Menu
 > レビュワー
 > 鳥居甲斐守 さんの口コミ一覧。3ページ目
鳥居甲斐守さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 256
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ムーンライト・マイル
確かに前半は面白くないというか設定の不自然さに戸惑う。ジェイクの言動も妙にこわばっているというかぎこちない。でも前半部で提示された不自然さや矛盾がだんだん積み重なっていって、あの見事な法廷のシーンにつながっていく。その時になって、あれは前振りだったんだと気付く。前半部を頑張って乗り越えれば何とか面白くなるかも…。キツイけど(笑)。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-05-27 20:50:31)
42.  ククーシュカ ラップランドの妖精
作品のイメージとは異なるエロさに少し驚いたけれど、考えてみればサーミ人だって人間の子、食欲もあれば性欲もある、何もおかしいことではないと割り切ってから人間ドラマとして素直に楽しむことができた。下手なアメリカン・コメディよりよほど面白い。サーミ人特有の精霊信仰も興味深い。ただ惜しむらくは、ヴェイッコとイワンが帰国する気持ちになった辺りの心の動きが、充分に表現しきれていないような気がした。そこだけが少し残念。
[DVD(字幕)] 7点(2007-05-23 23:28:55)
43.  ブラディ・サンデー 《ネタバレ》 
現場の臨場感を出すために照明は使用せず、カメラは手持ち。分かってはいるんだけど、やはり見難い。あの手ぶれは見ていて疲れる。しかし、軍が虐殺し、司法がお墨付きを与え、女王が勲章を授与する…。まさに国家ぐるみだな、こりゃ。ある意味、解り易い。胸に警官や兵士のバッジを付けてるだけで、テロリストと同じ事しても罪に問われないなんて、これが「民主主義の母国」の真実の姿か?今月になってようやく自治政府が4年半ぶりに復活したそうだけど、どうなりますかねえ
[DVD(字幕)] 7点(2007-05-21 20:40:49)(良:1票)
44.  プリシラ(1994) 《ネタバレ》 
男達の目の前でフェリシアに声を掛けられるもシカトするボブの態度が印象的だった。そして知り合いかと聞かれ、ボブに気を使ったのか否定したときのフェリシアの表情が妙に切なかった。やっぱり何だかんだいっても一般人のリアクションは、そうなっちゃうよなあ。1対1なら理解があるように話せるが、問題は大勢人がいる前で話しかけられたときにどう行動するかなんだよな。それにしても、アバのウンコとか、ヘルペスという名の犬とか、正体不明のリヤカー野郎(?)とか、笑わせるアイテムがそこかしこに散りばめられているが、何と言ってもシンシアのピンポン玉芸は凄かった。これだけで、もうお腹一杯だわ。
[DVD(字幕)] 7点(2007-04-09 23:46:31)
45.  輪廻(2005) 《ネタバレ》 
全体的な作品の基調が「シャイニング」に似ていなくもないが、「呪怨」とかと比べれば、まあマシな方だと思う。結構怖いところもあるし、ストーリーもしっかりしている。納得できるかどうかは別として、とりあえずオチもちゃんとあるし。それにしても優香ちゃんて、ただカワイイだけの人かと思ってたんですが、結構演技できるんですね。意外でした。ただ、あそこで人形の表情がガラリと変わってしまうのは、アニメみたいでどうもいただけない。最後まで無表情の怖さというものを強調して欲しかった。あと、まあどうでもいい事ですけど、香里奈のカレ氏役の奴って、なぜいつもキレてんですかね?
[地上波(邦画)] 7点(2007-04-03 19:15:05)
46.  えんとこ 《ネタバレ》 
タイトルの意味は、「遠藤さんのいる所」あるいは「縁(えん)のある所」だそうです。同じ脳性まひの障害を持つ人々をとりあげた映画では、原一男監督の「さようならCP」がありますが、あの過激さ、メッセージの強烈さとは全く対照的に、寝たきりの遠藤さんと介助者の若者たちの日常風景や会話などを静かに淡々と写しています。介助役の若者にとって「えんとこ」は学校のような存在である、というところに興味を持ちました。彼らにとっては、遠藤さんは介助する対象であると同時に、自分らが助けられる、教えられる先生のような存在なのでしょう。こうした一方的に助ける、助けられるという固定化した関係を超えたものを介助者と被介助者が創り出せるということは、とても重要なことだと思います。
[映画館(邦画)] 7点(2007-03-21 13:33:56)
47.  ラビナス
他のレビュワーの方々が指摘されているとおり、確かにオープニングから素っ頓狂な音楽が全開ですね。特にボイドら一行が洞窟にたどり着いたときの「ピョーン、ピョーン」は、とても音楽とは思えません。とりあえず、これらの「雑音」を別にすれば(難しいけど)、ほんのりとホモセクシャルの香り漂うラストも含めてストーリー的にはまあまあ面白かった。DVDのパッケージ等を見る限りでは、パリ人肉事件の佐川一政的な、おどろおどろしい世界なのかなと思っていたが、全然そうではなくて、別に気持ち悪くもないし(気持ち悪くないホラー映画というのもいかがかと思いますが)、あの時代の雰囲気(軍服や銃などのアイテムも含めて)も割と出ていたと思います。
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-09 13:23:38)
48.  わが道
実在の事件の裁判記録を元にしているだけに、法廷のシーンは迫力がありました。それにしても国が地方や出稼ぎ労働者などの社会的弱者を切り捨てようとするのは、今も昔も変わらないんですね。
[DVD(邦画)] 7点(2007-02-12 13:48:15)
49.  アレクセイと泉
全体的に、NHKの「小さな旅」ベラルーシ編のような感じで、ブジシチェ村の四季の風景と、そこに住む人々の生活ぶりを淡々と紹介しています。放射能を測定するガイガーカウンターも白血病で死にそうな子どもも出てきません。どこにでもあるごく普通の農業の村です。しかしこの村に住んでいるのは、アレクセイを除いて全員がお年寄り。子どもや若い人はチェルノブイリの後、全員移住していったそうです。洗濯場の修理のシーンで、今回の修理が恐らく最後になるだろうというアレクセイのナレーションが、見る側を現実に引き戻します。この村に新しい人はもう来ないのです。人間にとって「生まれ育った場所」がいかに大切かを教えてくれる秀作です。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-01-24 22:27:47)
50.  フラガール
後半ちょっとお涙頂戴に流れた部分もありましたけど、面白かった。劇場で見たので余計フラダンスの迫力が伝わってきた感じです。しずちゃん結構演技してましたね。炭鉱事故でみんなのモチベーションが下がりかけたところを再び盛り上げるという大事なシーンでしたが、なんとかこなしてました。蒼井さんは完全に松雪さんを喰っちゃってましたね。すごい存在感と演技でした。トヨエツの炭鉱夫役が僕的にはちょっとしっくりこなかったのと、もう少し時間がコンパクトになればなおよかった。
[映画館(邦画)] 7点(2006-12-26 22:16:39)
51.  刑務所の中 《ネタバレ》 
刑務所のウラ広報用ビデオみたいな作品。あそこまで規則が細かいと、規則のための規則というか、本当に犯罪者の更生に必要なのか疑問に思う。ストーリーは淡々としているが、個性的な俳優さんが多いせいか、まあまあ楽しめた。ただ突然の窪塚クンは意味不明、必要なし?。特典映像の、出演者4人による解説の方が本編より面白かった。
[DVD(邦画)] 7点(2006-12-21 19:27:14)
52.  影なき男(1988) 《ネタバレ》 
う~む・・・ちょっと詰め込み過ぎというか、何も海?の方まで行かなくても・・・山岳地帯のアクションシーンが結構良かったんで、最後まで山で終わらせてほしかったなあ、というのが正直なところです。シドニー・ポワチエ11年ぶりの銀幕復帰作ということで力が入り過ぎちゃったのかも?。どうしてもポワチエの役を引き立たせるために無理矢理舞台設定を転換したって感じですね。事件勃発から犯人逃亡、そして山へ逃げ込む。都会好きの捜査官と人間嫌いのガイド役が互いに反発・衝突しながらも協力して犯人を追いつめる、そこらへんまでが結構スリリングだったんで、山を下りてからのグズグズ感が余計目立つという結果になっちゃってて、ちょっと残念ですね。でもこのコンビは、リーサルウエポンの二人みたいでなかなか良かったです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-01-24 20:53:33)
53.  やじきた道中 てれすこ
吉川晃司のセリフ棒読み&棒演技には思い切りズッコケました。 でも本筋の話とは直接関係なかったので被害が最小限度で済んで良かった。 あれをワザとやってたとしたら大したものだと思う。
[DVD(邦画)] 6点(2010-09-22 22:23:24)
54.  五月の恋 《ネタバレ》 
一言で言うと台湾版「ユー・ガット・メール」といったところでしょうか(まさか本屋で待ち合わせとは!)。主役の2人がとても若いので本家の方よりかは若干青春っぽいノリです。でもまあいくら若いといっても見ず知らずの人間といきなりオフ会やるとは、怖いもの知らずというか何というか・・・。中国と台湾という国家間の分断というのがテーマとしてあるわけですが、例えば韓国と北朝鮮ほどの緊張感は感じられず、作品の軸としてはちょっと微妙ですね。途中で過去の回想シーンが入るんですが、いかにも歴史の説明してるみたいでちょっとダレます。でもおじいさんがずっと持っていたあの切符にはジーンとさせられました。帰りたくても帰れなかった思いが、あの古びた切符一枚によく表現されていたと思います。  
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-10-31 23:03:21)
55.  悪女の構図<TVM> 《ネタバレ》 
「黙秘」でクスリに溺れる雑誌記者を好演したジェニファー・ジェイソン・リー。イメージ的に彼女がひっぱる展開なのかなあと思ったんですが、そうでもなく意外にトロかった(笑)。泥だらけのバスタブ見てもまだ気付かないなんて・・・。でもそれがかえって正解だったかも。インチキっぽい優男を演じさせたら右に出る者はいないウィリアム・アザートンとうまくマッチしてました。それにしてもプロが8時間かけて作った復讐のための仕掛けは凄いですね。これを見れただけでもよかった。あれほどの「作品」を燃やしてしまうのはちょっと残念。
[地上波(吹替)] 6点(2008-08-16 22:24:00)
56.  空かける強盗団
馬鹿馬鹿しいといえば、ホント馬鹿馬鹿しい、いかにも昔のアメリカ人が好きそうな、典型的なウエスタン・コメディ。先住民を必要以上に貶めるような描写がないので比較的見やすかった。弁髪の中国人とか白馬に乗る裸の女とか突っ込み所も山のようにありますけど、まあこの際野暮なことはやめときましょう(笑)ゼロ・モステルのインチキ牧師とキム・ノヴァクのチョイエロぶりが絶妙です。マコさん、若い!
[地上波(字幕)] 6点(2008-07-24 23:10:25)
57.  空から星が降ってくる 《ネタバレ》 
予算も企画も演出も全部ラストのアイスショーに注ぎ込んだって感じですねえ。それ以外の前振りみたいなコメディとか寒いギャグとか必要ないような気がします。ケツに何も付け足さない終わり方もスッキリしていて良かったし、本家本元の技イナ・バウアーも見れるし、まあまあじゃないですか。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-07-14 23:09:54)
58.  グレート・ビギン 《ネタバレ》 
ひとつひとつの映像は偶然にしてはあり得ないほどキレイで素晴らしいんだけど(作品資料によると撮影に16年!かかったそうです)、テーマがデカ過ぎて映画としてのまとまりに若干欠けているような気がします。人間なら人間、カエルならカエルというようにある程度ジャンルを絞って、その誕生から死までを追うという形の方が良かったと思う。生物一般というアバウトな扱い方なので、全体として総花的になってしまっているという印象を受けました。それにしても人間の胎児ってすごく動いてるもんなんですね。驚きました。羊水が腐る発言で謹慎した誰かさんにぜひ観て貰いたいものです(笑)。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2008-06-10 23:18:36)
59.  ジャスミンの花開く 《ネタバレ》 
チャン・ツィイーって人の映画あまり観たことないんで恐縮ですけど、老婆の役はやらないんですかね?(イメージが壊れるとか?)というよりできないのかな?この映画のストーリーで一人二役ならまだ分かるんだけど、あそこでジョアン・チェンに入れ替わってしまうのは首尾一貫してないような気がするんですけど…。若い娘の役ばっかやってオイシイとこどりしてるって気がしないでもない。チャン・ツィイー以外の女優使えばこういうおかしな入れ替わりはなかったんでしょうね、きっと(笑)。結局三人の娘を演じてるんだけど、どれも似たような演技なんでキャラクターの違いが見えてこない。三人目の娘なんか養子なんだから、もっと別の人間にしてもよかったような気がする。人間は結局同じことを繰り返す愚かな生き物なんだよという刹那主義をベースにした筋立てもいいんだけど、じゃあ、ラストの妙に長―い笑顔は何なんだという疑問も湧いてくるし。ブルジョアの家に生まれたといっても、ただの写真屋だし(工場労働者と学生と農民以外は全部ブルジョアなのかな?)。日中戦争を挟んで文化大革命まで結構激動の時代を生きているにも関わらず、社会との接点がほとんど語られていないし。そこらへんが少しチグハグかな。まあでも雨の中の出産シーンは確かに非常に印象的ではありましたよ。タクシーを使って時間を計測するシーンが伏線として効いてるし。このシーンだけで3点くらいは献上したい気分です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-05-27 22:30:04)
60.  ラストキング・オブ・スコットランド 《ネタバレ》 
アミン将軍との出会いのシーンと、ラストの空港のところが少し出来過ぎという感じがしますが、採り上げられることの少ない国と人物だけに興味深いのも手伝って、一気に見てしまいました。でもあんな風に吊るされたら普通は死んじゃうでしょう(笑)何故その場ですぐにトドメをささなかったのかも不思議といえば不思議です。イギリスの関与(情報機関も含めて)が薄いので、全体的に「死人に口なし」的臭いが若干鼻につきますが、ドラマとしてはテンポが良くて面白い。主役の医者をガチガチの正義の味方みたいに描かなかったところも良かったと思います。
[DVD(字幕)] 6点(2008-05-14 22:58:40)
020.78%
183.12%
2187.03%
33915.23%
44718.36%
54919.14%
64216.41%
72810.94%
8124.69%
993.52%
1020.78%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS