Menu
 > レビュワー
 > Keicy さんの口コミ一覧。5ページ目
Keicyさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 219
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛
いや~、時期が良かった。ロード・オブ・ザ・リングが完結してから数年経った今だから観られる内容。だからか知らんが、前作よかマシ。次作に淡い期待。
[映画館(字幕)] 6点(2008-07-21 03:03:51)
82.  俺たちフィギュアスケーター
おバカ映画だけど、手から火が出るところだけはカッコ良かった。
[DVD(吹替)] 4点(2008-07-21 02:11:11)
83.  呪怨 パンデミック
もうね。あの家はね、ビデオ版から劇場版までのシリーズすべて観ている者にとっては安心感すら感じるたたずまいです。そろそろ、伽椰子VSエクソシストとかやってもいいようなノリですね。
[DVD(字幕)] 6点(2008-07-21 01:58:13)
84.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版
評判通り面白かった。斬新な展開にグイグイ引き込まれた。ラストもなかなか良いまとめ方だと思う。期待せずに、軽い気持ちで観ていただきたい隠れ名作。
[DVD(字幕)] 8点(2008-02-25 00:10:45)
85.  エクソシスト ビギニング
これって、エクソシストのビギニングじゃないぢゃん(怒)「メリン神父 ビギニング」だよ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-02-24 23:56:23)
86.  東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007)
はて?なんで日本アカデミー賞取れたんだろ?内容的にもそんなにインパクトないしなぁ。。。
[DVD(邦画)] 5点(2008-02-24 23:40:37)
87.  ダイ・ハード
他のアクション映画とは違い、主役がブツクサ言いながら悪役と戦うところに人間臭さがあり、とっても親しみを感じる。サブキャラの使い方も上手くて、最後の最後まで楽しめる傑作。
[DVD(字幕)] 9点(2008-02-24 19:33:12)(良:1票)
88.  ナイト ミュージアム 《ネタバレ》 
けっきょく彼らは永遠にお祭り騒ぎしてるんですかね?
[DVD(字幕)] 5点(2008-02-18 11:21:31)
89.  包帯クラブ
後半部分はイマイチでしたが、柳楽優弥と石原さとみの熱演に癒されました。
[試写会(邦画)] 6点(2008-02-12 18:38:42)
90.  インファナル・アフェア
笑い飯の漫才みたいな作品だなぁ、と思ったのは自分だけか?もちろん良い意味でですよ。
[DVD(字幕)] 9点(2008-02-11 17:38:25)
91.  陰日向に咲く
全然期待していなかったせいか、すがすがしくて良い出来栄えに感じた。原作者が「劇団ひとり」であることを意識しなかったらもっと楽しめたかもしれない。せっかくなので劇団ひとりにチョイ役で出て欲しかったなぁ。
[映画館(邦画)] 7点(2008-02-11 17:35:49)
92.  チーム・バチスタの栄光
映画でやるほどのネタじゃないし、お金もかかってなさそうな出来栄え。役者さんが良かったので大サービスの6点。
[試写会(邦画)] 6点(2008-02-07 16:45:45)
93.  300 <スリーハンドレッド>
ストーリーなんてどうでもいいんです。画的にとってもシブくて、飽きのこない出来でした。
[DVD(吹替)] 6点(2008-02-04 19:08:06)
94.  それでもボクはやってない
映画館で観なくてよかったよ。コレって、映画ちゃうやーん。ドキュメンタリーってやつに近いな。裁判のこと知らない方は是非1度、ちゃんと観ておいて損はないヘビーな作品。この作品が名作か?と言うと、そうとも言えない。だってほぼドキュメンタリーなんですもん。教材ですよ、コレは。
[DVD(邦画)] 8点(2008-02-03 02:38:55)
95.  コラテラル
都合の良すぎる展開だったなぁ。でも、作品の出す「雰囲気」という点に関しては物静かでかつ、哀愁漂うお洒落な感じがして、とっても良かったので+1点アップ。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2008-01-27 18:14:48)
96.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 
ぐだぐだぁ~な展開。最後は友情パワーで万事解決のコテコテなオチにがっかり。
[DVD(字幕)] 6点(2008-01-27 17:52:54)
97.  モダン・タイムス
チャップリンと彼女の絶妙なカップルっぷりに、人生でもっとも大切なものが何であるのかを確認させてくれた作品。
[DVD(字幕)] 6点(2007-09-05 00:06:46)
98.  デス・プルーフ in グラインドハウス 《ネタバレ》 
予備知識なしでたまたま時間が合ったから鑑賞したのだが、良い意味でも悪い意味でも期待を裏切り続ける展開に目が点。しかし最後は大爆笑。でも女の子たちの会話がやたら長くて、いまいち作品の良さが理解できない。
[映画館(字幕)] 4点(2007-09-04 16:19:54)
99.  怪談(2007)
本当に怖がらせるんだったら、もっと無名な女優さんをたくさん出演させればいいのだろうけど。この作品にはきれいな女優さんばかり登場したので、怖いというより、女優さんたちがどんな怖がらせ方をしてくれるんだろうとワクワクしながら鑑賞させてもらった。「リング」の監督だけあって怖がらせ方もしっかりしていて、全体的に悪くない出来栄え。
[映画館(邦画)] 6点(2007-09-04 16:06:45)
100.  ダイ・ハード4.0 《ネタバレ》 
もー規模がデカ過ぎるし、人間臭さもなにもあったもんじゃないし、めちゃめちゃ犠牲者いそうだし、私の大好きなかつてのダイ・ハードでは無いですねぇ(悲)主演がブルース・ウィリスじゃなくて、トム・クルーズでも成り立ってしまいそうな「単なるド派手なアクション映画」に仕上がっています。
[映画館(字幕)] 6点(2007-07-31 14:26:14)
010.46%
110.46%
231.37%
373.20%
4209.13%
53515.98%
65324.20%
74520.55%
83616.44%
9146.39%
1041.83%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS