Menu
 > レビュワー
 > Jane.Y さんの口コミ一覧。5ページ目
Jane.Yさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 238
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ジュラシック・パーク
「夢の世界を現実に持ってくるとこうなります、夢は夢だからいいのです。」と、よくある設定だが、一つ一つのエピソードがヒューマンドラマなりに良くできていて見ていて飽きなかった。今となってはCGも安く見えるが見ていて迫力があった。結構面白い。
[DVD(字幕)] 7点(2008-09-23 06:46:32)
82.  AVP2 エイリアンズVS. プレデター
脚本は所々に良い場面もあるにはあるが、全体としてはハナクソだった。とにかく画が暗い、ひたすら暗く見えにくい、わかりにくい、良く見えない。人間が殺される、ひたすら死ぬ、また死ぬ。何がなんだか誰が誰やらさっぱりわからず誰が何なのか、まぁつまりみんなの評点どおりです。
[DVD(字幕)] 3点(2008-09-20 21:15:22)
83.  大日本人
松本人志の悪ふざけ。 誰か止める人はいなかったのか? 松本が悪いのか周りが悪いのか、でたらめに作っているとしか言いようがない。 起承転結を全く無視した馬鹿映画。 これは映画ではない。 クンパオやネジ式同等のどうしょうもなさ。 最初が良かっただけに途中からの失速感が嫌で気分が悪い。
[DVD(字幕)] 1点(2008-09-13 07:59:09)
84.  ボーン・アルティメイタム
最後?なのか前作品からの流れはまとまっていて楽しめた。しかしながら大作の割にはこの程度の話だっがのか、と拍子抜けした。 手振れのような映像は全くなじめません。
[DVD(字幕)] 5点(2008-08-23 07:29:57)
85.  ダイ・ハード4.0
ダイハードシリーズでは一番面白かった。CGが邪魔になる場面もあったが現代の映画ではこれが一番良い方法だったのでしょう。脚本も映像もしばらくぶりに楽しめた。
[DVD(字幕)] 8点(2008-08-15 20:36:15)
86.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》
そこそこに面白いが、大傑作というほどでもなかった。ディズニーが作ったような大演壇なれど途中途中に人が簡単に死にすぎるところが嫌だった。話のスケールも大きく設定も面白かったが、インディはいったいなぜに最後まで生きていられたのか? 主役だから。
[DVD(字幕)] 5点(2008-07-21 10:53:20)
87.  トランスフォーマー
内容がないにもほどがある。お気楽ロボット映画で意味のない戦いばかりでつまらない。設定が甘く何のために戦うのかいまいち不明、そこまでして地球を守らなくてもよさそうなものだが。 原作シリーズはそこそこなのに映画にするとつじつまあわせの時間設定があるがためか内容が薄められて残念。 CGを嫌というほど見せられるのもつらい。 ついていけない人はスローで見ろといわんばかりの高速設定で変形も戦闘も何がなにやら誰が誰やらさっぱりわからず。戦闘の決着もあいまいで乱発するミサイルも当たるのか当たらないのか、刀も切れたのは最初だけで肉弾戦なのか武器戦なのか、人間の兵器も利くのか利かないのか??雰囲気だけでした。 もううんざり。
[DVD(字幕)] 4点(2008-07-19 08:44:34)(良:1票)
88.  遊星からの物体X
見ていて恐怖を覚えるというよりは「あっ」と言わせられる感じだった。結局無敵であったように見受けられるがあの後どうなったのだろう?
[DVD(字幕)] 7点(2008-07-13 07:35:14)
89.  オーシャンズ13
2よりは良かったが1は超えられなかった。時間がたって感想を聞かれてもアルパチーノ以外、内容すら忘れそう。内容がないだけに気楽に見れるがプロモのようで、見所がないと時間が長く感じられる。映画を見たというほどのものでもなかった。
[DVD(字幕)] 5点(2008-06-28 07:20:55)
90.  エイリアン3
前作品からの続きを潔く断ち切っているので好感が持てたが、それは最初だけであり内容はB級スプラッタ映画になってしまっている。敵はエイリアンでなくとも、猛獣でも、恐竜、お化けでも何でもよくなってしまっているではないか。2で完結したエイリアンに続きがあって驚いたがさらに4があるとは......。まるでジョーズ。
[DVD(字幕)] 4点(2008-06-22 09:14:01)
91.  エイリアン2
前作品の続きそのままにはじまったのは好印象。エイリアンも前作品以上にスケールアップしてくれて自分としては楽しめた。 ただ途中途中にまったりとした時間があり、もう少しテンポ良く見せて欲しかった。その意味ではできれば二時間程度に収めてくれればもう少し違ったものになったのかもしれない。
[DVD(字幕)] 7点(2008-06-21 11:23:04)
92.  エイリアン
当時の最新映像と今なお続くエイリアンの姿は秀逸なのだろうが、自分としてはいまいちだった。エイリアンが等身大になりこれからというときに終わった感じで、前半のもったいつけのようなゆっくり感がもう少しテンポ良く進んでくれればと感じた。
[DVD(字幕)] 7点(2008-06-15 08:43:22)
93.  スパイダーマン3
原作がマンガだけに映画までマンガだった。壮大なアクションの根本が突拍子もない原因からはじまると「いったいなんでこうなっちゃったんだっけ」と考えてしまう。恋愛も感情移入難しくそれがどうしたの?と思えてしまう。 しかしながらアクションは楽しめるから途中の中だるみさえ我慢すればまぁまぁいい映画。
[DVD(字幕)] 5点(2008-06-14 13:32:38)
94.  ランボー3/怒りのアフガン
シリーズ三作品のうちでも一番派手でスケールがでかく面白かった。何も考えずに見れる映画としては秀逸と思えるがその分何も残らない。前作品がランボーの揺れる心とアクションを映し、なんとなく安っぽいメッセージがおまけのようで邪魔していたが、今作品はアクションにのみ集中できた。お約束のようなリチャード・クレンナは次回作でも出てきますように。
[DVD(字幕)] 7点(2008-06-01 09:14:02)
95.  明日の記憶 《ネタバレ》 
病気の切実さ、周りの人間をも巻き込んでいく悲しさを絶妙な映像と音楽で見る人を引き込んでいくすばらしい映画だが、ラストがあまりにも簡略過ぎると思える。見ている人に「続きはあなたの心の中で」と言わんばかりだった。 結婚式のスピーチが唯一の感激のしどころでその後は想像通りに事が運んでいくのだが、「え?これで終わり」と思わせるような狙ったラストならもう少し複雑にしないと、映像にないラストシーンもありきたりの自殺か復活か感激の死しか想像できない。続きがあるのかと思えた。
[DVD(邦画)] 5点(2008-05-31 16:03:00)
96.  ランボー/怒りの脱出
前作品と比較してメッセージ性は薄くなったが、アクション娯楽大作性は増した。それなりに面白く、全て期待通りに爆発、炎上、暴走してくれるので安心して見れる。ストーリーも良く考えられていて、続きの映画としては及第点といえるが所詮その程度。お金はかかっていますよーっていっているようでちょっと辟易した感もあるがそれなりに人に進められる。
[DVD(字幕)] 6点(2008-05-25 20:27:57)
97.  ランボー
今みると微妙な映画だ。ゲリラ戦のプロの葛藤、苦悩を表現しているがどこかなじめない。ランボーの身勝手で派手な乱撃には保安官もかわいそうになる。野戦やゲリラ、戦争映画ならもっと心打たれるものはいっぱいあるがそれらは複雑であり、これは万人向けに簡単に作った感じがするので自分としては物足りない。 これから続くシリーズはまだ見ていないので期待します。
[DVD(字幕)] 5点(2008-05-18 08:05:27)
98.  スペースボール
 映画としてはしっかり構成されている。でたらめに作っているわけでなく、お金もかかっていそうなところもあるけど、なにかのめりこめなかった。 ベタな大阪ギャグは万国共通かどうかは別にして楽しめたが、言葉で伝えるしゃれのようなものは字幕でみるとその面白さが十分に理解もできずさっぱりだった。 思い入れも先入観もなく見ると結果つまらなかった。
[DVD(字幕)] 4点(2008-05-10 16:52:31)
99.  武士の一分
武士の精神を安っぽく映した大衆映画と思いながら、あくまで否定的に見ていたが、結局あっというまの二時間で久しぶりに映画に集中できた。 それだけ単純であったのかもしれないが自分としては好きだ。 最初は木村拓也に見えていたが決闘からは完全に三村新之丞であり惚れ惚れとした。
[DVD(邦画)] 7点(2008-05-06 08:28:07)
100.  ゆれる 《ネタバレ》 
兄の心が不可解で、気味悪く感じてしまった。 なぜにそんなに自分を卑下するのか、キレるのか。 移ろう感情を映像を通じて表していることなのかもしれないが、そのどれも身勝手に感じられ、なんでそんな結果になってしまうのかどうにも腑に落ちない。 サスペンスドラマのような死が元になっているのでその後の絶妙な心の描写に目がいかず、法廷がうそ臭く感じられた。 何かが足りない。
[DVD(邦画)] 4点(2008-05-05 11:53:59)(良:1票)
000.00%
120.84%
252.10%
32410.08%
42912.18%
54418.49%
63514.71%
74418.49%
83213.45%
9197.98%
1041.68%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS