Menu
 > レビュワー
 > しゃぶ さんの口コミ一覧。4ページ目
しゃぶさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 190

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  わらの犬(1971)
暴力がこう心の中に伝わってきます。それだけ演技が上手いってことでしょうか。心がもう変な感じになってやっぱ偉大だなぁとおもいました。
7点(2002-10-28 13:51:43)
62.  アイズ ワイド シャット
相変わらずキューブリックは撮り方が素敵です。キューブリックらしい動きを見ると「おー!これだよ!!」って感じになってしまう。ストーリーは好きじゃあないけど色といい撮り方といいあちきにはとても素晴らしく感じる作品でした。でも周りの人にはエロ映画にしか思われてないみたいです。遺作と思うととても残念です。
7点(2002-10-18 00:11:34)(良:1票)
63.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
おいおい何しっかり自分に都合よく未来変えてんだよって感じですね。それでもおもしろかったです。子供心のつぼを上手くつけててグッドです。
6点(2003-06-01 11:43:00)
64.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
ベタなタイムマシン話ですがおもろいです。おもわず1をもう一回みてしまった。1と2だけで良いような気がするが。まぁおもろかったです。
6点(2003-06-01 11:41:20)
65.  フォーリング・ダウン
爽快感は全く無いです。ただ異常なまでの怒り方が怖くて仕方ない。ボーダーなんじゃなかろうか?子供の頃はすっごい爽快感覚えたのに。世の中は凄い病んでる気がします。オープニングのシーンが一番好き。みてて本当にイライラする。
6点(2003-06-01 11:30:30)
66.  ウェイクアップ!ネッド
なかなかほのぼのしてておもしろかったですが流石に轢死シーンは軽く引いた。老人が死しのってあんまり笑えないな…。まぁそこそこでいした。
6点(2003-06-01 11:21:43)
67.  ターミネーター
幼い頃に見て大興奮したのを思い出しました。そりゃ興奮するわ。でも今見たら悲しい作品だってのがわかりますね。かなりおもしろいです。
6点(2003-04-30 10:29:02)
68.  π(パイ)
んーなかなか良かったですがBGMが納得いかず。展開の仕方とかは面白かったのでもっと数字に執着して欲しかったです。なかなか。
6点(2003-04-30 10:23:44)
69.  ドニー・ダーコ
解釈の仕方が難しいですなぁ。曲の入れ方は個人的には好きじゃあないんです。兎も良く見るとあんまり格好良くないけど無限の広がりを感じさせます。CMみてたらもとグルグル戻りまくるのかと思ったけどそうではなかったですね。それでも謎が多くてまた見たくなります。映画好きの友人とどう解釈したか語り合いたくなった!
6点(2003-03-26 03:08:48)
70.  ウエストワールド
小さい頃に見たらもっと興奮したと思う。あの無機質さにはきましたがね^^小さい頃あーいうテーマパークがあったような気がするのだが曖昧。乗り切ってる演技が上手いです。「おいおい!」とおもいつつもたぶん同じ立場ならあーなってるんだろう。演技の演技だ。
6点(2003-03-20 02:51:28)
71.  風花(2000)
浅野やっぱりうめーなぁ。ずっと敬遠してましたがおもろかったです。ただそんぐらいしか云えない…。深い感想は出て着ません。そこまでおもり!ってわけじゃないってことです。
6点(2003-03-19 14:36:32)
72.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
敵?が格好良すぎ。あちきには憧れの格好と髪型でした。あんな風になりたい!回想シーンでは泣いたけど階段ではあんまりでした。くどすぎたので。「ほら、しんちゃん頑張ってるやろ?感動やろ?」って感じがしすぎたので逆に冷めました。でもおもろい映画でした。景色やら服装やらに目がいったけど。
6点(2003-03-19 14:26:51)
73.  奇人たちの晩餐会
素直に笑えましたね。大概の人は笑えるんじゃないでしょうか?ぼげーっとしながら何も考えずにみるのに最適かと。芸術性は感じないが他人に薦められなくもないってので七点にしようかとおもったけど内容的には五点なので中間取りました。
6点(2003-03-19 13:39:58)
74.  ハリー・ポッターと賢者の石
原作見てい無いので設定が良くわかんなかったです。魔法って物はどこまでが可能なのとかそーいう詳しい事が知りたかったです。まぁそこそこ面白かったです。なんか名前忘れたけどあの競技のところはとてもおもしろかったです。
6点(2002-12-03 01:10:50)
75.  フォロウィング
自分もクリストファー・ノーランという人間にとても興味と魅力を感じました。そこまでこってもなく適度に難しい話で綺麗な画で繊細にしかもはっきりととれてて良かったです。
6点(2002-11-20 23:00:03)
76.  ブリキの太鼓
悲痛な感じですね。少年の顔が忘れられない。それと微妙な性がなんともいえないです。現代にこうなってしまった人は多いのではないでしょうか?単にヒトラーがどうとかだけにおもえなくてとても心に残りました。
6点(2002-11-20 22:44:56)
77.  フロム・ダスク・ティル・ドーン
良いノリですね。爽快感感じます。神父格好良いぜ!なんもかんがえずにのんべんくらりと見れてたのしかったです。
6点(2002-11-20 22:24:33)
78.  ムトゥ/踊るマハラジャ
しつこい感じがしましたがおもしろかったです。全体的なにおいが好きですね。もっかいみたいとおもうが疲れるのでまだみてないです。おもろいけどそんな映画っす。
6点(2002-11-12 02:21:25)
79.  モンキーボーン
金のかかってないしょぼさが目立つ…。もっと金かけたらもっとよくなってそう。でもセンス良いなぁ本当に。脱帽。
6点(2002-11-12 02:01:25)
80.  キャメロット・ガーデンの少女
なかなかおもろかったです。街の雰囲気とか全体の色とかも好きで緑と赤が綺麗でした。もっと非道い感じにしてほしかったですね。中途半端な非道さだったのが少し興ざめでした。まぁそーいう話しか。全体的におもろかったのでなかなかグッドです。
6点(2002-11-03 23:19:55)
084.21%
12613.68%
2126.32%
31910.00%
4168.42%
52211.58%
62513.16%
7178.95%
82513.16%
9126.32%
1084.21%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS