Menu
 > レビュワー
 > しゃっくり さんの口コミ一覧。4ページ目
しゃっくりさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 147
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  グラン・トリノ
正直あまり響かなかった。これはクリント・イーストウッドの映画もあまり見たことないし、西部劇もあまり見たことないし、というのが理由でしょうか。よい映画だとは思う。爺さんがかっこよかったのもわかる。アメリカは病んでいること、その中で生きることとそれよりも死ぬことについて考え続ける爺さんがいる。でもストレートすぎるというか、それとなく匂わせてほしいことを台詞でいいすぎな気がするし、映画として、終わりが読めてしまった。でも、映画でいいたいこと、それは、もう少し年をとったら、思い出すかもしれない。イタリア人の床屋のシーンは好きです。
[映画館(字幕)] 5点(2009-05-06 01:41:35)(良:3票)
62.  容疑者Xの献身
堤真一の映画でした。映画っぽく出来上がったのは彼のおかげな気がしました。
[DVD(邦画)] 5点(2009-04-07 22:02:18)
63.  ソウ5
このシリーズはここ最近、あぁ、ほんと見なきゃよかった・・・と思うぐらい(といって毎作見てるんですけど)グロさが痛くなってましたが、今回はあら、意外にこれだけ?という感じがあり、ある意味安心して見れました。が、見終わってしばらくするとSAWらしさが消えている気がして、なんか物足りない。最後の終わり方があほすぎて、同情もできないし、なんかありきたり(私もたくましくなったもんだ)でがっかり。うん、そうだ。やっぱり物足りない。
[DVD(字幕)] 5点(2009-04-04 22:22:47)
64.  クライシス・オブ・アメリカ
すごい俳優陣ですが、TVドラマみたいな映画。メリル・ストリープがめちゃ怖い怖い。 多少ショッキングな内容ですが、なんかぼやけた感じが否めない。
[DVD(字幕)] 5点(2009-02-25 22:15:48)
65.  アイランド(2005)
んーありきたりな設定とめちゃくちゃ暴走ストーリーですが、なんとなく二人ともいい顔してるのでいいか。しかし危機管理がなってない。 
[DVD(字幕)] 5点(2009-01-31 22:39:05)
66.  幻影師アイゼンハイム 《ネタバレ》 
最後は見事に騙されてしまいましたがあれでは皇太子かわいそうでしょー
[DVD(字幕)] 5点(2008-12-29 22:48:35)
67.  大統領暗殺
よくやったなぁ。もう少し皮肉たっぷりな映画かと思っていたら、皮肉は皮肉ですがなんだかダークな気分になりました。アメリカ社会の闇を暴く、にしてはいまさら感がある(というのは今見たからなのか?)し、なんだか現役大統領を暗殺してまで描くような話でもないように思った。(問題を軽視しているわけではなく。)映画として尻すぼみな感じがした。  
[DVD(字幕)] 5点(2008-12-25 23:56:25)
68.  パーフェクト・ストレンジャー(2007)
ハル・ベリー色っぽくてよいですねー。ブルースウィルスは素のまま? DVDのジャケットがあまりにふっかけてるので、しばらく手に取る気になれなかったですが、見る機会があり、もっとひどいのを想像していたのか、意外に面白かった。 でも肝心のサスペンスについては、そんなこと今頃いわれてももうどうでもいいよ、的流れで、要はハルベリーの色っぽさとおしゃれっぷりが見る人をつなぎ止めていたのでしょうね。  
[DVD(字幕)] 5点(2008-12-07 23:44:33)
69.  ハンティング・パーティ 《ネタバレ》 
もうちょっと深みのある内容を期待していた。どたばた映画になってしまった。 政治的メッセージが並ぶけど、どこか興味本位で踏み込む部外者のように見えてしまい、 違和感が残る。 
[DVD(字幕)] 5点(2008-11-26 00:34:05)
70.  ベルリン、僕らの革命 《ネタバレ》 
若さ故の不器用さとか、純粋さとか、焦りとか、痛いほどよく伝わってくる映画でした。 ユールがかわいらしいですね。3人ともとてもよい俳優でした。 ただ少し途中中だるみ感があったのか、長く感じました。山でゆるゆるしていたときから一転、最後で一気に急な坂を上った感じ。最後のシーンが、この映画の味付けを大きく変えた。見てたこちらも突き放された感じがしたけど、映画として、よい結末だったように思う。 若さ故の痛々しさのようなものが、少し見てて辛かったので、あまり高得点はあげられませんが。
[DVD(字幕)] 5点(2008-11-11 23:57:04)
71.  SURVIVE STYLE5+
嫌いじゃないですが、なんかもっと派手にいってもよかったのに、という感じが否めません。ちょっと退屈。 ビジュアル的には好きです。橋本麗香と神木隆之介は印象的でした。 
[DVD(邦画)] 5点(2008-11-03 16:47:45)
72.  マシニスト 《ネタバレ》 
ちょっと期待しすぎたかな。クリスチャンベールはよく痩せましたね。すごいです。 最近見た映画も自分落ちだったので、この映画は悪くないんだが、またか・・・と思って5点。ごめんなさい。 最後のほうは少し痛々しくなって、見ててつらくなってきました。よい映画、ということだろうか。
[DVD(字幕)] 5点(2008-09-25 00:32:24)
73.  CODE46
最後は少し切ないですね。 しかしウィリアムの方も、浮気な感情という感じで、愛とか運命とか言うものよりも、もっと俗なものに見えました。映像はきれいですが、やっぱりブレードランナーには適わない。もうちょっと、真剣な燃え上がり感みたいなのがあれば、記憶が消えることとかももう少し切ないかもしれないです。
[DVD(字幕)] 5点(2008-08-26 00:35:12)
74.  ソウ4 《ネタバレ》 
最初のシーンでやっぱり見たことを後悔、そして3の終わり方からして、どうやってジグソウの死体はあの現場から検死室に?という疑問が残りますが、まぁいいや・・・ 前作もほぼ忘れていたので時間軸に完全に混乱。あと、ホフマン刑事の顔がインパクトないので誰かわからなくなります。 そうか、あの部屋にジグソウとFBI捜査官が閉じこめられたのに、検死室にジグソウがいるってことは、やっぱり5であのドアが開くのでしょうかね。 
[DVD(字幕)] 5点(2008-06-01 01:32:22)
75.  ノーカントリー
私にはわからなかった・・・。 怖かったのと痛かったのと、老いた人の切なさ(?なのか?)だけが残った。 
[映画館(字幕)] 5点(2008-04-14 00:30:26)
76.  ソウ3 《ネタバレ》 
やっぱり痛い映画でした。眉間に皺寄りっぱなしでした。 最後に命の主従関係(!)が線でつながって見えた瞬間、面白いな、と思ったけど、ジョンがリンの手を握ったり、「愛してる」と言ってみたり、それをアマンダが勘違いしちゃったり、・・・そう来るか!と突っ込みそうになりました。 私もアマンダには失望した。
[DVD(字幕)] 5点(2007-11-11 02:47:52)
77.  変態村 《ネタバレ》 
友人A「超変態だった!」友人B「全然変態じゃなかった」という意見に板挟みにされ、ここで下す判断が私の変態度なのかと思ったら、軍配は「変態じゃなかった(ていうか変態というか・・・変質?いや、異端?)」。要は邦題が問題なのではないかと。 映画としては、怖いけど、なんというか、変態具合を探してしまいながら見てしまうため、そのギャップに戸惑って終わる、ということになりかねない。 しかしあのピアノのシーンを撮れる人はそうそういないのではないかと思った。
[DVD(字幕)] 5点(2007-10-13 01:17:30)
78.  猟奇的な彼女 in NY
オリジナルもなんとなく見ただけなので、あんまり比較できませんが、なんかめんどくさい話・・・とかいうと元も子もないんですが、エリシャ・カスバートが案外普通すぎて・・・。 でも地下鉄のベンチで、ビンタしあうシーンは、あー、ラブコメって感じでいいな、と思いました。
[インターネット(字幕)] 4点(2010-10-31 17:49:09)
79.  第9地区 《ネタバレ》 
うーん・・・私には何も新しく見えなかったです。なぜいまこの映画を作ったのか、確かにエイリアンが地球上で暮らしている、というのはこれまでなかったけど、組み合わせの問題としか思えなかった。南アフリカで、隔離されたエイリアン、だけど、これをアパルトヘイトの風刺と考えるのはなんだか失礼な気さえした。 とはいえ、テンポよく、あきさせない点はよかったです。主人公のだめっぷりも笑えました。話の筋としてなんで?という突っ込みどころは多かったような。3年待ってろって、一緒に行っちゃだめ?なんで麻酔かけずに臓器とろうとするの?とか、なんで燃料で感染するの?とか。 全般的に、期待に全然届かなかった。
[映画館(字幕)] 4点(2010-04-10 19:09:02)(良:2票)
80.  1408号室
なんだか平々凡々な感じ。ホテル支配人に止められるところらへんが一番面白かったと思います。
[DVD(吹替)] 4点(2009-04-02 22:43:45)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS