Menu
 > レビュワー
 > けっけ(硝子の心を持つ少年) さんの口コミ一覧。3ページ目
けっけ(硝子の心を持つ少年)さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 141
性別 男性
自己紹介 年齢は三十路、見た目は20代前半、心は17歳の純情系少年です。
映画はそんなに好きじゃないのですが、好きな監督・好きな俳優の作品には結構のめり込むタイプだと思います。
好きな俳優:ダスティン・ホフマン、アンソニー・ホプキンス、アントニオ・バンデラス、スティーブ・ブシェミ

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  香港国際警察/NEW POLICE STORY 《ネタバレ》 
映画そのものとしては、まぁまぁ楽しめました。しかし、「香港国際警察」というタイトルを名乗るのは、いかがなものかと。確かに3は異質な作品でしたが、シリーズ全体に見られた「軽快なアクションあり、コメディあり、爽快感抜群の映画」とは、とても言い難い作品。ジャッキーのアクションシーンに軽快さが無くなったきたのは「時代の流れ」でしようがないと思うが、別物と割り切って観ると、十分楽しめます。
[地上波(吹替)] 7点(2006-10-10 22:18:49)
42.  レッド・ブロンクス 《ネタバレ》 
正直、何度も繰り返して観たい映画ではないですね。チンピラから店を守り、また正義の力でチンピラ共を無力化する。ここまではいいのですが、ダイヤモンドを巡るギャング団??との争いから内容が一変します。まぁハッキリ言って個人的にジャッキー映画に求めるのは痛快なアクションと多少のお笑いなんで、それさえ楽しめればストーリーは気にしませんが・・・。
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-04-17 10:59:06)
43.  ワイルド・スピード
純粋なカーアクション映画として観た方が楽しめるのでは?ストーリー的には刑事ものだが、潜入捜査から生まれる「かりそめの友情」?に隠れてしまっている。あくまでカーアクション映画としてレースシーンとかを楽しめたのでこの点数。ストーリーとかから判断すると、かなりお粗末な展開なので、点数はかなり下がります。
[DVD(字幕)] 7点(2005-12-29 10:51:36)(良:1票)
44.  逃亡者(1993)
この映画こそ「えっ、こいつが犯人?」っていうインパクトが強い映画はありませんでした。
7点(2004-06-27 18:38:27)
45.  カナディアン・エクスプレス 《ネタバレ》 
アクションシーンは少ないけれど、安心して見られた作品。ただ敵の死に方はあっけなさ過ぎる。終点に着いてから~法廷で証言するまでのストーリーが欲しかった。
7点(2004-06-21 01:41:51)
46.  フェイス/オフ
序盤のニコラス・ケイジの衣装がイカン。
7点(2004-05-23 00:58:56)
47.  星の王子ニューヨークへ行く 《ネタバレ》 
B級度満点のおバカ映画。エディ・マーフィー出演作品で一番好きです。オレもマクドーウェルにはウケた。
7点(2004-05-19 10:21:17)
48.  スーパーの女
伊丹監督作品は全部好き。細かなところまでうまく描写されています。脱帽。
7点(2004-05-13 01:49:24)
49.  はだしのゲン(1983)
これ、実写版もありましたね。映画で観るよりも漫画で読んだ方が何となく当時の雰囲気が伝わってきます。
7点(2004-05-05 18:56:17)
50.  フィラデルフィア 《ネタバレ》 
トム・ハンクス死後に流れる幼少時代のビデオで泣けました。でもバンデラスのボブカットはキツい。
7点(2004-05-03 14:51:59)
51.  007/慰めの報酬 《ネタバレ》 
前作のカジノ・ロワイヤルが良すぎただけに、この評価。敵役・ヒロイン・アクション・カーチェイスetc...どれを取っても前作以下は否めない。 前作の続編という扱いは初めてかと思うが、見事に失敗かと。
[DVD(字幕)] 6点(2011-05-23 16:16:36)
52.  タービュランス2
この手の映画は既にありきたりと化しているのですが(エグゼクティブ・ディシジョン、エアフォース・ワン等々)、主役が「飛行機恐怖症」ってのが、ものすごく斬新。そのくせ飛行機にメチャ詳しく操縦までできてしまうって・・・。何の迫力も驚異もないテロリストや、毒ガスを武器に金を奪おうとするテロリストもどき、精神安定剤で十数人がグッスリ、身分証を忘れたスチュワード(どうやって機内に入ったんだ?)等々不可解な事だらけでチト笑えます。ただ、観て損はないと思います。
[地上波(字幕)] 6点(2005-10-11 01:02:04)
53.  タイム・ソルジャーズ~愛は時空(とき)を超えて~
面白くはあったんですが、なんかスッキリとしない映画。結局フォンはフォンサンを倒した後に過去に戻るのですが、ハッピーエンドかどうなのかよくわかりません。
[地上波(字幕)] 6点(2005-10-11 00:51:59)
54.  エグゼクティブ・デシジョン
セガールがさっさと昇天しちゃったのは興醒め。でもストーリーとしては締まっていたし、沈黙~暴走シリーズと続いたバカ強いコックシリーズではないから、これはこれでありだと思う。しかし同じようなシチュエーションの映画が多いね。んで何故か「これ!」っていう名作がないのも確か。
6点(2004-09-13 18:01:09)
55.  ハーレーダビッドソン&マルボロマン
いや~、ミッキー・ローク自体は十分カッコいいんだけど、邦題がダサい。どうせ適当な邦題付けたんだろ、と思ったら原題自体がダサいんじゃん。
6点(2004-08-14 01:00:07)
56.  JAWS/ジョーズ
元祖・パニック映画。1975年は折しも和製パニック映画「新幹線大爆破」制作と同じ年。鮫のリアルさ等小道具の出来はこっちが上。ストーリー的にはまあまあ。
[映画館(字幕)] 6点(2004-06-06 17:08:02)
57.  バトルランナー
結構好き。オレ的には「エスケープ・フロム・L.A.」と雰囲気がかぶってる様な気がする。ダイナモにはウケた。
6点(2004-05-26 14:58:46)
58.  ソルジャーゴールド 《ネタバレ》 
ドイツ統一前の東ドイツのペンタスロン選手だったエリックがアメリカへ亡命、統一後もネオナチ(以前の秘密警察)に命を狙われ続けたが、最後は自分でケリをつけた。ストーリーとしてはありきたりだと思いますが、亡命のシーン、アメリカの選手に話しかけるシーン等は今の北朝鮮(美女軍団)にも通ずるものがあると思いました。
[映画館(字幕)] 6点(2004-05-23 00:40:07)
59.  ベートーベン2
ちょっと元阪神・ヤクルトのオマリーに似たお父さんが大好き。アホなんだけど正義感が強くて憎めないって感じ。悪役?が犬の策略で水の中でポチャンってトコは1と同じ。
[映画館(字幕)] 6点(2004-05-22 17:31:14)
60.  ベートーベン
犬好きじゃない方だと余り楽しめないかも。別にストーリーとしてはどうってことないんだけど、娯楽映画として楽しめます。オレも犬大好きだけど、せめて映画館で「いや~かわいい~♪」と叫ぶのはやめてほしい。それだけがウザかった。
[映画館(字幕)] 6点(2004-05-22 17:28:56)
042.84%
174.96%
253.55%
342.84%
41712.06%
52316.31%
63121.99%
71712.06%
82316.31%
974.96%
1032.13%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS