Menu
 > レビュワー
 > 神父 さんの口コミ一覧。4ページ目
神父さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 98
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 11月14日生まれの蠍座。好きな映画監督はジョン・ウー老師。
メカ大好き。二次元大好き。日々是親不孝('A`)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ランナウェイ(1997)
 それ程のアクションは無いのでは?と思って観たら銃撃戦の凄さに圧倒された。クリスのマシンガントーク最高。吹き替えで観るべし。
7点(2003-07-03 12:11:01)
62.  地獄のヒーロー/ザ・プレジデント・マン<TVM> 《ネタバレ》 
 あんたそれでも政府の特殊工作員かよ。カルテルの本拠地にハンドガン一丁で殴りこみ(しかもジャングルで黒ずくめ)してあっさり捕まるし。シロートから観ても動きにスキ有り過ぎだし。見所は最後の爆破のみ。茶の湯で精神修養なんてもはや突っ込むのも空しいし。
2点(2003-07-02 12:53:48)
63.  今そこにある危機
 うぬぅ、あまり面白なかったぞ。原作がかなり端折られてる。おまけにアクションが増えている。まぁ、今更腹も立たんがね。てゆうかクランシーを映像化するなら『オプ・センター』や『ネットフォース』みたいにTVのミニシリーズとしてやるべきなんだよ。
5点(2003-07-02 12:44:39)
64.  リーサル・ウェポン3
 このシリーズで一番最初に観たのはこれ。かなりハイテンション。思えばこれ観た辺りから銃好きの気が出てきたんだよな。笑える個所が多い。後半、だんだんハードになっていく。
8点(2003-06-26 14:02:32)
65.  ダブル・チーム
 カッコいいじゃあーりませんか。さすがツイ・ハーク。ストーリーはややB級。最後の殴り合いはちょっと。
7点(2003-06-26 13:47:22)
66.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ
 B級テイスト爆発。特にストーリーの方面で。スパイ物とは言えないお話。何も考えなければ楽しめる。頭悪いよ。
6点(2003-06-26 13:34:49)
67.  007/リビング・デイライツ
 かなり良く出来ていると思う。切れ味最高。ストーリーも良し。終盤の輸送機のシーン、大好き。
8点(2003-06-26 13:30:47)
68.  007/ユア・アイズ・オンリー
 小道具に頼らないアクションが魅力。でもストーリーに起伏が無い。
5点(2003-06-26 13:26:47)
69.  ターミネーター
 つまらなかった…TVで観たのがあかんかったのかしらん。単純にど突き回されるだけ。ジョン・コナーの父親に関するオチも予想通りだし。最後の方でのターミネーター、ぱっと見弱そう。やっぱ人工筋肉バリバリにしとかないと。
4点(2003-06-26 13:22:19)
70.  ラスト・アクション・ヒーロー
 いやー、ハイテンションにぶっ飛ばしてますな。アイデア賞もんですな、このストーリー。童心に返って楽しめます。
7点(2003-06-26 13:04:53)
71.  ダイ・ハード2
 空港のシステムを外部から占拠…いーねぇ。(後に古畑が地下鉄でパクった。)でも1に比べて何だか見劣り…
8点(2003-06-26 12:53:37)
72.  RONIN
 リアルなスパイドラマっぽい内容を期待していたので、かなり楽しめた。ポリが現着する前にトンズラこく辺りもなかなか良い。そして音楽も良い。サントラ欲しい。
9点(2003-06-16 13:57:24)
73.  アンタッチャブル
 1度目に観た時はアクションシーンが退屈でつまらなかった。余り期待せずに2度目に観たら、ハードボイルドな展開が面白かった。やっぱコネリーが格好良い。
6点(2003-05-30 10:14:19)
74.  狼/男たちの挽歌・最終章
皆臭い臭いと言っとるけど、あそこまで臭いと逆にファンタジーであるので気にならない。て云うか寧ろ良い。終盤付近でのシドニーの行動に涙。あとラストも。
9点(2003-05-30 10:06:01)
75.  ブロークン・アロー
 えらい期待外れ。アクションは何か退屈だし。鉱山のシーンなんかスローモーが裏目に出てる。ウー老師らしく無い。
3点(2003-05-30 10:00:19)
76.  デイライト
 泣けたよ、ホント。
7点(2003-05-29 13:59:50)
77.  タイタニック(1997)
 ラブsトーリーを初めて理解出来たよ。なかなかいい映画やね。沈没のシーンでの色んなひとの様々な最期に涙。
8点(2003-05-29 13:46:23)
78.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
 VFXが素晴らしい。メカやクリーチャーのデザインも、やはり素晴らしい。が、だから何だとゆうのだ!これって要はEP4の焼き直しじゃん。昔の自分の作品を焼直しちゃう辺りも、VFXで観客を納得させようとする辺りも、兎に角全てに於いてあざとい。(このシリーズ好きなので、敢えて厳し目)
1点(2003-05-29 13:27:21)
79.  トップガン
 空戦はスリルが有って良い。短いカットを繋いで上手いことやってる。音楽もやっぱり良い。個人的にはCheap Tricksの"Mighty Wings"とLover Boysの"Heaven in Your Eyes"が好き。でもストーリーは大したこと無かったな。てゆうか合衆国海軍士官学校の宣伝て感じだし。ラブ・ストーリーは僕には理解出来んので何とも云えん。
7点(2003-05-29 13:16:49)
80.  プライベート・ライアン
 やはり冒頭のオハマ・ビーチは圧巻。一人の兵士の為に12人の一個分隊が全滅する、とゆうストーリーに、戦争の愚かさが如実に現れている。神に懺悔する負傷兵と神に狙撃の成功を祈るスナイパーとの対象が印象的でした。
8点(2003-05-29 10:24:29)
022.04%
111.02%
233.06%
355.10%
477.14%
51212.24%
688.16%
72222.45%
81919.39%
91414.29%
1055.10%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS