Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さんの口コミ一覧。4ページ目
いっちぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  タッチ3 君が通り過ぎたあとに 《ネタバレ》 
3作目にして軌道修正された感があります。薄らとした記憶のタッチとそんなに違和感はなかったかなと。最後のおまけの甲子園優勝がなかったのと勢南の西村と新田の妹が出てこなかったのが残念でした。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-10-28 00:36:16)
62.  ドラゴンボールZ 《ネタバレ》 
時間が短くてサクッと観れます。クリリンにももう少し見せ場を与えて欲しかったかな。悟空、ピッコロ、クリリンと部下3人で1対1をさせてあげても良かったんじゃない?時間が少し伸びるかも知れないけど、後15分くらい伸びても誰も文句は言わないはず!
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-07-25 03:15:08)
63.  ドラゴンボール 魔神城のねむり姫 《ネタバレ》 
クリリンとの出会いを上手く映画の中で描いています。すでにこの頃からヤムチャが役に立たなくなりつつあるのが悲しいところです。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-06-28 12:38:41)
64.  ドラゴンボール 神龍の伝説 《ネタバレ》 
初期の総集編を新キャラ作って映画にしてみましたって感じですが、ただただ懐かしい。人生で一番熱中したマンガはやっぱりドラゴンボールなんだなぁ。そして、これ以上熱中するマンガは今後現れないだろうなぁ。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-06-09 23:46:19)
65.  スーパーマンII/冒険篇 《ネタバレ》 
昔の映画なので仕方ないのかもしれないですけど、特撮がバリバリ特撮です。もう少し頑張れたのではないでしょうか。1作目の流れから囚人の3人組が出てきたのは良かったです。なぜ、冒険篇なのでしょう?
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-04-04 01:23:49)
66.  九龍の眼/クーロンズ・アイ 《ネタバレ》 
アクションシーンが前作のようにインパクトがないです。かといって、コメディに振れたかというとそうでもなく。心に残らない作品となってしまいました。一番の見所はエンドロールかなと。ジャッキー映画は脳裏に焼き付くシーンが必要やと思います。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-02-04 23:00:35)
67.  ドラえもん のび太の魔界大冒険 《ネタバレ》 
しずかちゃんのスカート捲れすぎじゃないでしょうか。今ならPTAから苦情が来るのでしょうか?昔のドラえもんってそういうところありますよね。最後も悪役とはいえ、心臓打ち抜いて殺してるわけですし。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2018-04-28 00:00:37)
68.  プロジェクトA 《ネタバレ》 
改めて鑑賞したところ、自転車シーンと時計台からの転落シーン。ずいぶんと昔に観た映画なのにこの二つのシーンだけは脳裏にしっかりと焼き付いているし、これからも消えることはないだろうと思うが、その他の部分についてはいまいちかなぁ。。。大人になってから観るより小学生くらいの時に観た方が純粋に楽しめると思います。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-04-11 18:48:55)
69.  ドラえもん のび太の宇宙開拓史 《ネタバレ》 
昔からドラえもんの映画の中ではあんまり好きではない作品。地味なのかな?ワクワクドキドキ感がないからなのかな?よくよく考えると暴力で解決するのは良くないよね。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2018-03-30 23:48:25)
70.  サンダーアーム/龍兄虎弟 《ネタバレ》 
4人のホテルでのシーンはまるでアンジャッシュのコントを観ているようでした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-01-28 14:16:13)
71.  エルム街の悪夢(1984) 《ネタバレ》 
使えね~って思ってたグレンがここを観てジョニー・デップであったことに驚きを隠せない。映画の内容とかどうでも良いぐらいの驚き!!
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-05 00:47:39)
72.  13日の金曜日(1980) 《ネタバレ》 
あまりにも有名な作品。観たことがない人はいてもタイトルを知らない人はいないのではないかと思います。13日の金曜日と聞いて思い出されるのは白い仮面をかぶってチェーンソーを持ったジェイソンであるわけだが、記念すべき本作にはそのキャラクターの影も形もないわけです。彼の登場をずーと期待しつつ観るわけですが、期待を裏切られるわけです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-05 00:35:51)
73.  マッドマックス2 《ネタバレ》 
個人的には前作の方が好きです。今作はちょっとぶっ飛びすぎています。世紀末感はより濃くなりましたが、完全に別世界の出来事となってしまいました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-07-14 23:29:45)
74.  7月4日に生まれて 《ネタバレ》 
この作品はベトナム戦争にだけ否定的で、南北戦争、第一次大戦、第二次大戦などには、肯定的ではないでしょうか。少なくとも私はそう捉えてしまった。制作側の真意はどこにあるか分からないが、誰かのためとか何かのために戦場に行ってはいけないと感じました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-03-07 23:14:13)
75.  AKIRA(1988) 《ネタバレ》 
原作も知らない、映画を観たこともない、ただ、映画の評判だけを知っていた。そして、観る機会がなくここまで来たけれども、ようやく見る機会に巡り合い、初鑑賞。結果、ただの超能力バトルという印象。しかも超能力を持たない一般人のカネダ君が大活躍するのも腑に落ちない。きっと原作はもっと深いのでしょうが、予備知識なしで観ると置いていかれた感は否めない。
[地上波(邦画)] 5点(2013-07-24 03:10:47)
76.  グーニーズ 《ネタバレ》 
思い出は思い出のままにそっとしておかなければいけないということを教えてくれる作品。幼少期の映画鑑賞デビュー作品としては超お勧め。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-01-25 17:52:15)
77.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 《ネタバレ》 
なんだか一気にいまいちな感じになりました。壮大なストーリーの最終章がこんな感じでイイのか?と思ってしまいます。展開は強引だし、照準もあっちに行ったりこっちに行ったり、ラスボス戦も盛り上がりに欠けます。見事に期待を裏切られたようで残念です。
[DVD(字幕)] 5点(2008-09-18 06:38:09)
78.  ウォール街 《ネタバレ》 
ちょうど日本がバブルの頃のお話でしょうか?インサイダーはいけませんな。ルールを守ってる人が損をしてルールを破る人が大儲けをする。それは間違っていることでもあるが、おそらくは現実の世界でもまかり通っている暗黙のルール。。。マイケル・ダグラスはさすがの演技でした。それにしてもやっぱりいつの時代でもどこの国でも世の中お金の拝金主義なんでしょうかね。。。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-03-25 13:33:54)
79.  ビルとテッドの大冒険 《ネタバレ》 
真面目に観る類の映画ではなかったかもしれない。今観るからこそビッグになったキアヌ・リーブスさんという変なバイアスがかかって心が寛容になりますが、そうでなければちょっと…。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-05-05 22:56:58)
80.  死霊の罠 《ネタバレ》 
エロとグロを盛り込みたいのはよく分かりました。ラストの唐突なオカルト感はポカーンとしてしまいました。普通に多重人格でエエやん。そっちの方がステキやん。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2022-05-01 02:20:02)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS