Menu
 > レビュワー
 > ロウル さんの口コミ一覧。5ページ目
ロウルさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 294
性別 男性
年齢 49歳
自己紹介 【採点基準】
・鑑賞後の感想が「良かった~」という場合は8点
・9~10点は、相当の印象を受けた作品に限定
・10点の作品は、3回以上観ても最高点をつけられる作品のみ

【好き】
*ジョニー・デップのファン歴14年目
*ドラマ系
*男の友情もの

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  L.A.コンフィデンシャル
普通にイイと思います。心地良い緊張感が,思わせぶりなトリックをご愛嬌に変えてくれますし。ラストシーンはとくに爽快です。やはり「男のロマン」あるいは「男の友情(絆)」ってイイもんですね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-04-19 22:57:14)
82.  オースティン・パワーズ:デラックス
ヘザーちゃんの大ファンになりました♪あんなキュートな女優だったとは…。Dr.イーブルの笑い方を,日常生活でも出せるようになりたいです。基本的にこういうの好きです。
7点(2005-01-27 17:42:11)
83.  女人、四十。
家族とは?老いとは?アイデンティティとは?… そんなことを考えさせる作品。主人公のたくましさ,率直さ,感性の鋭さに憧れる。原題の「summer snow」のシーンは印象的。
[ビデオ(吹替)] 7点(2004-01-15 07:09:17)
84.  シティ・オブ・エンジェル
割りと面白かった。自分の頭でも考えられそうなストーリーに親近感を持ったりして。ミス・キャストと酷評されるニコラス・ケイジもキショくて○。
7点(2003-12-29 20:43:05)
85.  ある愛の詩(1970)
深夜放送で上映しているのを,テスト勉強をしながら観た。暗くてしんみり。絵画のように美しい作品。
7点(2003-12-29 20:34:57)
86.  理由なき反抗
7点(2003-12-29 20:30:27)
87.  アデルの恋の物語
こういう主人公,大好き。アデルの場合は対象が人間だっただけであって,狂気を感じるほどの「執着」はあらゆる形で存在しているのではないかと思う。
7点(2003-12-29 18:07:17)
88.  ライアー ライアー
本作を観た直後は「ウソがつけない!」と,周りを褒め殺して遊んだ。コメディもイイですね。
7点(2003-12-24 14:54:44)
89.  マーキュリー・ライジング
安心して観られるサスペンス。私のように単純な頭の持ち主には十分楽しめる映画だと言えましょう。
7点(2003-12-24 14:39:29)
90.  8月のメモワール
公開当時,まさに「この1年で一番の映画」だと感じた。非常に切ない。もう一度観てみようかな。 しかし、時間が経ったら印象が薄れたので、点数を更新。
[映画館(字幕)] 7点(2003-12-24 14:27:47)
91.  ニック・オブ・タイム
それほど悪くないと思います。ジョニー・デップ贔屓もないわけではありませんが,それを差し引いてもけっこう集中して楽しめました。
7点(2003-12-24 14:05:32)
92.  サウンド・オブ・ミュージック
メルヘンチックな私の母が最も愛する映画。たしかに名作だと思う。修道女達の「おイタ」がお茶目。
7点(2003-12-24 13:56:01)
93.  バッファロー'66
ファッション・チェック的観方をすると,自分の中ではかなり◎な作品。だが,ストーリーとしてはイマイチ。ブサイク女がクリスティーナの真似をするのだけはやめてほしい。
7点(2003-12-20 23:54:16)
94.  レオン(1994)
映画館で観た時は大興奮・大感動したが,その後繰り返し観すぎてしまった。レオンは不器用なのかおバカなのか分からない。臨終シーンはとても良いと思う。
7点(2003-12-20 23:44:35)
95.  駅 STATION
常連の集まる居酒屋に,新参者がフラり来てしまった気分で恐縮ですが… 五感をイイ具合に刺激される映画だと思います。銭函には最近寄りました。あそこは雪深い土地のようですよ。北海道と健さん+倍賞さん,ホントお似合いです。
7点(2003-12-20 23:37:57)
96.  ブロークン・アロー
ジョン・トラボルタ贔屓で申し訳ないが,大好きな「ニッカ~」って感じの笑みが,悪役となるとほんと気味悪くて◎!この頃はスレーターも良い(演技は別)。
7点(2003-12-15 19:29:10)
97.  マーヴェリック
テンポよく進んで笑いが絶えない。メル・ギブソン出演作品では,本作が一番はまり役に映った。私には,これぞ「率直に面白い」作品だと思える。
7点(2003-11-30 21:28:31)
98.  リプリー
暗~いラストがたまらなく良い。グウィネス・パルトロウはあまり好きでないが,この作品に限っては◎。『太陽がいっぱい』と比較するのは残酷な気もするから,これはこれで良しとする。
7点(2003-11-30 21:21:09)
99.  サタデー・ナイト・フィーバー
ジョン・トラボルタはまるで別人。大好きな「ニッカ~!」って感じの笑顔にはちょっと面影があるものの。ステファニーのイキがる姿,トニーの厭世観に若者特有の痛々しさを感じる。人に認められるのはうれしいと感じるし,傷のなめ合いができる仲間も必要だと思う反面,強い自分を確立したいという思いや自立への焦燥感にも共感する。
7点(2003-11-30 18:59:38)
100.  ターミネーター
本作を勧めてくれた人が,「シュワちゃんではなくなった(機械だけのターミネーター)瞬間に動きがカクカクになってしまうのが笑える」と言っていた。20年前の技術では仕方ないんだろうけど,たしかにその点は面白かった。ずっと興味を持っていなかった作品だが,今はかなり気に入っている。
7点(2003-11-27 23:06:00)
010.34%
151.68%
262.01%
3144.70%
43010.07%
55618.79%
64214.09%
77324.50%
85217.45%
9124.03%
1072.35%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS