Menu
 > レビュワー
 > はがっち さんの口コミ一覧。5ページ目
はがっちさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 327
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  タイタニック(1997)
とにかく映像はすごいですね。撮影するのにかなり苦労したのに違いないでしょうね。物語は恋愛だけじゃなくて、他の乗客のさまざまな人間模様も描かれていましたが、そちらをクローズアップしてもっと力を入れて描いていたのなら、私はもっと評価をあげていたでしょうね。大騒ぎのタイタニック号の上で限界まで音楽を演奏し続けていた音楽家たちにほろっときそうでした。
6点(2003-06-29 00:54:35)
82.  恋と花火と観覧車
この頃の松嶋さんの方が今よりかわいらしくて好きですね。主演の長塚さんや脇を固める樹木希林さん、生瀬さん、深浦さんなどお芝居が上手な方ばかりで良かったです。深浦さんが長塚さんと喫茶店で話し終わり、そのあと一人になりタバコを一服吸うシーンはかなり哀愁の漂った感じが出ていて良かったです。ただ終盤のキスの嵐はどうかと思いました。見ていてうらやましいだけです(笑)
6点(2003-06-18 00:31:46)
83.  小さな目撃者(1999)
けっこうシリアスなサスペンスかと思いきやおバカな感じもあってそこそこ楽しめましたよ。主人公は口がきけない上に普段から嘘をついていたため、周りに信じてもらえずこのままバッドエンドだったら狼少女になっていて、それはそれで良かったと思いますが、予想通りの展開で途中少し飽きてしまいました。しかし、ラストは意外だったのが、ウィリアム・ハート演じる父親が頑張って娘を助けようとした姿が良かったです。
6点(2003-06-13 23:56:04)
84.  ダブル・ジョパディー
アシュレイ・ジャッドが頑張っていたのが良かったです。愛する息子を取り戻すために、体を鍛えて反撃に備えているときの彼女の目つきが迫力があって怖かったです(笑)ダンナさんとの対決は意外にあっさり決着がついたので少し物足りなかったです。実の母親が自分の父親を殺したと知ったら息子さんはショックでしょうね。しかも、父親も母親を罠にはめていますし・・・。感動的なラストも彼が今後その事実を知ったときのことを思うとなんか微妙な感じでした(汗)
6点(2003-06-02 13:29:54)
85.  冷たい月を抱く女
二コール・キッドマンの悪女ぶりは良かったですが、展開だけでもたしている感じですね。そもそも、奥さんがいるのに、自分以外の男性を家に住ませようなんて考えますかね。しかも、いくら同窓生っていっても親しいわけでもないのに。女刑事さんともけっこういい雰囲気でしたし、近所の子供まで巻き込んで復讐するのもどうかと思いました。それにしても、グウィネス・パルトローがあんな見るも無残な役で出ているとは・・・(笑)
6点(2003-05-22 23:56:11)
86.  TAXi
バカっぽい感じが好きですね。警察がワルと手を組むってのはいけない気もしますが、なんか憎めない感じでした。カーチェイスは言うまでもなくカッコ良いですが、狭い道などの撮影はよく撮影許可が下りたなぁと思います。男女の絡みは見たくないです・・・(笑)
6点(2003-05-15 22:55:19)
87.  追跡者(1998)
普通に面白かったんですが、こういう感じの映画ってけっこうありがちだったんで、特にいいと思うところもダメだと思うところもなかったです。しいて言うなら、ウェズリー・スナイプスが頑張っていたところですかね。
6点(2003-03-29 21:33:12)
88.  ブラックジャック<TVM>(1998) 《ネタバレ》 
二回目でしたが、TVでは楽しいダンスシーンとマッサージシーンがなくて残念でした。ドルフ・ラングレン好きなので楽しめました。特に主人公が○○恐怖症なんて斬新だと思いますし、ジョン・ウーなんでアクションもカッコよいと思いました。
6点(2003-01-31 00:20:18)
89.  RONIN
中身って何かわからないです。ラスト近くにニュースで何か関係あるみたいなことが流れていましたが、私にはわかりませんでした。そういうことを気にしてはいけない映画なのでしょうかね。カーチェイスは良かったですね。デニーロとジャン・レノがでるほどの映画ではないような・・。
6点(2003-01-20 04:50:48)
90.  氷の接吻 《ネタバレ》 
なんだかとてもミステリアスな作品で感想を書くのが難しいです。殺人を犯した一人の女性にどこか惹かれるものがあり、いつのまにか追いかけて挙句の果てには彼女を影ながら助けてしまうというどこか変質的な愛を抱いてしまうユアンの姿に、少しばかり同情してしまう危険な自分に気づいてしまいました・・・(汗)
5点(2004-05-03 18:56:40)
91.  エンド・オブ・デイズ 《ネタバレ》 
う~んラストがイマイチ感動も出来ませんし、驚くことも出来ませんね。お金をかけているのはわかりますが、サタンが相手だとこんな程度ではすまないと思います。ガブリエル・バーンはカッコ良かったのですけどね。他に多くを助けるために一人を犠牲にするべきかというところくらいですかね、良かったところは。
5点(2003-07-13 23:02:09)
92.  グリーンマイル
キャストは良かったと思いますが、どうも長さを感じるのとオチがしっくりとこなかったです。別に長い映画は嫌いじゃないですが、この映画では内容が私にはしっくりこなかったせいか、何回も時間を気にしてしまいました。超能力とか信じる信じないのこだわりは私は特にありませんが、もっと内容を良くできたのに惜しい映画だなと思いました。
5点(2003-04-16 04:40:27)
93.  ファーゴ
う~ん、こういう感じの仲間割れパターンの映画は見終わってから気づいたんですが、私は苦手かなぁと思いました。淡々としすぎていて、「おっ!」と思う話の展開がなくて、記憶に残るようなシーンもちょいグロシーンしかなかったですし。でも、警察官が妊娠しているっていうのは良かったです。新しく生まれる命と消えていく命の重さを感じました。
5点(2003-04-04 02:31:16)
94.  リプリー
う~ん、ちょっと私には合いませんでしたね。マット・デイモンがなよなよし過ぎていて全然輝けてないので。オチもあまり気に入りませんでした。「太陽がいっぱい」をまだ見ていないので、近いうちに見ようと思います。母に「太陽~」は「こんなホモ映画になってないよ」と言われました(笑)
5点(2003-01-20 04:45:54)
95.  陰謀のセオリー 《ネタバレ》 
冒頭のメル・ギブソンがタクシーの中でいろいろ持論を語るシーンから、面白そうでわくわくしていたのですが、途中から大勢の武装集団を引き連れてメル・ギブソンをそんなに必死に捕まえなくても放置したままでも大したことないのではと思いはじめてからは・・・(汗)ただ「ライ麦畑でつかまえて」は読んだことがないので読みたいなぁと思いました。
4点(2003-07-22 23:44:10)
96.  チェーン・リアクション(1996)
前半のキアヌ演じる主人公が爆発から逃れるためにバイクで逃げるシーンが好きですね。でも後半の爆発が地下で起こったせいかなんかしょぼくて・・・(汗)モーガン・フリーマンとキアヌの絡みがもっと見たかったです。
4点(2003-06-08 23:04:04)
97.  目撃(1997)
私はハラハラドキドキの逃亡劇を描いた作品を期待していたので・・・(汗)クリント・イーストウッドよりも真相に迫ろうとしていた刑事さんの方を注目してしまいました。彼が独身だということをしつこくアピールするところが面白かったです。
4点(2003-05-10 01:38:03)
98.  野獣教師
期待していたような生徒を更生させて共に悪と戦うような映画ではなかったですね。たとえ自分の生徒であっても校長の指示のもとに自分を狙ってくる生徒は容赦なくブチのめしていくという点では野獣でしたが、ドラマ部分もアクション部分ももっと盛り上げられたのに残念だなぁと思いました。トムふんする主人公も仲間が死亡したのにけっこう反応が薄かったですし・・・。
4点(2003-05-09 00:40:58)
99.  ナインスゲート
ちょっと老けたジョニー・デップが見れて良かったです。独特の雰囲気は嫌いではないのですが、少し期待しすぎていたみたいです。あの空を飛んでいた女性はいったい何者だったんでしょうかね。まさかルシファー?バルカンを見て、何事もハマり過ぎは怖いと思いましたね。ラストのジョニー・デップを見るとどうしてもあの先が気になってしまいました。
4点(2003-05-06 20:35:33)
100.  バーチュオシティ
後半のラッセル・クロウを騙すところをもっとびっくりするようにして欲しかったです。急に場面が変わったんで良く分からなかったです。ラッセル・クロウの悪い表情がたくさん見れたので良かったです。あと私はやっぱりデンゼル・ワシントンが好きなんだなぁと思いました。
4点(2003-05-01 22:52:39)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS