Menu
 > レビュワー
 > 鉄仮面 さんの口コミ一覧。3ページ目
鉄仮面さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 92
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 映画は映画館より家でのんびり見る方が好きな、最近メタボ気味のリアルタイムファーストガンダム世代のおじさんです。ここ数年新作が見れてないのが残念ですが、基本ハリウッドアクション大好き、ハッピーエンド希望で、恋愛ものはちょと苦手です。あとアニメも結構好きで、ジブリ馬鹿です(笑)
たいしたレビューは出来ませんが、同じような好みの人がいると嬉しいですね(^0^)

全体的に評価甘めで(^^;)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ミッドナイト・ラン
学生時代に期待せずにレンタル。見終わってものすごく得した気分になった秀作。デニーロ、いい演技してます!最後がまたイイんだな、コレが! 是非一度見てみてください(^O^)
[ビデオ(字幕)] 8点(2009-01-27 18:11:54)
42.  ハウルの動く城
宮崎作品としては「まあまあ」ですが個人的に何故か好きな作品。なんでだろ?世界観?ストーリーはイマイチですが、最後はハッピーエンドみたいな。でも音楽はいいですね。さすが久石さん。キムタクの声も意外にハウルのイメージに合ってていいです。個人的にはほとんど出番のない大泉さんに1票(笑)
[地上波(邦画)] 8点(2009-01-27 18:01:11)
43.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都
「B級」と呼ぶには惜しいハリウッド娯楽作品。これでレイチェル・ワイズのファンになりました。飽きさせることなく最後まで魅せる演出はどなたにもオススメできると思います(*^-^)b 
[ビデオ(字幕)] 8点(2009-01-27 16:46:23)
44.  スターリングラード(2001) 《ネタバレ》 
ツッコミ所はいろいろあるようですが、「戦争映画」ではなく「アクション映画」として見ればかなり面白い部類に入るのでは?スナイパー同士の戦いの緊迫感がたまらなかったです。ジュードもイイ演技してますが、ほとんど主役のエド・ハリスがやっぱり最高ですね(*^-^)b レイチェル・ワイズとのベッドシーンは余計ですが、見て損はない作品だと思います!
[ビデオ(字幕)] 8点(2009-01-27 13:26:10)
45.  激突!<TVM> 《ネタバレ》 
小学生の頃見て子供心に超怖かった作品。理由もわからず追いかけられる主人公の叫びが聞こえてきそうで、まるで自分が追いかけれてるような気分になってきます。最後まで見えないドライバーの顔が気になって仕方なかった(笑) さすがスピルバーグ、映画好きなら一度は見ても損はないです(*^-^)b
[地上波(吹替)] 8点(2009-01-27 13:14:22)
46.  トランスポーター 《ネタバレ》 
アクション映画として普通に面白い!と思います。っていうか、個人的にはかなり好きな方かも。主人公より警部さんがいい味出してますよねぇ。最後まで一気に見れると思うし、結構オススメです(^O^)
[DVD(字幕)] 7点(2013-07-14 23:01:07)
47.  かもめ食堂 《ネタバレ》 
以前テレビでチラ見してからずっと気になってて、やっと観ることが出来ました。一言で言えば「癒し系邦画」すごく後味がよい映画ですね。特に何も起きないフィンランドの食堂?を描いてるだけなんですが、小林聡美の安心感のある演技が素晴らしいです。キャスティングも、もたいまさこの存在感は半端ないですし、もう一人が片桐はいりなのもナイスキャストですね。フィンランドにはまだ「かもめ食堂」のロケ地あるみたいなので、行ってみたいです(^O^)
[DVD(邦画)] 7点(2012-12-22 01:01:13)
48.  RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
僕は全くの鉄ではありませんが、良かったな~(´∀`*)たぶんこのジャンルが個人的に好きってのもあると思いますが、美しい風景と電車。田舎と言っては失礼ですが、日本の原風景ですよね。やはり中井貴一さんの演技は安心して見ていられます。心が癒される映画です。
[DVD(邦画)] 7点(2011-05-30 00:24:14)
49.  2012(2009) 《ネタバレ》 
この手のパニック映画を見るのにストーリーとかメッセージとか言っちゃダメですよ。ハリウッド映画なんですから単純にCGとかハラハラドキドキ感を楽しまないと。常にギリギリでピンチを切り抜ける主人公なんて最高じゃないですか!(笑)この手の映画が好きな人には絶対面白いと思うんですけどね。ちなみに僕もノアの箱船は宇宙船と思ってて、いつ空に旅立つのかと思ったらでっかい船だったとは…個人的には娯楽映画としては十分アリなので7点です(*^ー゚)b
[DVD(字幕)] 7点(2011-01-02 16:10:19)
50.  間宮兄弟
何も知らずにたまたまテレビで観始めて…最後まで観ちゃいました。映画って面白くなければ途中で観るのやめる人なんで、そういう意味では面白かった?というより、自分の感性というか好みに合ってただけかも(笑)塚地も佐々木蔵之介も好きだし。 まったり観たい方にはオススメです(*^ー゚)b
[CS・衛星(邦画)] 7点(2009-08-16 18:47:43)
51.  遊星からの物体X
最初に観たときは結構怖かったな~。よくあるパターンですが、誰も信じられなくなる… 一度観ても損はしませんね!(*^-^)b
[地上波(字幕)] 7点(2009-03-16 14:39:56)
52.  ディープ・インパクト(1998)
アルマゲドンがなければもう少し点数高くてもいいかも(笑) 
[ビデオ(字幕)] 7点(2009-02-11 14:56:15)
53.  Shall we ダンス?(1995) 《ネタバレ》 
社交ダンスというほとんどの人が感心のない?世界をテーマにしてるのに面白い。各キャラクターの人間臭さが画面からよく伝わってくるし、ストーリーもまずまず。 見終わって「面白かったよ♪」って誰もが言える作品だと思います(^0^)
[地上波(邦画)] 7点(2009-02-11 14:39:01)
54.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
難しい映画ですね~(^^;)攻殻機動隊関連はこれしか見てないんですが、みんなこんな感じなんでしょうか?何度か観てやっとなんとなくわかった感じ。世界観は嫌いじゃないけど、あまりに哲学的すぎて途中で飽きそうだった。ゴーストの定義もイマイチわかりにくいし。でも嫌いかっていうと、そんなことはない、不思議な作品(@_@) 大塚さん、山寺さん、家弓さん、声優陣がGOOD!(^0^)
[インターネット(字幕)] 7点(2009-02-11 14:31:11)
55.  トータル・リコール(1990) 《ネタバレ》 
シュワちゃんの代表作の一つと言っていいでしょうね。誰が観ても面白いハリウッドアクション大作。本当に火星がああなるといいな~って思った(笑)一度は観ていて損はない作品です(*^ー゚)b
[ビデオ(字幕)] 7点(2009-02-11 14:18:32)(良:1票)
56.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 
前作ほどの驚きはありませんでしたが、怪獣映画としてそれなりに楽しめる作品だと思います。しかしなんでアメリカ人はやたらと怪獣を本土に連れて帰りたがるかな~(笑) これもジュラシックパーク同様、原作の方が断然面白いので、読んでみてください(*^ー゚)b
[ビデオ(吹替)] 7点(2009-02-11 14:09:31)
57.  Mr.&Mrs. スミス 《ネタバレ》 
アクションとしては中途半端ですが、コメディとしての要素が強いので結構面白い。ブラピとアンジーを同じスクリーンで観るためだけの映画ですが、二人ともスタイリッシュでカッコイイので許せる(笑)最後のスーパー?での撃ち合いはイケてないですが、観て損はない作品だと思います(*^ー゚)b
[地上波(字幕)] 7点(2009-02-11 13:38:52)
58.  アビス(1989) 《ネタバレ》 
最後までコフィがマイケル・ビーンだと気付かなかった馬鹿者です( ̄▽ ̄;) SFというよりヒューマンの要素が強い映画ですね。確かにあの蘇生シーンはちょっと感動した。そして深淵に落ちていくエド・ハリスも。 ラストのおもちゃの基地?はあんまりなので書く気にもなりませんが、作品としてはよくまとまってると思います。 でもりエド・ハリスはやはり主役よりも脇役の方がその才能が生きてると思ったのは僕だけか?彼はやはり世界最高のバイプレイヤーですよ( ̄ー ̄*
[地上波(字幕)] 7点(2009-02-11 13:31:11)
59.  千と千尋の神隠し 《ネタバレ》 
最初は少しその世界観にとまどったんだけど、何度も見てるうちに好きになった作品で、おそらく作品に込められてるであろうメッセージにはさほど共感しなかったというか気付かなかった…のに何故か心に残る不思議な映画です。 何が好きなのか明確でないのに何故かお気に入り。作品の雰囲気が好きなのかな~(^^;)
[ビデオ(邦画)] 7点(2009-02-03 16:22:50)
60.  交渉人(1998) 《ネタバレ》 
演技派の主役2人が良かった!この映画でケビン・スペーシーのファンになりました。それに名脇役のデビット・モースも(*^-^)b しかし向こうの警官ってのは現実でもあんな勝手に突入したがるんですかね?交渉の最中なのに(^^;)
[ビデオ(字幕)] 7点(2009-02-03 15:59:07)
000.00%
111.09%
200.00%
333.26%
422.17%
555.43%
677.61%
72931.52%
82527.17%
91213.04%
1088.70%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS