Menu
 > レビュワー
 > bunodata さんの口コミ一覧。3ページ目
bunodataさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 61
性別 男性
年齢 41歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  アカルイミライ
オダギリジョーがなかなかな演技をしていた。わかりやすーくまとめればもう少し伝わってきたと思うけど、なんか全体が曖昧だった。
6点(2004-02-02 02:34:38)
42.  ザ・セル 《ネタバレ》 
まあまあ。精神世界を映像化するのはいい設定だった。最初の砂漠のシーンも綺麗だった。でも実は単純な話しだった。宇多田のtraveling系のPVぽかった。
6点(2004-01-30 19:18:22)
43.  ワイルド・スピード
ヴィンディーゼルのこえがいいね。あとよかったのはNITOROでぶっ飛ばすところ。そんなもんかな。
6点(2004-01-30 18:43:47)
44.  Jam Films
どれも満喫感のない作品だった。でも妻夫木はよかった。JASTICEが唯一よかったかな。
6点(2004-01-30 18:12:41)
45.  奇人たちの晩餐会 《ネタバレ》 
あはは。バカ。過去のバカの晩餐会にどんなバカが出席していたのか見たかった。あのアホずらと電話を切った後の間が面白い。
6点(2003-10-29 14:13:06)
46.  タイムマシン(2002) 《ネタバレ》 
友達が映画見に行った感想を『寝ちゃったんだけどおきたら違う映画になってた』と聞いていて、寝ずに見ても変わりようにビックリした。最初の18世紀頃の服飾、町並みは抜群に綺麗で感動させられた。ガイピアースもカッコよい。タイムスリップ中のCGも凄いなぁ。何十億年後の白いおっさんの言葉は納得した。『彼女が死ななければタイムマシンを作ってない』ってやつ。おもしろいかどうかというとそうでもないけど、損はしていないので5.8点四捨五入してこの点数。
6点(2003-10-27 00:10:48)
47.  殺し屋1 《ネタバレ》 
エロい、グロい、痛い、熱い、恐い、凄い。でも漫画はもっと凄いらしいですね。。。舌を切るシーン凄いね。でも喋ってたら治っちゃったけど(笑)なんか見てよかったような 見ないほうがよかったような。。でもスピーディーで飽きなかったし何より浅野の演技がよかったことでやっぱ見て得したなということでこの点数。屋上での『うぉ、ちょ、、ちょ待てよ、ぉうおー、恐えーー』ってシーン最高!
6点(2003-10-12 11:46:01)
48.  スワロウテイル
浅野忠信がちょっとでてるって聞いたからみた作品。なんか長く感じた記憶がある。廃れた街の雰囲気や背景はすごいなと思う。でもこの監督の作品好きじゃないな。
5点(2004-01-30 19:12:25)
49.  インビジブル(2000) 《ネタバレ》 
技術はすごい!!あの二人だとハッピーエンドでもすっきりしない。みんなで追跡する際、スコープをなかなかつけないのがイライライライラした。 主人公は透明人間だけに醜かった。
5点(2003-10-26 23:43:32)
50.  PiCNiC(1994)
首の折れた演技が凄い。迫真。この映画をきっかけにCHARAと浅野が結婚したことがもっとビックリ。素敵。
5点(2003-10-18 01:01:20)
51.  レオン(1994)
友達が面白い、好きだ、と大絶賛だったから楽しみにしていたがたいして面白くなかった。でも部屋に押し入られたときのレオンはカッコよかったかも。 ラストもカッコよかった。
5点(2003-10-16 18:49:21)
52.  御法度
気づいたの俺だけじゃないと思うけど近藤勇役の人目泳ぎすぎじゃない?松田龍平以外みんな演技がうまかった。案外トミーズ雅がいい味出していた。ストーリーは『で?』という感じだった。
5点(2003-10-13 20:03:48)
53.  チャーリーズ・エンジェル(2000)
話しがおもしろくなかった印象。
4点(2004-01-30 18:39:46)
54.  パルプ・フィクション 《ネタバレ》 
明日KILLBILL見に行くから予備知識をつけようと思って見たんだけど。。。オープニングの音楽はカッコよかったなぁ。いろんな主人公達をそれぞれの物語で表現したのはまぁよかった。でもどれも『段々おもしろくなってきたぞ』ってとこで終わりですっきりしないしそんなにおもしろくなかった。意外と面白くない。全然期待しないで行くとひょっとしたらひょっとする。まさに4点。トラボルタの銃暴発の後に呼んだ掃除屋、全然普通のことしかやんなくてむかついた。なんか特別なこと指示するのかと思ったよ・・・。karikさんのトラボルタの死についての解釈はなるほどなと思いました。明日はKILLBILLの評価を10につけられるといいな。
4点(2003-10-31 01:01:15)
55.  ELECTRIC DRAGON 80000V
絶対映画館じゃたえらんないな。目が痛くなりそう。名前の紹介のシーンはカッコよかった。期待していた分面白いと思わなかった。
4点(2003-10-15 18:01:03)
56.  少林サッカー
映画、ビデオでお金を払わなくてよかった。面白くない。主人公のプレーはカッコよかった。キャプテン翼のようだった。
3点(2004-04-23 00:02:26)
57.  けものがれ、俺らの猿と
ところどころいいカットがあるけれど内容は。。。不機嫌になるほどではないつまらなさだった。
3点(2004-01-30 18:18:39)
58.  グリム・ブラザーズ/スノーホワイト(1997) 《ネタバレ》 
別に面白くなかった。なんか王子様の立場無いなと思う。唯一よかったのは白雪姫の棺のステンドグラスが綺麗だったこと。
3点(2003-10-16 18:44:10)
59.  トエンティマン・ブラザーズ
なんの盛り上がりも無く190円を無駄にした感があった。ガイピアースはカッコいいんだけどな。それだけ。
2点(2004-03-02 11:54:59)
60.  ねじ式
わからない。2.5点。
2点(2004-02-02 02:35:54)
000.00%
111.64%
223.28%
334.92%
434.92%
558.20%
61016.39%
7813.11%
81219.67%
91118.03%
1069.84%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS