Menu
 > レビュワー
 > かぶ さんの口コミ一覧。4ページ目
かぶさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 185

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  E.T.
初めて映画館で見た作品がコレだった。懐かしいね。まあ、子供向けの映画だよー
5点(2002-01-21 07:57:51)
62.  トッツィー
ダスティン・ホフマンは良い役者ですね。それだけ
4点(2002-01-21 07:56:38)
63.  ポルターガイスト(1982)
これは絶対ホラー映画じゃない、ってか認めない。単なる質の悪いSF映画ですよ。
3点(2002-01-21 07:55:32)
64.  ガープの世界
可もなく不可もなくといった感じ。グレン・クローズの表情ってなんか怖い。
6点(2002-01-21 07:54:24)
65.  ブレードランナー
リドリー・スコットらしい哀愁漂う・・・ってか暗い作品。暗すぎだって。
5点(2002-01-21 07:51:34)
66.  遊星からの物体X
SF映画の中で最も好きな作品の一つ。体内に潜むエイリアン、そして真に迫る恐怖。こういう展開はゾクゾクして引き込まれやすいね。でもカート・ラッセルひげ伸ばしすぎ。
9点(2002-01-21 07:50:28)
67.  ミラクル・ワールド/ブッシュマン
これも子供の頃に見たけど、空き瓶のポイ捨てはダメだね。それだけ
5点(2002-01-21 07:47:53)
68.  マッドマックス2
前作よりもさらに北○の拳に磨きがかかっていた。でも内容は前作の方が面白かった気がする。
7点(2002-01-21 07:46:43)
69.  白いドレスの女(1981)
設定は面白そうだったのに、見てみてると案外そうでもなかった。展開も読めたし、引き込まれる恐怖もなかった。
5点(2002-01-21 07:45:29)
70.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》
子供の頃この映画はよくテレビで放送されまくってた。子供ながらに見飽きた感じだった。
6点(2002-01-21 07:44:15)
71.  普通の人々
なんか本当に普通でなんともいえなかった。だから俺も普通に見てた、そしたら普通に終わった。そんな感じの映画。
6点(2002-01-21 07:42:23)
72.  13日の金曜日(1980)
あーケビン・ベーコンがベットの下から突き殺されちゃったー、残念。これを見ればスクリームの問題も解けますねー。怖いよ母ちゃーん。
6点(2002-01-21 07:41:20)
73.  シャイニング(1980)
いかにもキューブリックらしい不思議な世界観が最高、知らぬ間に引き込まれていく。それに加え変貌してくジャック・ニコルソンが怖すぎ。よく考えると彼はジム・キャリー以上の顔芸役者なのかも。
9点(2002-01-21 07:39:26)
74.  ブルース・ブラザース
こういうぶっとんだ映画は大好きです、スピード違反であそこまで大勢の警察に取り囲まれることなんてざらに無いっすね。はっちゃけー
8点(2002-01-21 07:37:11)
75.  ある日どこかで
心温まる心地よい恋愛映画だと思います。設定のみSF。
6点(2002-01-21 07:35:26)
76.  エイリアン
娯楽性にとんだSF映画。純粋に楽しめると思う。
7点(2002-01-21 07:33:34)
77.  地獄の黙示録
こういう映画は点数のつけ方が分からないから娯楽映画としての面白味は無いなってこのとでこの点数。終始闇に紛れてたマーロン・ブランドが怖すぎ。
5点(2002-01-21 07:32:30)
78.  マッドマックス
やられたよメル・ギブソン。かっこよすぎだって、敵キャラは全員が北○の拳に出てたよね。
7点(2002-01-21 07:30:05)
79.  クレイマー、クレイマー
70年代のダスティン・ホフマンは本当に良い映画に恵まれてると思う。彼の出演作品の中でこの映画が一番好きだ。ラストの裁判を終えた後の子供とのやりとりは涙なしでは見られませんよ。
9点(2002-01-21 07:28:05)
80.  スーパーマン(1978)
子供の頃はヒーローものって好きだったからなー。今みたら無理かもなー
6点(2002-01-21 07:25:30)
000.00%
100.00%
200.00%
331.62%
42010.81%
53317.84%
67339.46%
72815.14%
8126.49%
9126.49%
1042.16%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS