Menu
 > レビュワー
 > ないとれいん さんの口コミ一覧。3ページ目
ないとれいんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  [Focus]/フォーカス(1996) 《ネタバレ》 
カメラ視点なのが面白いですね、カメラさんは当事者なのに俯瞰して観ているようで不思議な感じです、無茶ふりとか、撮りなおしとかTV撮影ってめんどくさそうですね^^;
[地上波(邦画)] 7点(2013-09-26 08:37:36)
42.  リング2 《ネタバレ》 
このシリーズを読書中なんですが、一挙放送していたのでリング、らせん、と来て本作を鑑賞、深キョンしか覚えてないかも。。。ぞぞっとするシーンは1回ぐらいしかなくて、消化不良な感じです。 登場人物の超能力設定は初期作ではテンポアップで有りだったけど続編では重荷になってる気がします。関係ない話だが近所に井戸が多いのだけど、向かいの家では井戸で2人自殺してます。。。別になにも出てこないし噂も無いけど、聞いたときにぞぞっとしました^^;
[地上波(邦画)] 4点(2013-09-24 09:09:12)
43.  らせん 《ネタバレ》 
原作を読んでいる最中です、いきおいで観てみましたが微妙な感じ、あまり怖さが無いですね。
[地上波(邦画)] 4点(2013-09-24 08:59:27)
44.  リング(1998) 《ネタバレ》 
小説を読んでから再鑑賞してみました、上手く映像化しているかと思いますが、大きく変わっていたんですね。にじり寄ってくるビデオは、ぞぞっとしますね。直前の電話もびくっとなります^^; 【追記】今どき井戸とか無いよねとか思ったんだけど、実家の近所は井戸だらけでした。。。映画風の井戸もありますね。はす向かいの家にも井戸があり、事故か身投げかは知らないが人が死んでるとの話を聞きました。何か出るわけじゃ無いけどね。意外と身近にあったのを割と最近知った。実家にも井戸があったようだけど上水道が完備されて塞いでしまったようですね。
[地上波(邦画)] 6点(2013-09-24 08:56:52)
45.  スチュアート・リトル 《ネタバレ》 
普通にネズミが孤児院で登場して、魔法とか実験の産物とか説明がありそうななのに、特に説明もなく強引に押し通すのが意外と良かった。凶悪な悪者も出てこないので、安心して子供と観れるのではないでしょうか?
[地上波(吹替)] 6点(2013-09-11 08:28:29)
46.  フラッド 《ネタバレ》 
初鑑賞と思ったら断片的に覚えており2度目でした、ほとんど内容は忘れていました。洪水災害時の火事場泥棒ですけど、ロケーションは面白いですが、ストーリーが微妙でした。キャストで何とか最後まで観れた気がしなくもないです。数年後に忘れて「おっ、モーガンとクリスチャン出てるじゃん」てな具合でまた観てしまうかもしれない^^;
[地上波(吹替)] 5点(2013-09-09 10:27:23)
47.  ターザン(1999) 《ネタバレ》 
大絶賛ではないけども、素直に楽しめました。
[地上波(吹替)] 7点(2013-09-05 08:18:02)
48.  耳をすませば(1995) 《ネタバレ》 
恥ずかしくて観ていられなかったが、最近は割と大丈夫です^^;
[地上波(邦画)] 7点(2013-08-05 07:23:07)
49.  アイズ ワイド シャット 《ネタバレ》 
キューブリックの中では、平均点が良くない作品ですよね、個人的には惹きこまれるものがあり、それまでは全く監督とか気にせず映画を観ていたんですけど、誰だろうと思って初めて調べた記念すべき作品です。監督を起点に過去作品を調べて観るきかっけになりました。ちなみにキューブリック作品で、3回以上観ているのは、本作と時計仕掛けだけじゃないかな。面白いかと聞かれると微妙なのが多いですよね。
[DVD(字幕)] 7点(2013-07-18 15:28:57)
50.  ハード・ボイルド/新・男たちの挽歌 《ネタバレ》 
ダダダダダ!バババババ!ドカーン!バンバンバン!味方撃っちゃったよヽ(`Д´)ノウワァン。。。覚えてるのはこれぐらいで、どんな背景で戦っていたんだっけ?
[地上波(字幕)] 6点(2013-06-21 10:55:15)
51.  バッドボーイズ(1995) 《ネタバレ》 
良くあるドタバタコメディ系アクションなので、数年後にはさっぱり忘れていそうな作品です、無難に楽しめますね。この手作品で、誰かが死んでもラストには綺麗さっぱり忘れて、ハッピーエンドというのが気味なのがにかかる。コメディ要素もあるなら死なない設定でお願いしたいところ。
[地上波(吹替)] 6点(2013-06-20 12:03:51)
52.  シラノ・ド・ベルジュラック(1990) 《ネタバレ》 
随所に心意気を感じる、カッコ良すぎ!
[地上波(字幕)] 8点(2013-05-07 07:21:02)(良:1票)
53.  ボーイズ・ドント・クライ 《ネタバレ》 
観たら嫌な気分になるだろうなと思って、DVD購入後2年近く寝かしていました、やっと鑑賞しましたけども予想通り、救いのない内容でイヤーな感じになりました。ラストで登場人物のその後のテロップが出て実話だったと知り、欝な気分が倍増です。
[DVD(字幕)] 6点(2013-03-21 07:45:26)
54.  ドクター・ドリトル(1998) 《ネタバレ》 
エディらしい映画ですよね、普段喋らない動物が話しかけてくる面白さがあります、ハッピーエンド?なのも良いです、人語を話すけど野生はそのまま弱肉強食(食わないけど)ってのも面白いですね。妻役の方の瞳の色が不思議で吸い込まれそうで、気になってしましました、US作品にしては珍しく我が強くないのも何か好感が持てます。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-02-25 09:46:39)
55.  目撃(1997) 《ネタバレ》 
最近のクリント作品は好きだが、それらと比べると2段ぐらい落ちる感じ、グッとくるものや光るものも無いので、細かいところが気になってしまいました、大統領周りの対応が中途半端に狡猾さなので、クリント側に絶望感が感じられない緊迫感が無い感じででした、無駄にキャストが豪華なだけですね。こちらの評価がイマイチと知って観ていたのでがっかりしなかったけど、クリント作品である事だけを拠り所に期待して鑑賞していたらかなり失望したかもしれない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-02-06 10:45:27)
56.  あなたが寝てる間に・・・ 《ネタバレ》 
最近気が付いたんだが、家族愛まるだしの作品に弱いらしいです。転勤先で一人ぼっちのせいでしょうかね。嫌味がなく気持ちの良い作品でタイトルの意味はラストでわかるんですね。
[地上波(字幕)] 8点(2013-01-27 13:40:33)
57.  ルディ/涙のウイニング・ラン 《ネタバレ》 
感動したのを覚えているけど、登録してませんでした。努力は必ず報われるらしい、頑張りが足りないダメダメな自分に少しパワーを与えてくれました、でも続かない。。。orz。。。古くはグーニーズのマイキー、最近だと指輪物語のサムでした。ついでにお母さんはヘレンケラーでアカデミー助演女優賞なんですね。
[DVD(字幕)] 9点(2013-01-25 08:04:00)
58.  ザ・ロック 《ネタバレ》 
TVで再鑑賞、飽きさせない展開で、やはりアクションはこうでなくてはって感じです、ショーンコネリーがいい味だしていましたね。
[地上波(吹替)] 8点(2012-11-12 11:05:40)
59.  青いドレスの女 《ネタバレ》 
昔見たことあるかも、多分再鑑賞です。青いドレスの女がなんか地味、助っ人で登場した友達がいい味出してました。全般印象が薄いというか盛り上がりに欠けますね、でもつまらない訳では無いので不思議です、デンゼルのおかげかな?それほど難しい内容では無いはずなんだけど、実のところよくわからんままで観終わってしまいました。数年後に忘れてしまって、あ、デンゼル出てるってことで、また観てしまいそうです。 
[地上波(吹替)] 5点(2012-11-12 10:57:04)
60.  トイ・ストーリー2 《ネタバレ》 
無難に面白いです。NGカットも面白かった。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2012-08-27 15:48:02)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS