Menu
 > レビュワー
 > Keytus さんの口コミ一覧。3ページ目
Keytusさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 189
性別
自己紹介 点数の目安
0:映画として認められないもの
1:人生のワースト映画
2:見るのが苦痛、見ていられないレベルの映画
3:支離滅裂、中2的などストーリが成り立っていない映画
4:ストーリはあるがナナメ上でよく理解できない映画
5:面白くなかったなぁ というレベル
6:まあまあ面白かったけど人に勧めるレベルではない映画
7:面白かった映画、良い映画。
8:意志のある映画、面白い以上の何かを感じた映画
9:もう一度みたい、これは面白い!と自信をもって人に勧めるレベルの映画
10:人生の中でベストクラス。日常生活で何度も思い出す映画。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  アウトレイジ 最終章
胸が締め付けられるような気持ちの痛みってのが、北野作品の好きなところなんですが、この映画ではあまり見られず残念です。過去2作のしがらみも多大に影響していたように思います。最初から最後まで通夜のような救われることのない雰囲気があり、北野作品独特の抑揚もありませんでした。俳優陣の演技も微妙で、どことなくVシネのような素人感が漂ってましたね。うーん、次回はしがらみなく好きなようにやって欲しいなぁ。
[DVD(邦画)] 6点(2018-07-03 22:53:37)
42.  インターステラー
親子の絆、自己の葛藤、人間の未来、宇宙の果て、あらゆる極限が見事に描かれている。スケールの大きなストーリーに、現実的な理論、人間性がバランスよく配置されていてリアルに映像化されている。序盤に散りばめられた伏線の回収もきっちりで完璧な映画。
[DVD(吹替)] 10点(2018-06-17 09:10:20)
43.  オブリビオン(2013) 《ネタバレ》 
さんざん指摘されているようですが、確かにツメが甘い。あまり深く考えるとあり得ないんですが、いいじゃん。SFなんだもの。トムクルーズですから!細部のツッコミどころはおいといて大筋として話が面白いし、未来の環境描写やガジェットがステキです。娯楽としてはよく出来た映画で好きな映画です。ただ、あの一緒に住んでいたパートナーも救って欲しかったな
[インターネット(字幕)] 8点(2018-05-14 00:07:25)
44.  エリート・スクワッド ブラジル特殊部隊BOPE 《ネタバレ》 
ボッピとか州知事の名前だとか固有名詞が多くて、理解するまでに時間がかかりました。とはいえ、ストーリとしては明確に説明してくれるので、最終的には分かります。南米系の無法地帯を題材にした映画なので、さすがの緊張感、エグさです。最終的に解決してないところまで描くのがリアリティがあっていいですね。
[インターネット(字幕)] 6点(2018-05-13 10:23:03)
45.  帝一の國
狂気すら感じる熱演が素晴らしい。菅田くんの一人勝ち。続編を見たい、と思わせる出来。舞台のような熱演なのでノーカットじゃないとダメですね。テレビでみたんですが、CMのたびに現実に引き込まれてしまい、ちょっと引いてしまいました。のめりこませるような熱演は見事の一言です。
[地上波(邦画)] 7点(2018-05-10 01:41:49)
46.  ボーダーライン(2015) 《ネタバレ》 
初っ端からすごいですよね。世界観が。現実のものとは思えない映像。そしてあの復讐のおじさん、あの雰囲気はすごいわ。ちょっと頭おかしいズレたおじさんかな、くらいに見てましたけど、最後の迫力はすげぇ。最後の銃声が鳴り響くシーンも余韻を残してて良かった。
[インターネット(字幕)] 7点(2018-03-01 22:25:40)
47.  疑惑のチャンピオン 《ネタバレ》 
勝利への執念ってすごいなぁと。悪いことしてるんでしょうけど、感心してしまいました。彼の人格そのものが悪いように描かれていないので、ニュートラルに見ることができます。ハッピーエンドではないんですが、スポーツ映画としては好きです。
[インターネット(字幕)] 7点(2018-03-01 22:20:39)
48.  グレートウォール(2016) 《ネタバレ》 
グレートウォールなんだからあの壁要塞での戦いに終始しなきゃねぇ。あっさり通過されちゃって、なんとも間抜け。アクションシーンも微妙。
[インターネット(字幕)] 5点(2018-02-10 11:40:01)
49.  ケープタウン(2013) 《ネタバレ》 
治安の悪いあの世界観は良く描けていると思います。でももうちょっと撮り方とか緊張感があってほしかった。淡々と話が進むので感情移入できず、ちょっと引いてしまいました。
[インターネット(字幕)] 6点(2018-01-27 01:13:43)
50.  この世界の片隅に(2016)
良い映画。面白いと思える映画ではないです。映画の評点としては難しいですが、素直に言えば、もっと希望のあるエピソードが欲しかった。よく言えば現実的、悪く言うと抑揚がない。
[DVD(邦画)] 6点(2018-01-22 01:50:45)
51.  バレッツ
ジャンレノでなければ成り立っていない映画。復讐劇で現実的にはあり得ない点はあるが、人情味があって素敵です。
[インターネット(字幕)] 6点(2018-01-08 11:54:21)
52.  殿、利息でござる! 《ネタバレ》 
うーーん、、2時間の映画にするほどの話なんだろうか、お涙頂戴ものとしては中途半端だし、感動ものでもない。真面目すぎるんだよなぁ。日本昔話をみたあとの、へぇ、、、いいお話だねぇ、というあの感覚に似ている。話そのものに抑揚がないもんで退屈な映画になっちゃってます。
[インターネット(邦画)] 5点(2017-12-19 01:09:28)
53.  ジャック・リーチャー NEVER GO BACK 《ネタバレ》 
アウトローが単純で面白かったので見てみたのですが、うーん、、、人情くさくなっちゃって、ちょっとその要素はいらないんじゃない、という感じ。娘なのかどうかが、この映画最大の謎なわけですが、終わり方が微妙です。うーん、もったいない。コマンドーは娘モノでも面白かったけどなあ。
[インターネット(吹替)] 5点(2017-12-19 01:04:30)
54.  アウトロー(2012)
スカッとする、つえーー!と単純に思うようなアクション映画としては良いのではないかと思います。凝ったストーリでもないし、凝った演出もないんですけど、単純におもしろいな、と思います。少年マンガを読んでいるような感じといいますか、単純で面白い。
[インターネット(吹替)] 6点(2017-12-19 00:59:43)
55.  マシンガン・プリーチャー 《ネタバレ》 
サムは自分が信じたことに真っ直ぐなんですね。自身がやってることは、正しいことではない、と分かっている正義。そういう世界が戦争で、その世界を視聴者に示唆できただけでもこの映画の意義があるように思います。
[インターネット(字幕)] 7点(2017-12-18 01:46:43)
56.  美しい星 《ネタバレ》 
よくこんな映画作ったな、というくらいダメ。ストーリーも脚本もエンターテインメントではない。主人公らは、ちょっとおかしくなったわけですが、そんなものを延々見せられても面白くない。芸術作品としての個性は良いが、エンターテインメントとしては面白いものとは思えない。  百歩譲ったとして、万が一にもですよ、、いい年の大人がいきなり「自分は火星人だったのか」と目覚めたとして、自分の仕事で支離滅裂なことやりますかね。あり得ないでしょ。もうちょっと賢く行動するでしょ。やっぱり「火星人だった」のではなく、頭がおかしくなってしまっただけで、痛くて見てられないんです。残念ながらリアリティが足りない。
[ビデオ(邦画)] 3点(2017-12-04 22:35:35)(良:1票)
57.  エイリアン:コヴェナント
まぁ、エイリアンです。期待値そのままでした。エイリアンって、もう大丈夫と思っても次から次に出てくるしつこさと、気持ち悪さ、なかなかしぶとい感じが売りだと思っているのですが、その点、この作品は弱いです。そんなに数出てこないし、わりかしアッサリしてるな、という印象です。
[ビデオ(吹替)] 6点(2017-12-04 22:15:07)
58.  ダークタワー 《ネタバレ》 
中二病的。ゲームを映画化したような内容。最後までダークタワーがなにやら良く分からず、目的がよくわからなかった。
[ビデオ(字幕)] 5点(2017-12-04 22:11:13)
59.  打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(2017) 《ネタバレ》 
意味がよくわからない。登場人物に人間味がない、表情も乏しい。動きもダイナミックではない。視線が男性的すぎて描き方が卑猥だと思う。
[ビデオ(邦画)] 4点(2017-12-04 22:09:29)
60.  猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)
猿からの視点は新鮮でした。ストーリーにひねりがないので想像通りな展開でしたが、面白かったです。
[ビデオ(吹替)] 6点(2017-12-04 22:02:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS