Menu
 > レビュワー
 > マー君 さんの口コミ一覧。5ページ目
マー君さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1408
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  不夜城 SLEEPLESS TOWN
たいして面白くなかったです.山本未来が脱いだと言う意味では貴重.
4点(2004-06-20 19:51:48)
82.  ナッティ・プロフェッサー/クランプ教授の場合
何役やってんの?みたいなノリでさっと流す程度の映画.
5点(2004-06-19 23:31:55)
83.  フェノミナン
ストーリーは嫌いじゃないですね.割と万人受けするんじゃないでしょうか.主人公の最後の語りも良かったです.でも超能力の原因が脳腫瘍というのは評価が分かれる所でしょうね.
6点(2004-06-19 22:00:34)
84.  初恋(1997)
この頃の香港映画は意味不明なものが多すぎます.
3点(2004-06-19 21:56:47)
85.  アメリカン・パイ
地味な高校生活しか知らない私にはこうゆう御下品なのはピンとこないですね.典型的なアメリカのバカ映画でした.
4点(2004-06-19 21:54:22)
86.  名探偵コナン 14番目の標的
コナンに特に興味はなくテレビでやってたのをたまたま観ました.なんていうか,テレビの特番レベルとしてなら許せますが,1800円の価値はあるんでしょうか?
5点(2004-06-19 15:49:02)
87.  フル・モンティ
男としては,モッコリブリーフはあんまり観たくないですが,映画としては,まあまあ面白かったです.題材がストリップじゃなくってスポーツとかなら,父子の感動もの(ありきたりですが)になったんでしょうけど,これはこれで,軽くすっきりまとまった気がします.
6点(2004-06-19 15:43:52)
88.  ミュージック・フロム・アナザー・ルーム
少女趣味な映画ですね.ジュード・ロウのファンはどうぞ.私は退屈でしたけどね.
5点(2004-06-19 10:05:41)
89.  マイ スウィート ガイズ
アントニオさんもグレード落ちましたね~.ルーシーが・・・エンジェルより若干魅力的でした.そんなことしか残らない程度の映画.
4点(2004-06-18 20:46:13)
90.  地上より何処かで
悪い映画ではない・・・と言いたいが,アクビが止まりませんでした。ナタリーはレオンを観たときどんな大女優になるかと思いましたが,ちょっと伸び悩んでますね.
4点(2004-06-18 20:18:59)
91.  遠い空の向こうに
淡々としてはいるものの,なかなかの感動作で,素直に楽しめました.夢を追いかける仲間はもちろんですが,やはり父と息子の確執が修復へ向かう様子が大きな柱になっています.
8点(2004-06-18 20:13:09)
92.  アンナ・マデリーナ
恋する惑星よりはましなんだけど,この手のB級香港映画ってどう評価すればいいんでしょうかね.
4点(2004-06-18 19:57:00)
93.  ボーイズ・ドント・クライ
単純で典型的B型の私は,こういう暗くてジメジメした映画は苦手なんです.(だったら観るなよ!)
3点(2004-06-16 21:32:14)
94.  ラブレター/誰かが私に恋してる?
この人って,魔宮の伝説のヒロイン(スピルバーグの奥さん)ですよね.綺麗なんですが,年を取りすぎました.独身おばさんにお薦めです.
5点(2004-06-16 21:29:25)
95.  バックドラフト
炎は生きている・・・系の映画の代表です.カートラッセルは物体X以来の好演でした.韓国に似たような映画がありましたね・・・
6点(2004-06-16 21:08:57)
96.  恋するための3つのルール
やくざのオヤジね~ まあ,コメディってことで.この手の主人公はヒュー様にお任せします.
5点(2004-06-16 21:02:30)
97.  日本一短い「母」への手紙
子供の頃に分かれた母親と父の死をきっかけに再開するが,なかなか素直になれない娘・・・みたいなありがちなパターンではあるが,結構良かったです.十朱幸代のおかげでしっかりとしたドラマに仕上がっています.
7点(2004-06-16 20:28:50)
98.  インサイダー
なかなか見応えありました.まずラッセル・クロウの豹変ぶり.アル・パチーノもさすがでした.
6点(2004-06-16 20:19:57)
99.  星に想いを
女性向けなんでしょうね.まあ,メグ・ライアンの映画はだいたいそうですが・・・なんか退屈でした.ファンタジーなんですよねこれ?
4点(2004-06-16 20:13:32)
100.  初恋のきた道
これそんなに良いですか?私の周りはみんなノーでしたよ.「あの子を探して」の方がまだましかと.こういうの良いって言う人が,冬ソナ観て感動してるんでしょうか?ただ,主人公のビジュアルに+1点.
5点(2004-06-13 23:26:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS