Menu
 > レビュワー
 > A.O.D さんの口コミ一覧。5ページ目
A.O.Dさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 629
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  キル・ビル Vol.2
前作のノリを期待してみたら大ハズレ。見事に淡々とした作りのつまらない映画になってます。はじめはレーベルと中身が違うのか?とマジで疑いました。
3点(2004-12-02 20:47:24)
82.  ルーニー・テューンズ:バック・イン・アクション
映像はきれいだし、アニメと実写の合成はかなりうまいな~と思いますが、実写のコメディが笑えない。アニメのコメディは面白いので、アニメだけにしたほうが良かったかも・・・
4点(2004-12-01 16:22:40)
83.  SHRIEK(シュリーク) 最低絶叫計画 !?
これはくっだらねー。ネタが小さすぎてつまんねー。まぁ日本語訳で見るからニュアンスが伝わりにくいってのもあるだろうけど、それにしてもくだらねー。
2点(2004-11-30 22:57:15)
84.  ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS
ジャパニーズゴジラはこれが初体験だが、正直面白くなかった。なにより迫力がないし安っぽいのが悲しい。なんで日本の映画って安っぽくなるんだろう?ある監督も言ってたけど、今の時代、ミニチュア特撮でこういうのを表現するのは無理があるのかな~。全体的に日曜の朝やってるヒーローモノみたいな印象を受けた。あと、吉岡美穂がパイロットって感じじゃなかった。
3点(2004-11-30 20:38:51)
85.  記憶の旅人
中途半端!!個人的にはこの設定で恋愛を深く描いて欲しかった。恋愛と双子のキョウダイ愛と友情が全部中途半端に感じた。でもレイチェルはかわいかった。セミ似合ってるね☆
5点(2004-11-30 15:49:18)
86.  座頭市(2003)
俺は今まで時代劇を見たことは全くないし、見たいとも思わなかったが、今回北野監督で、前に話題になったということで見てみました。しかし、エンターテイメント性を持たせた殺戮シーンはかっこいいものの、それ以外のシーンは冗長に感じたし、1シーン1シーンを繋ぎ合わせただけに見える唐突な展開のしかたはいいとは思いませんでした。それに、最後のタップダンスは映画の雰囲気、今までの展開から見ても浮いていて、入れる必要があったのかどうか疑問です。
6点(2004-11-29 00:29:05)
87.  ゲット・ア・チャンス!
これは俺が見た"マジメに作っている"映画の中では1番突っ込みどころの多い映画だった。「おいっ!この言葉に対してその受け答えは違うだろっ!」とか「結局仲間になるのかよッ!」とかつねに突っ込みながら見ていたため、正直見ていて結構面白かった。それと、最後の展開は好き。それに4点
4点(2004-11-25 14:02:07)
88.  ドラミ&ドラえもんズ 宇宙ランド危機イッパツ!
そういえばこれ昔見たなァ・・・まぁドラ映画のオマケみたいなものですので・・・それにものすごく子供向け作品なので・・・評価は甘めに・・・。
4点(2004-11-23 13:31:59)
89.  天国から来た男たち
たしかにヒドイ。ただ映像をダラダラ垂れ流しているだけ。ホントにつまらない。しかも、映像もマジでこれ2001年の映画かよ?と疑いたくなるほどヒドイ。
1点(2004-11-22 11:37:51)
90.  ターミネーター3
あまり評判が良くないようですけど、ふつーに見れる映画でした。たしかに今までのターミネーターシリーズで見たことあるようなシーン(とくにアクションシーン)のオンパレードですけど、技術向上と、なんと言っても金かかってますから、モノの破壊シーンは迫力あります(無駄に壊してはいますが)。ちなみに、ダメだしすれば、2であんなに感動のラストシーンだったのに、わざわざまた希望の薄い状態にして3を作る意味があったのか?ということが言えます。やっぱりターミネーターは、「未来は白紙だ。自分たちで作り上げていくものだ」と言うメッセージが印象的だったので、今回の終わり方にしてしまうのなら、4を作って希望を持たせて欲しいと言うのもあります。
6点(2004-11-20 13:03:57)
91.  ピンポン
Good!!!窪塚超Good!!!
7点(2004-11-18 16:43:48)
92.  ソード・オブ・ザ・ファンタジー 勇者と聖なる剣
可もなく不可もなくでした。こういう雰囲気のファンタジーってよくあるし、特に目新しい要素もない。
5点(2004-11-18 14:28:47)
93.  ミッション・トゥ・マーズ
こういう壮大で夢のある話は好きだ。たしかに話を広げすぎてまとまっていないが、それでも好きだ。NASA全面協力なだけあって、宇宙船、宇宙ステーションなどもリアルで、ストーリーもありえるかもしれない作りになっている。デザイン、カメラ、アクシデントなどのイベントでは、「2001年宇宙の旅」も少し意識したのかな、とも思う。そしてSFXは文句のつけようがない。ただ、Mars2が火星に行くまでが結構長いので、火星についてからENDまでが早く、もっとじっくり描けばさらに良かったかなと思います。
7点(2004-11-17 18:12:34)
94.  シュレック
CGは綺麗だった。話もそこそこいい。でもなんか凄く物足りない映画でした。まぁ気軽に見て気軽に楽しめる映画ではあります。それと、ドンキーみたいなアメリカアニメによく出てくるキャラは大好き。ちなみに吹き替えですけど、浜ちゃんのシュレック下手すぎです。ドンキーがベテランの山寺宏一さんだから余計に下手が目立ちます。それと藤原紀香もときどき微妙に関西弁が混ざったり、カツゼツが悪かったりでちょっと・・・。
5点(2004-11-12 22:49:00)(良:1票)
95.  スターリングラード(2001)
史実なのかどうかは分からないけど、映画としてはふつーに見れる範囲の面白さでした。でも数ある戦争映画に埋もれてあまり記憶には残らないかな。でもこの映画、肝心の戦闘シーンよりほんの数分のラブシーンの方がスリリングなのはよかったのか?
6点(2004-11-11 22:47:34)
96.  ミニミニ大作戦(2003)
面白いじゃん。こーゆーノリ好きだなー。オリジナルがどんなのもかは知らないけど、この映画は面白かった。展開がスピーディーで見やすいし、カーチェイスもスピード感があって面白い。ただ気になるのは、THE ITALIAN JOBをどう訳したらミニミニ大作戦になるのかということ。ミニじゃないじゃん。
7点(2004-11-11 17:29:05)
97.  スカイハイ[劇場版](2003)
原作もTVシリーズも全然見たことないけど、これはつまらなかった。ただ無駄に長い映像をダラダラ流してるだけ。中途半端で不器用なアクションシーン、見所のない演出、役者の学芸会ぶりなど、どれをとってもつまらない。日本映画ってこんなものなの??
3点(2004-11-11 10:37:53)
98.  リクルート
騙して騙されてまた騙して騙されて…その繰り返し。そこが凄くいいんですけど、読めたのも結構あったかな。前半はテンポあんまり良くないけど、途中から急にテンポ良くなって見やすくなりました。なかなか良く出来たサスペンスです。
7点(2004-11-08 11:21:10)
99.  ファイナルファンタジー
世界中のFFファンを失望させ、奈落の底に叩き込んだ映画…俺も元FFファンとして例外ではなく、マジショックを受けましたよ。これは断じてFFではない!!!魅力のないキャラクター、魅力のないストーリー、それにファンタジーしてねーじゃん!!!FFシリーズは一作ごとにストーリーやキャラクター、世界観が違うのが魅力のひとつですけど、この話をゲームにしても絶対売れないよ。でも"こういう映画"はアリだと思う。それは、もし"ファイナルファンタジー"を実写で映画化したところで、秀作になったとも思えないからです。実写では不可能なものを可能にするのがCGであり、"ファイナルファンタジー"の世界観というのは実写では到底実現不可能でしょう。もちろんこの作品なら実写のほうが良かったとは思いますが、はじめに書いたように、これはFFと認めてないので。というわけで、この作品は、人間をCG技術でどこまでリアルに作れるかに挑戦しただけの実験的作品にしか見えません(実験にこんな大金(約100億円)かけんな!)。人のCGの質、表情、モーション(人の動き)、どれをとっても見劣りは激しい。FFⅩ(ゲーム)のムービーのほうが綺麗。でも将来、CG技術がもっと向上したときに、CGの特性を活かした、CGにしかできない、フルCG映画巨編がまた作られるとしたら、それは凄く楽しみです。
3点(2004-11-06 14:44:42)
100.  クローン
面白かったです。逃亡シーンはすげぇってほどではないんですけど、最後の二重オチは超ナイス!!
6点(2004-11-05 10:56:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS