Menu
 > レビュワー
 > ご自由さん さんの口コミ一覧。4ページ目
ご自由さんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  プレイス・イン・ザ・ハート
何時鑑賞したか忘れたが、心温まる作品として記憶に残っている。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-03-08 19:27:54)
62.  エンゼル・ハート
少し私には難しく、理解の範囲を超えており良く判らない。正直言って付いて行けません。感覚では引き込まれるがストーリーとして納得出来ないのでオカルト的作品はもやもやしたままです。  
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-01-14 23:11:36)
63.  ロボコップ(1987)
当時ロボット警官と話題になっていた記憶あり。20年も前になるのだ。 今ではTV作品の方がこれより良い。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-01-14 17:07:38)
64.  男たちの挽歌
勝新、田宮の「悪名」朝吉、 モートルの貞を思い出し、ホーとマークにその臭いを少し感じた。 チョウ・ユンファが「グリーン・デスティニー」「パイレーツ・オブ・カビリアン」に出ていたのに気付いた。 さすが全て印象が違う。20年前に観ておれば強烈なインパクトがあったことだろう。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-10-08 17:58:05)
65.  男たちの挽歌II
なんとも激しい作品。撃たれても撃たれてもなかなか死なないが・・・。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-10-08 17:52:27)
66.  U・ボート
名作とは聞いていたがやっと鑑賞の機会が出来た。(2007・5月鑑賞) 戦争映画の佳作。でも疲れる、重い作品。最後のシーンに尽きる。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-09-03 22:04:40)
67.  アマデウス
3回目の鑑賞。ディレクターズカット版も含む。結論は久し振りの凄い作品だった。クラッシック音楽として、伝記として、ミステリーとして色々な要素が組み込まれたドラマ。 3時間近くの長編も時間を感じさせない。この作品からクラッシック音楽に興味を覚える。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2008-09-03 21:19:16)
68.  愛と哀しみの果て
長時間の大作、大河ドラマ。良い作品も時の経過と共に印象薄れてゆく。-1点。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-09-03 18:32:14)
69.  シティヒート(1984)
クリントとバートの組み合わせがあったのか・・。だから軽すぎるのか。  
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-07-18 10:40:19)
70.  キング・オブ・デストロイヤー/コナンPART2
佳作“ターミネーター”1984年後の作品とは・・・。 
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-07-18 10:01:20)
71.  コナン・ザ・グレート
佳作“ターミネーター”1984年の前の作品とは・・・。 
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-07-18 09:50:46)
72.  カクテル 《ネタバレ》 
当時バーでのトムの手捌きが話題になった作品。カクテルと女の手捌きで大金持ちになるシンデレラボーイの話で男の夢。超甘も夢物語として気楽に楽しめた。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-05-22 22:48:35)
73.  007/リビング・デイライツ
ご都合主義そのもので、リアリティはなしの活劇。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-03-13 23:05:38)
74.  007/ユア・アイズ・オンリー
観光映画になって景色は美しいが・・・。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-03-13 22:56:09)(笑:1票)
75.  ウディ・アレンの重罪と軽罪
アレンの感覚は私にはピッタリこない。でもこの作品は好きなほうだ。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-03-06 22:21:15)
76.  座頭市(1989)
座頭市の小走りでの歩き方は最高。実際はありえないと思うが・・・ なお全体が黒澤の用心棒に影響を受けているように思えた。  ’08.2/13 2回目鑑賞。勝新は監督としての力量もありそうだが、この映画の撮影時に起き、当時大きく報道された長男の過失死事件から、何か転落していった感がある。+1点。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2008-03-06 20:42:06)
77.  ラストエンペラー
3回目観賞?。観れば観るほど歴史の一端が解る大歴史物語。最後の皇帝の哀れさの一面が良く描かれている。 ほんの少し前の出来事。新聞紙上でも読んだ記憶もある出来事。故宮での撮影は圧巻!!坂本龍一の音楽も秀逸
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-03-06 19:15:02)
78.  ビートルジュース
ティム・バートン の初期の作品に近いので観たがやはり好みに合わない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-03-06 13:23:25)
79.  エイリアン2/完全版
4回目の観賞か?完全版は初めて。一作目の衝撃が強すぎる
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-03-06 13:04:41)
80.  細雪(1983)
巨匠市川崑監督が亡くなりました。残念、寂しいです。中学生の頃に“ビルマの竪琴”を観たのが最初だったかと思います。最近作は“どら平太”だった。 この映画は文芸大作。オーソドックスな演出の中に、日本文化の良さを素晴らしい4大女優の演技と共に提供。昭和初期の風情を老舗の四姉妹を通じて見せてくれる。特に和服の素晴らしさは最高。 
[CS・衛星(邦画)] 8点(2008-02-27 20:16:12)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS