001-12-06 22:20:14)
59.  ドクター・ドリトル(1998)
社員旅行のバスの中でビデオがながれてて、最初は全然観るきがなかったのに、いつにまにか真剣に観てました。トラの手術のシーンはドキドキしたりなんかして。やっぱ「2」も観なしゃあなかろ!。
8点(2001-12-06 22:16:29)
60.  摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に
エレベーターが開いた瞬間!最高ですね!。いろんな映画で、いろんなおもしろい場面がありますが一発ものとしてはこれ以上大笑いした記憶がない!。マイケルはほんと、ちっちゃくてもカッコイイ人になれるというお手本だ!。俺も、がんばろっと!。
8点(2001-11-13 10:51:44)
000.00%
110.35%
241.39%
382.79%
4248.36%
54716.38%
65418.82%
77124.74%
84214.63%
9124.18%
10248.36%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS